fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2016/11/14 (Mon) 09:50
思いっきりジャパーンと思いっきりジャーマン




こんにちわんこ。
けふはアクトゥエルな記事なんだよ、
けふはアクトゥエルな記事なんだよ、のタルです。



遊び相手がみんなほかに用事があって週末を一人で過ごすのはいやだからときのふ末っ子がやってきました。

お昼ゴハンは和食にしてね。

というので
栗ご飯、おでん、イワシのみりん干し、沢庵、白菜とキュウリの浅漬けといふ
栗ご飯、おでん、イワシのみりん干し、沢庵、白菜とキュウリの浅漬けといふ 思いっきりジャパーンなゴハン
思いっきりジャパーンなゴハンを作ってやりました。

そうしたら午後になって

今度はドイツのものが食べたくなった。
ママ、明日はYがSchweinebraten(シュヴァイネブラーテン=ローストポーク)を作るからママはケーキを作って。

と、言い出したので
夕方二人で肉を買って来ました。

昔と違って今は大きいお店なら土曜日でも夜8時まで開いているから助かります。


さて、今朝もいつものようにお寝坊して10時過ぎに起きてきた末っ子、
感心なことに朝ゴハンを食べる前に肉の下ごしらえをしました。


2Kgの豚肩肉は、
2Kgの豚肩肉は、脂肪と皮の方を下にして水につけ
脂肪と皮の方を下にして水につけ(←こうすると焼いた時に脂肪がとろとろに、皮がカリカリになるのだそうです)

肉の上には塩をすり込んだ上からたっぷりと辛子を塗って冷蔵庫へ。
ぐーママことpharyは塩コショウって義理母から習ったのだけれど
ローストポークにもいろいろなレシピがあるのね。

約一時間後、
辛子の付いた方を下にして
約一時間後、 辛子の付いた方を

焦げるくらいに焼いたら
焦げるくらいに焼いたら
天板に乗せオーブンの中へ。

焼いている間にポロネギ、セロリ、ニンジンをやはり焦げるくらいに痛めて
焼いている間にポロネギ、セロリ、ニンジンをやはり焦げるくらいに痛めて

ブイヨンとピルスナービールで煮込みます。
ブイヨンとピルスナービールで煮込みます。

肉の方にも15分おきにビールを振りかけて
肉の方にも15分おきにピルスナーを振りかけて

約一時間半で焼きあがりました。
約一時間半で焼きあがりました
うちのオーブンで焼くと末っ子のより早めに焼けるそうです。

肉の上の皮の一部が取れているのは
末っ子が早速つまみ食いしたからです。
肉の上の皮の一部が取れているのは 末っ子が早速つまみ食いしたからです。
このカリカリに焼けた皮がおいしいんだよ。

天板の肉汁も野菜に入れて
天板の肉汁も野菜に入れて

すごくおいしそうにできました。
すごくおいしそうにできました
あぁ、いいにほひ。

付け合わせはジャガイモ団子と紫キャベツの煮込み、
今回は思いっきりジャーマンゴハンです。
付け合わせはジャガイモ団子と紫キャベツの煮込みです。 ちょっと盛り付けが下手ですね。
あ、ちょっと盛り付けが下手ですね。

下準備も含めて約4時間の大作は大変美味しゅうございました。
下準備も含めて4時間の大作は大変美味しゅうございました。
お料理好きの末っ子は以前にもローストポークを作ってくれたことがありますが(その時の記事は→こちら
また腕を上げたみたいです。


末っ子がローストポークを作るそばでぐーママことpharyは
末っ子がローストポークを作るそばで ぐーママことpharyはレーゲンスブルグで食べたラズべりーをのせたチーズケーキを作りました。
レーゲンスブルグで食べたラズべりーをのせたチーズケーキを作りました。

このケーキを作るのはあの時再現して以来、つまり二回目です。
このケーキを作るのはあの時再現して以来、つまり二回目です
こちらもなかなか上手にできました。(←手前味噌)


今日は朝のタルルンとのお散歩以外、
ずっと家にいて
食べるものを作って食べているだけの1日でした。

いやー、ちょっとまずいんじゃないの?
いやー、ちょっとまずいんじゃないの?
ダイジョーブよ、
日曜日に食べるものはすべてノーカロリーだそうだから。(๑˃̵ᴗ˂̵)(←根拠のない自信)

タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

<< 備えよ常に | ホーム | 日本人は潔癖症? >>

コメント

美味しそう!!!
タルちゃんは匂いがたまらなかったでしょうね。

この一年,牛と豚はやめてるけどそろそろ少し食べようかなぁ〜なんて考えてます。私も本当は肉、特に脂身好きなんですよね。でももう胃がついていけないかも。。。


すごい!!そして、美味しそう!
(毎回思うのですが、Pharyさんが手抜き主婦だったら、私なんか主婦じゃなくて何者なんでしょうか!?)
和食・・・いいですね~。おかずが何品もあって「これぞ!日本食!」って感じです。うちは、何品も出すと「多くて食べられない!」(夫)言うので、メイン1品とサラダかお味噌汁です。(メインやご飯が多すぎる?)だから、楽ちんです。(手抜きよりひどい)
娘さんもお料理が出来ていいですね。(女の子・・いいな)
パパリンもご満足ですね!!


コメントありがとうございます。

*春子ママさん*
タルは食いしん坊ですけど、だからと言ってお料理中のにほひでそわそわしたり台所のあたりをうろつくということはありません。料理中にタルのゴハン用に野菜を切ったりもしますが、それらは全てタルのゴハン容器に行く(その場ではもらえない)とわかっているからです。むしろ果物の皮を剥くときはりんごの芯とかもらえてその場で食べていいことになっているのでドアに所にスタンばります。(中には入ってこない)

*マリーさん*
<何品も出すと「多くて食べられない」>
どんだけたくさんのメインのおかずを作っているんですか?
うちも普通の和食は一汁三菜ですよ。三菜のうちの一品は浅漬けとかサラダとかの簡単なものです。今回はたまたま浅漬けの材料が足りなかったのでとっておきの沢庵を出したのです。うちは息子にも小さい時から料理をやらせているのですが、何もやらないだんな君という悪い見本があるものですから、よほどのことがない限り台所に立ちません。下手に娘たちがいるものだから余計しないのかも?


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP