fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2016/05/28 (Sat) 09:01
テンコノリ



こんにちわんこ。
けふもお客さんが来たんだよ
けふもお客さんが来たんだよ、のタルです。



久しぶりに家に来てくれたお友達Y子さんにささやかなお昼ゴハンをごちそうしました。
日本のお友達なのでここはやはり和食でせう。

ということで先週と同じく海鮮チラシを作りました。

(先週?海鮮チラシ?という方こちらをクリック→炊飯と蒸し料理の同時進行

お料理が苦手なものですから同じようなものしか作れないぐーママことpharyです。

先週と違ってマグロがなかったし
買っておいたアボカドが全然熟してなかったので
今回はスモークサーモンをみりん醤油につけたものをたっぷりのっけました。
それにホタテのお刺身とエビとカニカマ、キュウリ、甘酢ショウガ、トロトロ切昆布。

立ってるものは客でも使え(?)ということでお客のY子さんに

海苔を切って上に散らしてちょうだい。

とお願いし、
さて食べようというときに写真を撮ろうと思ったら



こーーーんなにてんこ盛りにしてくれてました。
こーーーんなにてんこ盛りにしてくれてました
チラシ寿司の上にのせる海苔ってもっとパラパラってしませんか?
まぁ、いいですけどね、だってY子さん、お土産に海苔を持ってきてくれたんですもの。
いくらでもお使いなさい。

でも、、、、


これじゃせっかくのチラシ寿司にのっけたものが
これじゃせっかくのチラシ寿司にのっけたものが 全然見えないじゃないですか!
全然見えないじゃないですか!

ヒンソなつましい内容がバレなくてよかったじゃない
つましい内容がバレなくてよかったじゃない
違うわよ、本当にたっぷりサーモンをのっけたのよ。


残ったらタッパーにでも入れて別なお料理の時に使えるのに
Y子さんたら律儀に切った分全部を散らしたようです。

こんなY子さんが登場する記事のいくつかはこちら↓
誕生日のプレゼントにジムの瓶をくれて「これに入れてまたジャム頂戴ね。」と言うY子さん
ぐーままの髪の毛を付け毛と思ったY子さん
かぼちゃ買い占めのY子さん
お茶目でしょう?

おまけ

午後のお茶はこの季節限定のイチゴのトルテを提供しました。
午後のお茶はこの季節限定のイチゴのトルテを提供しました。
トルテ台の上にカスタードクリームをのせ、その上にイチゴをのせるのがぐーママ流。


おまけ 2

この間末っ子がゴハンを食べに来た時に買ってきてくれたケーキ。
この間末っ子がゴハンを食べに来た時に買ってきてくれたケーキ。
二種類買ってきたので、末っ子と半分こずつして二種類とも食べました。
おドイツのものにしては甘さ控えめでおいしゅうございました。



皆さんはちらしずしを作るときにどれくらい切り海苔を上に散らしますか?
タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

<< FB三昧な日曜日 | ホーム | Freisingへ行ってきました >>

コメント

pharyさん、イチゴのタルト美味しそうですね!
お料理よりケーキ作りの方がお好きと見ましたが、
いかがでしょう?(実は私もです)

私は海鮮丼の時は刻みのりをご飯の上にまぶします。
丼の淵に沿って、カイワレ大根も少しのせます。
どこかのお店のランチで頂いたときのマネですが、
我が家の定番となりました。
でも、のりはY子さんの半分くらいで・・・



Pharyさんはお料理上手ですよ!!
ある物でちゃっちゃっと作れてしまう!(尊敬)
今回も美味しそう!!
うちも、今日はお客さまがみえてイチゴトルテを作りました。
夫が、毎週、これでもか!!
という位、イチゴを買ってくるので・・・。


コメントありがとうございます。

*Heidiさん*
<お料理よりケーキ作りの方がお好きと見ました>
うーん、どうでしょう?食べるのが好きなので作るって感じですね、どちらも。でも、お料理自体は下手なんです。要領が悪いというか、何事も適当だし。
<刻みのりをご飯の上にまぶします>
あぁ、そのほうがいいかもしれませんね、具がちゃんと見えて。海苔はおいしいですけどやはり適量がいいかと。貝割れ、おいしそうですね、見た目もきれいだし。おドイツにもあるといんですけどねぇ、、、、。v-390

*マリーさん*
いやー、うまくはないですね、我ながら。でも、食べるのが好きなので一生懸命作ってはいます。

<夫が、毎週、これでもか!!という位、イチゴを買ってくるので・・・。>
うちもです。夫婦二人だけなのに、安いから、おいしそうだからと2パックも3パックも買ってこられてもねぇ。うちのだんな君は毎日でもイチゴトルテが食べたいようです。作るのは誰なのよ?」って言いたいです。それに子供たちやお客さんがいるならともかく、二人だけだとトルテも半分も食べられません。

マリーさんの旦那様がイチゴを大量に買ってくるという記事に「うちのだんな君もです。」と、↑のようなコメントを入れようと思ったのですが、iPadで読んだので後でPCから入れようと思っているうちにマリーさんたら次々に記事を更新しちゃって、コメ入れ損ねました。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP