fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2016/10/06 (Thu) 01:16
ザヒャッキーンで買ったもの




こんにちわんこ。
わけあって一時帰国ちうのぐーママことpharyです。



先日友達とランチした後、一時帰国時には漏れ無くついている「ザヒャッキーン」によってきました。

ザヒャッキーンって見るだけでも楽しいですよね。
もちろん、今回もいつものようにあれこれ買いましたよ。

ザ、ヒャッキーンのものって

これが100円かー、すっごく得した気分!

になるものと、

全然ダメじゃない。やっぱり100円ね。

と、廃棄してしまうものに別れますね。
買おうかどうか迷った時のおまじない

ドーセヒャクエンダカラー

を唱えて結局買っちゃうんですけどね。
今回も2000円ほどのお買い上げ。
それでストレス解消してるんですから安い女だわ、ぐーママって。


その中には母のために買ったこれも含まれています。
母のために買ったもの
漢字ドリルは前回の時の時よりもかなりレベルアップしました。

算数の方は、
計算問題はほとんどパーフェクトなので、頭の体操的なものということで文章題と図形問題です。

ちなみに日記はまだ毎日一人で、間違わずに書いていますが
けふ行ったデイサービスでのお昼ゴハンが何だったかは全然思い出せません。

そして帰宅後、新しくお友達になった方のことを最低10回はぐーママに話してくれました。
嬉しかったのかな?
タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : 親の老後と介護 - ジャンル : 結婚・家庭生活

<< ギリギリ、でも勝った! | ホーム | 先輩は同級生 >>

コメント

百キン・・・私も大好きです!
で、行くと予想以上に買ってしまいます・・・
(恐るべし!百キン)
大体一万円近くになるのですが、
ドイツへ帰ってきて、冷静になると「なぜ?買った?」という物ばかりです・・・涙。


うん

一応勝ったけどね~
やっとこだよね。
こんなんでワールドカップに出ても
参加するだけだと思うわ。
もう少し下の世代に期待しようと思う。
100均で2000円は大人買い~♪



コメントありがとうございます。

*マリーさん*
ちょっ、、、マリーさん、100均で一万円って、どれだけ買うんですか?単純計算しても100点近くですよ。
まぁ、お気持ちはわかりますけど。私もスーツケースの重量限度が許せばもっと買いたいんですよ。Lufthanpaの日本便はスーツケース2個 okですが、手荷物、ハンドバッグも含めて4個も持ち歩く体力も根性もすでにありません。

*tamakitiさん*
しょっちゅう100均に行ける人は必要なものだけ買うのでしょうが、半年、一年に一回となると、使うかな、もしかして使わないかもしれないけど、いま買わないと後半年(一年)買えないんだ、という強迫観念に襲われるのです。

なでしこ同様、サッカー日本代表も世代交代がうまく行ってないような気がします。なんとかならないでしょうかね。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP