fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2017/01/24 (Tue) 09:12
ロシアの餃子



こんにちわんこ。
おドイツは毎日寒い日が続いているんだよ、のタルです。

おドイツは毎日寒い日が続いているんだよ

けふもマイナス14度でした。
でも、だんだん体が寒さに慣れてきて
寒いことは寒いけれど
1月初めのころのような辛さはなくなってきました。

それでも、明日の趣味の会に行くときは
この冬初めての股引をはこうと思っているぐーママことpharyです。



庶民のスーパーPidlでこんなもの発見。
庶民のスーパーPidlでこんなもの発見。
ロシアのナントカ(Taschkiってナニ?)ですけど

中身は豚肉だし
ギョーザっぽいと思って買ってみました。

丸っこいけれど
丸っこいけれど 餃子ですよね、これ?
餃子ですよね、これ?

調理法は、、、茹でるか焼く
調理法も餃子と同じ、 茹でるか焼く。
ますます餃子じゃないですか。

なので
半分は水餃子のように茹でて
半分は水餃子のように茹でて

あとの半分は
袋には8分ゆでてから焼くと書いてあったのですが
餃子のように凍ったまま焼いてから水を入れて蒸し焼き
餃子のように凍ったまま焼いてから水を入れて蒸し焼きにして

酢醤油とラー油で食べてみたら、、、、、、


まさに餃子でした!
思ったよりおいしくてびっくり。

焼き上がりのお写真は?
焼き上がりのお写真は?
がつがつ食べちゃったのでなしです。

これで1,99は安い!
買いだわ買い!

Eispannの冷凍餃子は特価でも6個4,99ですよ。(←つい先日二袋も注文してしまいました。あぁ、早まった)

明日Pidlに行ってまとめ買いしてこよう。

と思うぐーママなのでした。


これ、おドイツでいったらMaultascheみたいなもんなんでしょうか?
ってことはMaultascheも焼いてみたら餃子みたいに食べられるってことかしら?

タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : こんなの食べてみた - ジャンル : グルメ

<< 告白 | ホーム | 見切れなかったハンプトンコート宮殿 >>

コメント

試してみたいです!!
でも、●idlは隣町・・・車で行くしかない・・涙。
Eis●annに冷凍餃子があるのですか!?
うちはBo●rostなんです・・・
この2社って変ですよね・・・カタログだけが欲しい、見てから注文するかどうか決めたい・・・って言うと、お客様(注文する人)にしかカタログはあげない!と言うんですよ。結局、早く知った方にしてしまいましたが・・・。
こちらも、昨日は寒かった~今日はマイナス5度です。(暖かい!?)


この冷凍餃子は私も同じようにして食べてます!
主婦の1人昼飯にはちょうどいいです。タレに生姜入れたりニンニク入れたりマスタードにしてみたり…





えぇ、 Pidlにそんなものが!?
近所にないけど、隣町のPidlにれっつらごーですなこれは。しかもこの値段。情報ありがとうございます。


新しい食べ物を見つけるのはいつになっても喜びですよね。
私はもう既に股引プラスはら巻きデビューは5年ほど前にしております。おかげで冬が楽しくなりました。
それにしても旦那さんのポケットにうん0は衝撃です!!!運が付いたということになるのでしょうか???


おおお~

餃子とは思えないパッケージ・・
だけど、餃子なのね♪
しかも、美味しいのね♪
ラッキー♪って感じでしょうか?
-14℃ですか~
北海道と同じくらいですね~
風邪ひかないでね。
雪の中のタルちゃんかっけ~!


ありがたや~

な、なんとロシアの餃子もどきがまさに餃子の味とは、お買い得商品情報ありがとうございます!感謝感謝です(*^▽^*)

ミュンヘン市内のアジアショップまで冷凍餃子の皮を買いに行っても、家に着くころにはべっちゃり溶けてしまうので、面倒ですがいつも手作り・コップで型抜きしてました。
ロシア餃子なら時間短縮もでき、餃子大好きな主人も喜んでくれそうです。



コメントありがとうございます。

*マリーさん*
雪が解けたら車で、、、あ、方向音痴なんでしたね。ご主人、餃子お好きじゃないですか?ご主人によいしょして連れて行ってもらいませう。
<お客様(注文する人)にしかカタログはあげない!>
あれ、そうだったかな?
うちはEispannとpo-frostと二つ掛け持ちです。友達とお互いを紹介するっていう形にして紹介のご褒美のアイスクリームをゲットしたのです。でも大体はEispannの方から買います。ばらばらのホウレンソウと、冬季3か月限定のおまけ(←結構いい商品がもらえます)が魅力で。

*マリさん*
あ、もうご存知でしたか。これいいですね。今までどうして気が付かなかったのかしら?これから常備するようになると思います。

*くむさん*
そうそう、この値段ってとこがネックですよね。もう、お得感ひしひしですよ。頑張ってゲットしてください。

*ワクドキさん*
食べることは人生の喜びですよねー。これからも新しい食べ物探していきたいです。
え、ワクドキさん腹巻まで?そういえば最近日本では若い人向けの薄手でおしゃれな腹巻が出ているんでしたね。次回帰国の折り試してみようかな?

*tamakitiさん*
ラッキーッもラッキー、大ラッキーです。まるっきり餃子なんですよ。ロシアって言ってももしかしたら中国に近い地域の食べ物かもしれませんね。
こちらはここ数年暖冬が続いていたので、この寒さは久しぶりです。でも、もしかしてうちの方よりtamakitiさんのお住みになっている所の方が寒いかもしれませんね。

*ぶんすけさん*
お役に立って入しいです。
私も餃子の皮は自作か、あるいは冬の寒いときにまとめ買いしていました。自作の餃子のおいしさはまた格別なのですが、これは時間がないときなんかに手軽に食べられるのが魅力です。お互い餃子ライフを楽しみましょう。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP