fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2016/07/11 (Mon) 09:00
ゴハンを食べる場所





こんにちわんこ。
日曜日はすごく暑かったんだよ
けふはすごく暑かったんだよ、のタルです。



地下の食糧庫に賞味期限がとっくの昔に切れていた
頂き物の抹茶入りそばがあったので

お昼はをエビ、ホタテ、エリンギ、パプリカ、ズッキーニ、ジャガイモを揚げて
それに玉ねぎとインゲン、ニンジンのかき揚げも作って

天ざるにしました
暑かったので天ざる
薬味は初摘みの紫蘇、ショーガ、海苔、胡麻。

昼を過ぎると日よけを出していてもテラスの上は風が通らないので暑いです。
汗をかきながら食べました。


それに比べ、
りんごの木の下は涼しい
りんごの木の下は涼しいです。

ここでゴハンを食べた方が絶対にいいと思うのですが、
なぜかテラスにこだわるだんな君です。
なぜかテラスにこだわるだんな君です。


午後はこの涼しい木陰でお昼寝をしたぐーママことpharyなのでした。

タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : 蕎麦 - ジャンル : グルメ

<< ネーミング | ホーム | あの方に遭遇しただけでもラッキーでした >>

コメント

Pharyさん・・・おそばと天ぷら、美味しそう!
Pharyさんの子供になりたい・・。
お母さんみたいです(失礼!私と同年代なのに)
うちは、偏食子供達が天ぷらも!食べないので
天ぷらといっても、かき揚げオンリーか2種類ぐらいしか
揚げません・・夫と私だけ。
ドイツ人・・・暑くてもテラスでご飯を食べたがりますよね。
空気が熱いんだ!と言っても、新鮮な空気の中でのご飯!
昨日は、さすがにランチ後、オパも夫も家の中に入りました。
31度!湿気もムンムン!
Pharyさんは旦那様のお隣でお昼寝ですね。
仲がいいですね~うちは、なるべく離れて座ります!?


コメントありがとうございます。

*マリーさん*
天ぷらを食べてくれるのはいいですが、その量が半端ないです。今回は私たちと末っ子と3人で写真の量がペロッとなくなりました。おねえちゃんとおにいちゃんがいた当時は揚げるだけで40分以上もかかりました。それなのに翌日の私一人のお昼ゴハン用にも残らないという、、、、。おいしいですけど疲れます。

<Pharyさんは旦那様のお隣でお昼寝>
いえ、だんな君はこの写真を撮った後さっさと家の中に引き上げていきました。食べるときだけ外で、あとは暑い暑いと、、、。じゃ、なぜテラスで食べたがる?って話ですよね。台所からテラスまでいろいろ運ぶのも面倒なのに。


あぁ、素敵ですね~v-238
テラスでごはんに、
木陰でお昼寝なんて、高原の別荘のようです!
ご自宅でこんなことができるなんて、うらやましすぎます。


コメントありがとうございます。2

*つまさん*
写真ではいかにもですが、本当に猫の額のように狭い庭なんですよ。リンゴの木が大きくなって夏に木陰を作ってくれるので、時々そこでお昼寝をするのがすごく気持ちいいのですが、実はお隣から丸見えなんです。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP