fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2016/11/22 (Tue) 08:51
年増祝い・2016年



こんにちわんこ。
けふはママリンの年増祝いの日だったんだよ、のタルです。

けふはママリンの年増祝いの日だったんだよ

平日だし、
おにいちゃんは仕事だし、
この週末にすでにみんな来てくれていたし、
おまけにぐーママことpharyの帰宅がかなり遅いということもあって、


けふはこじんまりとお祝いしました。

と、いうか、
↑の分けでお祝いはパスするつもりだったのに

おねえちゃんと末っ子がわざわざKäferのフルーツタルトを買ってきてお祝いしてくれました。
Käferのフルーツタルト

美味〜〜〜〜〜(*゚▽゚*)
ビミ〜〜〜〜〜
さすがKäfer、お高いだけあるわ老舗の味だわ!

おねえちゃん、末っ子、ありがとう!

ボクもみんなが食べた後のお皿をなめさせてもらったんだ。
さすがKäfer、ケーキの屑さえも美味だったよ。

>ボクもみんなが食べた後のお皿をなめさせてもらったんだ。 さすがKäferケーキの屑さえも美味だったよ
タルルンにはKäferだろうが野菜くずだろうがお口に入るものはみんな美味なんでしょ。


皆からのプレゼントは2〜3日中に届く予定です。
プレゼントは2~3日中に届く予定
ずっとほしかったものだからとても楽しみです。


ちなみにだんな君と二人で食べたゴハンはきのふの残りの鍋でした。

あ、去年の年増祝いにも残り物の鍋を食べている!

タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : スイーツ - ジャンル : グルメ

<< 丹下左膳 | ホーム | こんなの解けない! >>

コメント

おめでとうございます

無事に誕生日をむかえられてなによりです。
今年はちょっと早めのプレゼントももらえて何よりですね🎵
これからを楽しみましょう。
なぁは、日本の女子高生をエンジョイしてますよ。
そして何と姉は今年ハーフの大台に乗りました。
小六でお会いしてから早38年。大台です😅
まだまだこれから。又お会いできるのを楽しみにしてます❤


Pharyさん、誕生日おめでとうございます!
家族離れて暮らしてても、お祝いに駆けつけてくれる仲良しな家族が素敵です!


Pharyさん、
お誕生日おめでとうございます。子供たちから祝ってもらうってうれしいじゃないですか。Gut erzogen ですね。ケーキもすごくおいしそう。


お誕生日おめでとうございます。いい1年になりますように。


えっと~

年増祝い?って何だろう?
検索してみても、ここのブログしか出て来ない?
pharyさんの造語なのね?
誕生日の事なのね?
おめでとうございます~♪
ケーキ美味しそう~!
立っちしたタルちゃんめっちゃ可愛い♪



Pharyさん!お誕生日おめでとうございます!
いつまでもお元気で、若々しい?Pharyさんでいてくださいね。
ケーキ、美味しそう!!
プレゼントはなんでしょう!?ワクワク(って、私が喜んでどうする!?)


コメントありがとうございます。

*姉さん*
ありがとうございます。
あぁ、姉さんもついにハーフの大台ですか。私も年を取るはずです。
そちらも皆さんお元気そうで何よりです。

*Azu147さん*
ありがとうございます。
おドイツは誕生日が日本以上に大切な日とされています。遠くにいても必ずカードを送ったり電話をかけたりしてお祝いの言葉を送るのです。ましてや車で30分のところに住んでいる娘たちですから。それでも、記事に書いたように今回は当日のお祝いはなしと思っていたのでうれしかったです。

*くむさん*
ありがとうございます。
普通は娘たちがケーキを作ってくれるのですが、この日は平日で二人とも終業してからミュンヘン郊外の我が家まで来てくれたので、市販のケーキとなりました。それでもKäferを選ぶところ、さすがに二人とも独身貴族です。

*みきさん*
ありがとうございます。
そろそろ年相応な落ち着きを身につけたいと思います。

*tamakitiさん*
ありがとうございます。
だって改まって誕生日なんて年でもないし、年増祝いという言葉がちょうどいいかと思って。
ふふ、ケーキはとってもおいしかったですよ。

*マリーさん*
ありがとうございます。
若々しい、、、ハイ、外見は年相応ってとこですから、せめて内面だけは若々しいままでいたいです。
プレゼントはみんなにおねだりしました。配達されたら記事にします。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP