fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2006/11/21 (Tue) 07:38
さわやかな秋の日の散歩 

昨日は11月も半ばを過ぎたというのに、日中の最高気温が
24度って、うそでしょ?

でもホント。

ホラ、散歩に行くのにジャケットなしのトレーナー姿ですもん。
11月にトレーナーで散歩
タルちゃん、おPりが浮いていますよ。
ほかのわんこがきやしないかと、気が気でないんでしょ。
まったく弱虫コムシだね。

こんな格好でも、歩いているうちに汗ばんでくるという、、、、
下手すると8月(今年は寒かったんです。)より暑いかも。

でも、確実に今は秋なんですよ。

いつもの川の一本道も落ち葉がいっぱい。
落ち葉がいっぱい


あ、気をつけて!
落ち葉の下のうんPに注意
落ち葉の下にはうんPの危険ありだからね。

たくさんの人が散歩するところは、町が落ち葉を掃いてくれます。
落ち葉がきれいにはかれた川の道
落ち葉で滑って転んじゃったら大変だから。

お散歩の途中、見つけた白樺。
今まで何回もここを通っていたのに、ちっとも気がつきませんでした。
なぜ一本だけ?
なぜ、この一本だけこんな風に曲がっているんだろう?

駐車場の木立になんか引っかかっている。
何だ?
誰があんなところに引っ掛けたんだろう?
それとも風に飛ばされてきたのかしら?
誰があんなところに?
それにしても、いったいこれはなに?

桟橋の上で一休み。
桟橋の上で
と、言うのも、だんな君が急にうんPしたくなって、近くのビアガーデンに飛び込んだから。

前の日のお食事会で、食べ過ぎたのに、朝は出なかったんですってさ。
散歩したら、適度な刺激がオナカにいったらしいです。


もちろん、この陽気で、ビアガーデンもオープンしていました。
だんな君、助かったね。

一応うんP袋は持っているけど、
タルルン用だから、
だんな君のブツじゃあふれちゃうもんね。
うぅ、きちゃない。(←自分で書いたくせに。)

その後、
ブツがいかに大きかったか
コトが終わったあと、どんなにスッキリしたかを
散歩しながら熱心に語るだんな君。

いい、聞きたくない。

「体重なんか2キロぐらい減ったと思うよ。」

って、そんなに出たの?

しかし
さわやかな、秋のお散歩の話題がうんPって、、、、



桟橋の下にいたちょっと変わったカモ。
ちょっと変わったカモ
カモ、、、でいいのかな?

帰り道、
あ、あれに見えるは、、、、
あれに見えるは
タル君苦手の

モーモーさん!
モーモーさん


ヒーン、
パパリン、まってよー。

パパリン、まってよー
一緒に行こうよー。


無事(?)帰宅した後、
なぜか庭の草を食べるタル。
草食べ
まるでモーモーさんみたいだよ。


だんな君の便秘解消!
タルッとクリックお願いします。

今日の記事にはやたらのマークが多くてすみません。
私って、ホントは知的でお上品な奥様風のはずなのに、、、ププププ。(←笑うな、自分!)
関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

<< 優しい家族 | ホーム | 「デスノート」鑑賞会 >>

コメント

便秘

グーママさんの吹っ切れてるブログ大好きです♪
うPこネタも、写真に写っているダンディな旦那様からは想像できない。。。けど、このギャップにゲラゲラ笑ってしまいました。
やはり、便秘には適度な運動がいいのですね。

この木にひっかかってるのって。。。ペニーの袋に見える。。。のは私だけ?


いい景色

タルちゃんも楽しそうだね~。
24℃って暖かいですね~。
でも、こないだ雪降ったって言ってなかった?


24℃!すごいですね~。
こちらは8℃くらいで毎日ちょっと雨の典型的な秋ですよ(泣)

pharyさんのうんPネタって、ほんと吹っ切れてますよね。
最近は、なんかそれがないと物足りないって言うか・・・(笑)
大丈夫、pheryさんの下ネタは少しも下品じゃないですから!
って、なんのフォローだろ?(笑)


暖かいんですねー

うちのほうは、かなり寒いです~
南の方が寒いのかと思っていましたけど、一概にそうとも言えないんですね。
サムも牛が大の苦手です。
いつもの強気はどこへ・・・というくらいおびえます。
皮やら肉やらヒヅメやら食べているのにね~


コメントありがとうございます。

*busukeさん*
うちのだんな君はお散歩中に時々茂みの中に入っていくことがあります。
家を出る前にしなさいって、、、。
恥ずかしいので、知らない人のふりをして先に行くようにしているのに、タルがそっちのほうに行きたがるんですよ。
ペニーって、行ったことがないんで分からないんです。
この写真ではよくわからないんですが、実物はきらきらしたピンク色だったんですよ。

*tamakitiさん*
そう、この間は雪が降りました。
このゴチャゴチャ、予想のつかないいい加減さがドイツの天気です。

*バートさん*
ちょっとちょっと、「それがないと物足りない」って、私そんなにうんPネタを書きましたっけ?
まぁ、知的で上品な奥様風を目指してはいるんですが、ついつい「地」が出てしまうことは確かですが、、、、。

*あんさん*
一般的には南のほうが内陸性気候になるので寒いと思いますよ。
今は異常なんです。
だって、11月中旬にこの陽気って、ありえませんもの。
サムちゃんも牛、だめですか。
大きいですもんね。



コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP