こんにちわんこ。
けふもまたパパリンネタなんだよ、のタルです。
けふ、ミュンヘンから帰ってきたら
だんな君がお昼ゴハンがすぐ
作られるように準備してくれていました。
すぐ食べられるようにしていてくれたら文句なしだったのですが、
台所に立つことがめったにない、
っていうかほとんどないだんな君のことですから文句は言いますまい。
昨日(ぐーママことpharyが)作っておいたボロネーズソースを温めて、
スパゲッティもすぐ茹でられるようにお湯を沸かしておいてくれていて、
あまつさえ
サラダ用の野菜まで洗って切ってくれていたのです。
あのときと同じで
ちょっとっていうかかなりレタスの葉が大きかったので
食べやすい大きさにちぎっていたら、

え、これ何?
なんとだんな君、

キュウリのつもりで
ズッキーニを輪切りにしていました。

同じ野菜室にちゃんとキュウリが入っていたのに、、、、、。

まぁ、食べられますけどね、生のズッキーニ。
でも、やっぱり普通はゆでたり、焼いたりするでしょう。
でもって、サラダにはやっぱりキュウリが入っていた方がいいぐーママです。

食べる前に気がついてよかった。
もちろん、ズッキーニは取り除いてキュウリと取り換えましたよ。(←ぐーママが)
さらにおまけは、
ぐーママがスパゲッティをゆでている間に
だんな君がサラダにオリーブオイルと
バルサミコ酢などをかけてくれたのですが、(←こういうこともめったにしない人)
どうしてそんなに
ジャブジャブかけるの、バルサミコ酢?

まるで泥交じりの水たまりのようです。

(←食べ散らかしの写真で失礼

)
ま、味がちょっとかなり濃かったですけどおいしくいただきました。(←Hungersoßeフンガーゾーセ=空腹ソースは偉大)
いろいろアレではありましたが
妻のためにゴハンを作る準備をしてくれたその努力は大いに評価してあげませう。
タルッとクリックお願いします。→

おまけ
↑の写真を撮っていたら

ボクがこんな失敗をしたって、またFBで友達にさらすんだろう?(←ぐーママのFBはお友達限定公開)
と、ちょっと
拗ね気味のだんな君でした。
いえ、FBだけでなくブログで知らない人たちにもさらしちゃいました。タルッとクリックお願いします。→

お知らせ
ブログのお友達、
みきさんが所属する英国公認日本語ガイド協会では今年もチャリティーガイドツァーを行います。
このチャリティで集まった寄付は100%現地のチャリティ団体に寄付されるそうです。
ロンドン在住の方、春にロンドンを訪れる予定の方、
英国政府公認のブルーバッジガイドのご案内で、ぜひロンドンをお楽しみください。
詳しくは→
ウェブサイト3月の予定
3月12日(土) シャーロックホームズ・ ガイドツアー
イギリスのセレブに会おう(肖像画編)
3月13日 (日) オリンピックパーク・ガイドツアー
イーストロンドン「攻略」ツアー
3月19日(土) ロンドンの漱石を訪ねる・ガイドツアー
プリムローズヒル、カムデンロックマーケット、リージェント運河 散策 ウォーキングツアー
セント・ポール大聖堂・ガイドツア ー
3月20日(日) 大英博物館ハイライトツアー
3月30日(水) 中世とルネッサンス・ガイドツアー (午前・午後)
3月31日(木) ケンウッドハウス ロンドン珠玉の美術館と貴族の庭園
それぞれのガイドさんたちのお得意分野みたいだよ。
たくさんの方の参加をお待ちしています。
あの震災から5年が過ぎようとしていますが、
ぐーママの故郷東北地方ではまだまだ皆様の支援を必要としています。
こうして息の長い支援をしてくださる方々には本当に感謝です。
タルッとクリックお願いします。→
- 関連記事
-
テーマ : 男の料理 - ジャンル : グルメ
いつも、旦那様のおひざの上ですよね。
あ~!!
「余計な事?をしてしまった夫シリーズ」ですね・・・。
お鍋を洗ってくれた事には感謝・・・
しかし!!それはやってくれなくても・・・。
ショウガシロップは残念でしたね。でも、旦那様もよかれ!と
思ってしてしまった事・・(人の旦那様なので、私の心も広い)
サラダの準備をしてくれたり、ワッフルを作ってくれたり、旦那様、おやさしい!!