fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2016/04/02 (Sat) 01:32
食べることから気をそらすために




こんにちわんこ。
絶賛緊急帰国チウのぐーママことpharyです。


最近の母は
ディサービスでのリハビリが功をそうしたのか
足取りもだいぶしっかりしてきたのはいいのですが、
やたらと物を食べたがります。


お昼ゴハンはまだ?
もうそろそろ食べようよ。
何か食べたいねー。
これなぁに?食べていい?

と、しょっチウ食べることばかり考えているみたいです。

食欲があるのはいいのですが、
あまり動かないのに食べてばかりというのも問題です。

今日も歯科医での新しい入れ歯の噛み合わせチェック後、
帰宅、ホットサンドイッチと野菜スープのお昼ゴハン、約二時間のお昼寝の後
起きてきたと思ったら、すぐに口寂しいと言って何か食べたがりました。

小さなおせんべいとコーヒーを出した後、ふと思いついて

夕食まで食べ物から気をそらせるため➕頭と指の体操のために、
iPadを使って漢字検定問題をやらせてみました。

流石に十級の問題は易し過ぎると本人が言うので

七級の問題に取り組む母。
七級の問題に取り組む母。
約95%の正解率は立派と言っていいかも。

間違ったのは書き順。

昔はこう書いたのよ。

と、言うのですが、書き順って変わるのかなぁ?


その後はやはりiPadを使って懐メロカラオケ大会。

曲が変わるたびに出場者約1名が

あらー、懐かしいねぇ。

と同意を求めるけれど、
ぐーママも義姉も、懐かしい気持ちなど微塵も起きませんから。

だってまだ生まれてない頃の曲ばかりだもの。


「あぁ、上野駅」なんて曲を聴いて懐かしがる方、いらっしゃいますか?
タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



お知らせ

ブログのお友達、みきさんが所属する英国公認日本語ガイド協会では今年も
東日本大震災の義援金のためのチャリティーガイドツァー
を行います。

このチャリティで集まった寄付は100%現地のチャリティ団体に寄付されるそうです。

ロンドン在住の方、春にロンドンを訪れる予定の方、
英国政府公認のブルーバッジガイドのご案内で、ぜひロンドンをお楽しみください。

詳しくは→ウェブサイト


ツァーの予定

4月13日(水) ・14日(木)
          ヨーロッパギャラリーとイギリス 18~19世紀・ガイドツアー(午前・午後)

4月14日(木) 中世とルネッサンス』・ガイドツアー 

4月14日(木) ヨーロッパギャラリーと18、19世紀イギリス』・ガイドツアー


一流のガイドさんたちの説明で一味違うロンドン観光をお楽しみください。

ガイドさんたちは手弁当どころか多分持ち出しなのに、100%寄付ってところがありがたいよね。

たくさんの方の参加をお待ちしています。



あの震災から5年が過ぎましたが、
ぐーママの故郷東北地方ではまだまだ皆様の支援を必要としています。
こうして息の長い支援をしてくださる方々には本当に感謝です。

タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ





関連記事

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記

<< 違いのわからない女 | ホーム | ニクニクー! >>

コメント

お母様、食欲があるという事は、お元気な証拠でしょうね。
カラオケ・・・Pharyさんは歌わないのですか?
私は、ドイツに来てから、歌わなくなったので、歌うのが下手になった気がします(前から?)
たくさん親孝行してきてくださいね!!私も日本へ帰りたいです。


コメントありがとうございます。

*マリーさん*
確かに食欲があるのは元気な証拠なのですが、ちょっと暇になると食べることばかり考えるというか食に執着するというか、、、。ゴハンを食べたことを忘れてしまってまた食べたがるのではなくて、ただただ食べたいという気持ちが強くなっているようです。軽い認知の症状なのかもしれません。幸い今日はそんなこともなく、落ち着いていました。
カラオケ、私はあまりやったこちがありませんが、歌うのは好きで、家で家事をしながら大きな声で歌っています。マリーさんは聖子ちゃんの世代ですが、私は岩崎宏美が得意です。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP