fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2016/11/07 (Mon) 07:15
ママ床屋に新兵器



こんにちわんこ。
これからチョッキンなんだ、やだなぁ、、、、のタルです。

これからママ床屋なんだ

ぐーママが日本にいる間に結構ぼさぼさになりましたからね。
身だしなみは大切なんですよ。
わんこカットは昔からママ床屋と決まっているぐー家ですが、

今回からは新兵器登場です。
これじゃぁ逃げられない
って、洗面台に渡したですが、

たかが板されど板

今まで床の上でしゃがんで事を行っていた時に比べ、
ぐーママことpharyの腰にかかる負担がぐっと減りました。

これまで、ともすればハサミの刑から逃れようと
ウロタラしがちだったタルリンも

これじゃぁ逃げられないよー。
ママ床屋ちう
逃げ場所がないのでおとなしくしてくれて一石二鳥。

肉球の間の毛も切って
ついでに狼爪も切りました。(←タルリンは前足二本についている)

この一連の流れって結構ストレスなんだよ。
頑張ったボクにご褒美は?

さっぱりした後のご褒美は
もちろんあげますよ。
いつもの小さな歯磨きガムです。

では、いつものように鼻パクでどうぞ。

今回は何回で成功するかな?


ちなみに

タルリンの爪は人間様の普通の爪切りで切っています。
もちろん羽交い絞めにしてコトは行われます。

タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : 異国でわんこ - ジャンル : ペット

<< どこで降りれば? | ホーム | 大人の工作 >>

コメント

おおおお~

タルちゃん可愛い~!!
ママリントリミング上手~!!
自宅でトリミング屋さんできそうなくらい♪
え?ワンコの爪も切るの?
ワンコの爪ってそんなに鋭くないんじゃね?
猫は凶器だけど。
鼻パクも上手にできたね~♪
失敗したやつの方が面白いけど(笑)



ママ床屋、いつもながら尊敬!
おドイツはトリミングはあちこちにあるででしょうか??
トリミングお願いすると4500円×2匹分。
私は仕事柄値引きで2800円でやってくれますが、それでも2800円の2匹分、、
と考えると、ママ床屋はかなり節約ですねー!!


タルちゃん!!すごいぞ!頑張りました。
Pharyさんもすごい!!
もしかしたら、旦那様の髪の毛もご担当でしょうか!?


鼻パクに真剣に挑戦する姿が美しいです。
ママ床屋はお店みたいなレベルですね爪を切るときはこの高さだとやりやすそう!


Pharyさんの声初めて聞いた〜〜、タルちゃん相変わらずかわいい!「まな板の上のタル」がまた可愛すぎる!


コメントありがとうございます。

*tamakitiさん*
わんこの普通の爪はお散歩で適当に磨り減るのですが、オオカミ爪という内側の上の方についている爪は地面につかないのでどんどん伸びていくから切らなくてはならないのです。この爪は面白くて、わんこによって4本足全部についていたり、タルのように前脚二本だけについていたり、そうかと思うと全然ないわんこもいるのです。

*Azu147さん*
かれこれ12年もやっていますからそれなりに仕上げることはできるようになりました。でも、細部を見ると、、、。
私の印象ではおドイツは日本ほどわんこの美容院はないように思います。うちの町にも二件しかありません大体。トリミングを必要とするような小型犬が少ないですこllちらでもわんこの美容院は少なく、お値段も結構なものが多いです。、


*マリーさん*
昔は自分以外の家族全員の髪を切っていましたが、しゃれっ気の出た子供たちがまず離れ、今はだんな君にも見向きもされなくなってしまいます、


*マリさん*
<鼻パクに真剣に挑戦する姿>
何しろおやつがかかっていますからね。
爪はこの上では切りません。爪を切るときに嫌がって暴れるので床に座って羽交い絞めにして身動き取れないようにするのです。

*春子ママさん*
<まな板の上のタル>
なかなかのネーミングですね。
この板、なかなかの優れものです。ママ床屋がすごく楽になりました。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP