fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2016/09/11 (Sun) 07:46
記憶違いのわがまま




こんにちわんこ。
電車の座席の下からチラッ
電車の座席の下からチラッ、のタルです。


おドイツではわんこはケージなどに入れることなしに電車に乗れます。
タルルンは座席の下に食べ物が落ちてないかをチェックしてから
そこに「Platz(プラッツ=伏せ!)のコマンドをいれます。
降りるときまでじっとしてくれるのですが
この時はカメラを取り出すぐーママことpharyの動きを降りるのかと勘違いしたようです。
くーっ、かわいい!



いまさらながら5月31日~6月3日のロンドン旅行のことを書いています。

これまでのロンドン旅行の記事はこちら↓ あるいはカテゴリー「旅行」の「2016年ロンドン」をクリックしてください。
呪われたクリスマスプレゼント?
雷雨注意報v晴れ女みきさん
お世話になりっぱなしのロンドン初日
ロンドン滞在はあっという間に終わってしまいました
ロンドンのホテルでブログが書けなかったわけ
雨のガトウィック・英語の不意打ち
みきさんと一緒のロンドン一日目
50ペニー硬貨を切らしてはいけない
バッキンガム・謎の和服佳人
テムズ川クルーズ船上のいけない人達
ロンドン塔の職務怠慢な衛兵さん
だんな君を蘇らせたもの
外見からは計り知れない豪華さ

緑文字はロンドンでつけていた旅行日記の写しです。




その後、本当はパディントンに戻ってからお昼を食べようと思っていたのに

寒くて寒くて仕方なかったのと空腹に負けてWAGAMAMAでラーメンと餃子を注文してしまった。

ちょうどウィンザーの駅の手前にあったんですよ、WAGAMAMA。(←ロンドンの和風レストラン)
ロンドンだけかと思っていたらここにもあったということはチェーン店?

窓から見えたラーメンがあったかそうでおいしそう
でも

みきさんがブログでWAGAMAMAのことをなんか書いてたなー

って一生懸命記憶を呼び起こし

えーと、みきさんはおすすめしてたかなー?
確か、悪くないようなこと書いてたような、、、、?

ということで思い切って入ってみました。


隣のテーブルの人が食べていた焼きうどんみたいなのも捨てがたかったのですが
いかんせん、寒くて寒くてたまらなかったので
迷わずラーメンを注文。

前菜の代わりにはだんな君の大好きな餃子をチョイス。
前菜の代わりにはだんな君の大好きな餃子をチョイス。

がっっっっ

餃子はできそこないの魚のすり身のような食感+皮も粉っぽい。

もう全然まずくてがっかり。
餃子はできそこないの魚のすり身のような食感+皮も粉っぽい。

期待していたラーメンもスープが熱々ではなかった上に
期待していたラーメンもスープが熱々ではなかった上に

だんな君のトリのグリルのせラーメンは
だんな君のトリのグリルのせラーメン

お肉が真っ黒。
片面が真っ黒。
これはあまりにひどかったので取り替えてもらおうと思ったのですが
なかなかウエィトレスさんが来てくれなくて(←凄く混んでた)
その間にお腹がすいていただんな君は
お肉のマシなところと麺だけ半分ぐらい食べちゃったんです。

やっと来てくれたウェイトレスさんに

こういうのどう思いますか?

って黒こげのトリを見せたら

これは、、、、よくないですね。

と、コックさん?マネージャーさん?に見せに行ったあと
新しいのを持ってくると言ってくれたのですが

もう適当にお腹がいっぱいだったし(←ついでに味もよくなかったし)
電車の時間も迫っていたので断りました。

ぐーママが注文したのはシーフードラーメンだったのですが
これが笑っちゃう代物でした。

普通シーフードラーメンって言ったらどんなものが入っていますか?
ぐーママが期待したのはエビとかイカとか貝類が入っているラーメンですよ。

エビは入っていたんですよ。
でもそのほかに

焼き魚がドン!
焼き魚がドン! その下の丸で囲んであるのは なんと魚のフライです
その下の丸で囲んであるのは

なんと魚のフライです!

そりゃ天ぷらを入れたおそばやうどんはありますけど
フライをラーメン入れるっていう発想、すごくないですか?

しかも、きっと水で戻したワカメをそのまま入れたんでしょうね。
もともと熱々でなかったスープは
ワカメの置いているところ(=丼の縁の約3分の一)が生ぬるくなっていました。
いくらぐーママが猫舌でもこれではねー。

お勘定の時にだんな君のラーメンの分は計算されていなかったのが
せめてものお店の誠意かなと、、、。


変だなーと思って後でみきさんのブログを確認したら

なんとなんと
みきさんはこんな風に書いていました。

餃子→餃子が好きなら両方ハズレなので注文しない方がいい
ラーメン→絶対に注文しない方がいい、大ハズレの一品。


他の料理のいくつかは美味しいとは書いてあったので、そちらの方が記憶に残っていたのでせう。
よりによってハズレのものを二つも注文してしまうという失敗をやらかしてしまったのです。

わーん、バカバカ自分のおおバカ!

せっかくみきさんがブログ記事にしていてくれてもちっとも役に立ててなかったんだね。
せっかくみきさんがブログ記事にしていてくれてもちっとも役に立ててなかったんだね。
だって、まさかWAGAMAMAで食べることになろうとは思ってもみなかったんですもの。


でもって最初に食べようかどうか迷った焼きうどんはハズレではなかったという、、、、、

タタルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

<< ワクワクだった卵割り | ホーム | 外見からは計り知れない豪華さ >>

コメント

WAGAMAMA

私もロンドンに行った時、空港で食べました〜。
すんごく混んでて久々のラーメンは嬉しかったけれど、それ程美味しかったわけでもなく。。。という印象。
ミュンヘンに匠が出来た今、日本人で混み合っているとかかなり有名なお店ならともかく、うーん、次は行かないかなぁ。でも、入りやすい便利な場所にあるんですよね。チェーン店だからか?!
やっぱり旅行は美味しい食べ物を探す旅でもありますよね〜


コメントありがとうございます。

*ブースケさん*
へー、空港にもあるんですか。じゃ、結構大きなチェーン店なんですね。ガトウィックでは気が付きませんでした。
でもって、やっぱり美味しくなかったと、、、、、。i-229
ロンドンの人たちはこういうものだと思って食べているんでしょうか?日本人の口には絶対合いませんよね。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP