fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2016/12/27 (Tue) 09:03
2016年クリスマスゴハン



こんにちわんこ。
けふも食っちゃ寝食っちゃ寝のママリンたちだったんだよ
けふも食っちゃ寝食っちゃ寝のママリンたちだったんだよ、のタルです。


イーエッ、食っちゃテレビ、食っちゃネット、食っちゃスマホしてたのは
だんな君と子供たちですっ!

ぐーママことpharyはゴハン作りに勤しんでいましたっ!


ということで恒例のクリスマスゴハンさらしです。

ほかのブロガーさんたちのすてきゴハンを見ちゃうと恥ずかしいのですが、
このブログはぐー家の記録ですから
お顔の皮をこれでもかというくらい厚くしてさらしてみます。

25日の第一クリスマスは
ニンジンとショウガのポタージュ(←毎朝つくっているジュースのニンジンの搾りかす使用)
ニンジンとショウガのポタージュ

三色パプリカのマリネ、ホタテのバター焼き、アボカド、エビのバジルペストソース
三色パプリカのマリネ、ホタテのバター焼き、アボガド、エビのバジルペストソース

パプリカの焼きが甘くて皮がちょっと残っちゃったのが悔やまれます
三色パプリカのマリネ、ホタテのバター焼き、アボガド、エビのバジルペストソース2

鮭のパイ包み、グリーンサラダ、
鮭のパイ包み、グリーンサラダ、
鮭はこの時の新巻鮭です。

イチゴのババロア、ソース付き。
イチゴのババロア、ソース付き
イチゴは潰して冷凍していたものを使いました。

この日はおにいちゃんたちなしの4人での食事でした。
この日はおにいちゃんたちなしの4人での食事でした


クリスマス二日目の26日は

前日と同じものに見えますが、
こちらはアンズタケのクリームスープ、
アンズタケのクリームスープ
おねえちゃんがボーイフレンドのコンサートに出かける時間が迫って慌ててサービスしたものだから
器を温めるのを忘れてちょっとぬるめになってしまい
だんな君にダメ出しされちゃいました。
こういうところ詰めが甘いぐーママです。
しょぼん。

ローストビーフ、モッツァレラとプチトマトのバジルソースかけ、白アスパラガスのタルタルソース、エビのミニオーブン焼き
ローストビーフ、モッツァレラとプチトマトのバジルソースかけ、白アスパラガスのタルタルソース、エビのミニオーブン焼き

黒オリーブとモッツァレラで作ったペンギンはロンドンのみきさんのを真似しました。
黒オリーブとモッツァレラで作ったペンギンはロンドンのみきさんのを真似しました
かわいいでしょ?

末っ子の盛り付けはイマイチですね。
盛り付けがちょっと下手ですね。

主菜はフィレ肉の胡椒まぶし焼き、マッシュポテト、野菜のバター炒め。
主菜はブタフィレの胡椒まぶし焼き、マッシュポテト、野菜のバター炒め
お皿にとってしまってから写真を撮るのを忘れたことに気が付き慌てて撮ったので
ちょっとしょぼい写真です。

デザートはティラミス。
デザートはティラミス
何年かぶりに作ったせいか
アマレットを入れ忘れるという痛恨のミスをしてしまいました。_| ̄|○

二日目もおにいちゃんが急な仕事で不在でした。
なのでお肉もマッシュポテトもティラミスも大量に余ってしまったので
明日から仕事という末っ子とMちゃんにおすそ分けしてやりました。

それでもまだたくさんあるので
明日はお昼の用意をしなくていいぐーママです。

きのふけふと頑張ったのだから
明日は少し楽をさせてもらいます。

その代わり年賀状の印刷を始めなければなりません。

タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : クリスマス - ジャンル : グルメ

<< 2016年クリスマスプレゼント | ホーム | 2016年のクリスマスイブ >>

コメント

素敵なディナーではないですか!我が家の写真はとても恥ずかしくてアップ出来ません。なんでって?ハムもターキーも買っちゃったので。なんて手抜きなんでしょう。(毎年のこと)そのかわり、サイドディッシュ、デザートは手作りです。(そのくらいしないとねえ)
前のコメントですが、川にのぼっている鮭はとってはいけないようです。
免許が無いと駄目とかッて、、。でも川を上っている鮭はもう疲れているので美味しくないと近所のおばさんが言っていました。(なんで知っているのでしょうね。きっと夜中にとッて食べたのかしら)
素敵な年始年末を!


コメントありがとうございます。

*ワクドキさん*
いえいえ、お恥ずかしいです。買っちゃったほうが見栄えもいいし手間がかからないのですが、何となくもったいなくて、、、あぁビンボー症な私。

<川を上っている鮭はもう疲れているので美味しくない>
私もどこかで読んだことがあります。ドキュメントで見た戻り鮭は本当にボロボロになってやつれていました。でも、はらこが採れるのにもったいない。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP