fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2006/12/11 (Mon) 00:10
クリスマスマーケット

前の記事で、気温19度って書いたのに、

次の日に雪が降るってどうよ?

あんた人をおちょくっているの?と言いたい、いつもながらのドイツの気まぐれお天気です。

ま、雪といってもビチョビチョした雨雪なんですけど。



その雨雪の中、補習校の帰りに末っ子がなにやらお買い物がしたいというので、ミュンヘンの町に繰り出しました。

ミュンヘンの町は今、クリスマスマーケットでいつも以上の混雑振り。

この日はみんな傘をさしているので、さらにゴチャゴチャのビチョビチョ。
あぁ、いやだ。私は基本的に人ごみが嫌いなのに、、、。
クリスマスマーケット2
クリスマスマーケットの様子はたくさんの方のブログで紹介されているので、いまさら私なんかが、とも思ったのですが、

目の前にあるので、まぁ、一応写真などとってみました。


あ、これ、オクトーバーフェストと同じバージョンね。
クリスマスマーケット1
書いてある文字が違うだけってやつ。
食べたってぜんぜんおいしくなんかないの。


この雨雪の中、
皆様傘をさしながらグリューワイン(ホットワイン)を飲んでいらっしゃる。
しかも立ち飲み。(写真なしです。)
クリスマスマーケット4
うちでゆっくり飲んだほうがよっぽどいいじゃない。

そう正直に口に出したら、

「このクリスマスマーケットの、このいっぱいの人の中で飲むから気分が出るんじゃない。
オクトーバーフェストのビールとか鳥の丸焼きと同じなんだよ、ママ。」
と、末っ子にたしなめられてしまいました。
クリスマスマーケット5
フーンだ、私は気分出すだけのために、わざわざお金を出したくなんかないもんねー。

そう、私はオクトーバーフェストもあまり好きじゃありません。

ビールが飲めないってこともありますが、
とにかく人がいっぱいのところは嫌い。
クリスマスマーケット6
だから、土曜日のこの混雑の中、買い物なんかしたくないんだけれど、
かといって平日に、末っ子の学校が終わってからわざわざミュンヘンまで出てくるのも億劫。
電車でたった30分なんですが、根がグータラなもんで。

末っ子が行きたがるばか者若者向けのお店は特に込んでいて、ほんの30分ほどもすると私はもうぐったりしてしまって
クリスマスマーケット8
帰りの電車の中で居眠りしちゃいました。(恥ずかしい)

しかも、この日は夜友人たちとミュンヘンで食事会をする予定だったので、家に着いて大急ぎで着替えをして、
クリスマスマーケット7
とんぼ返り(持ち時間約20分)でまたミュンヘンへ行かなければならなかったのに、

こんなときに限って、だんな君が車でお出かけなので、駅まで送り迎えをしてくれる人もなく、

この雨雪の中(しつこい)歩かなくてはならなかったのです。


ま、食事はとってもおいしかったですけどね。(いつもながらお写真とり忘れ、、、、)
中国レストラン
この中華レストランはミュンヘンの中心部からちょっと外れたところにあるんですけれど、
日本人に人気で、日本語のメニューもおいてあります。
特に点心がおいしい。

それはいいんですが、
日本語のメニューにお料理のお値段が一切書かれてないってのはどうして?

金持ち日本人はお値段なんか気にせずに好きなものを注文するのかしら?

私は気になりましたよ、おおいに。

アーラ、私はお値段なんか見ないでお料理の注文をするわよ、という方、タルッとクリック。
いやいや、お値段もしっかりチェックしてからという方、タルタルッとクリック。


関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

<< 12月に夏の花 | ホーム | 12月なのに >>

コメント

雰囲気次第で味も気分も変わるって末っ子さんに同意です!
やっぱり気分ですよ~~~!!
楽しい気分にさせてくれるなら、余分な出費も出す気になります。
ま、そうでなきゃ旅行なんて一切できないですもんね(笑)
ただの出費になっちゃいますから・・・。


クリスマス市、人混みが多くていらいらしそうですけど、やっぱり気持ち次第ってことですかね。
ミュンヘンのクリスマス市、今年はまだどこも行ってないですけど、今週末はクリスマス市でコーラスで歌う予定です♪
コミコミのマリエン広場で、ぐーママさんともしかしたら、すれ違ってたりして。。。


コメントありがとうございます。

*バートさん*
イエ、わたしだってね、雰囲気のある喫茶店とかにはお金を出しますよ。でも、雨雪の人ごみ中で傘さしてグリューワイン(もしくはポメスでもいいです。)を飲むためには出せないわー。
オクトーバーフェストはジェットコースターとかに乗るのは好きですが、あのうるさいテントの中はいやです。

*busukeさん*
えっ、もしかして日本人会の女性コーラスですか?
だとしたら、busukeさんに会えるかも、、、


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP