fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2016/02/28 (Sun) 09:13
アロエのハチミツ漬け





こんにちわんこ。
春っぽい日差しの中のタルです。

春っぽい日差しの中

雪は降りましたが、日差しはすっかり春っぽくなりました。


そのせいかまたアロエが伸びてきました。
アロエがまた伸びた
もう雑草並です。

アロエの葉は横にせり出してくるのでかなり邪魔


なのでまた下の方を切りました。
また下の方を切りました。 今回は少し多めに伐採
今回は少し多めに伐採。

切ったアロエはどうしようかな?
やっぱり食べるしかないかな。

前回は初めてだったので恐る恐る少量をヨーグルトと一緒に食べました

今回はたくさん食べようと思ったのですが、
アロエは下剤にも使われるので一度に大量は食べないように。

と、どこかで読んだ覚えがあるから
全部食べるのはちょっとまずいかも?

と、いうわけでハチミツ漬けにしてみました。
ハチミツ漬けにしてみました。

使ったのはぐー家のある町周辺で採れる蜂蜜です。

蜂蜜に漬けるとすっかり苦みが取れてしまいます。
蜂蜜に漬けるとすっかり苦みが取れてしまいます。
炎症を抑える働きがあるのでのどが痛いときには重宝するらしいです。

アロエの中身(?)ってすごくヌルヌルヌメヌメしているのですが、
このヌルヌルが体にいいのかもしれません。(→ナメみたいに

本当に効くのかしら?
試してみたいな。
ちょっとのど痛くならないかな?

タルッとクリックお願いします。→ 


お知らせ

ブログのお友達、みきさんが所属する英国公認日本語ガイド協会では今年もチャリティーガイドツァーを行います。

このチャリティで集まった寄付は100%現地のチャリティ団体に寄付されるそうです。

ロンドン在住の方、春にロンドンを訪れる予定の方、
英国政府公認のブルーバッジガイドのご案内で、ぜひロンドンをお楽しみください。

詳しくは→ウェブサイト

3月第一週の予定

3月3日(木)  National Gallery ハイライトツアー  午前と午後 
3月5日 (土)  ウェストミンスター寺院「理解」ツアー   
          イギリスのセレブに会おう(彫像編) ツァー、
3日6日 (日)  イーストロンドン「攻略」ツアー   
          ウィンブルドンテニスコートグラウンド・ガイドツアー

どのツァーもガイドさん一人一人のお得意分野だから、きっと一味違うんだよ。
Tall 2016_02_02-09

たくさんの方の参加をお待ちしています。



あの震災から5年が過ぎようとしていますが、
ぐーママの故郷東北地方ではまだまだ皆様の支援を必要としています。
こうして息の長い支援をしてくださる方々には本当に感謝です。

タルッとクリックお願いします。→ 








関連記事

テーマ : 作ってみた - ジャンル : グルメ

<< 無秩序なドイツ人 | ホーム | きょろきょろ >>

コメント

え~!Pharyさん!アロエ、育ちましたね!!
なんか、妖怪っぽいですよね!?(失言、失礼!)
アロエエキスで、つるつるお肌になりますように!!


コメントありがとうございます。

*マリーさん*
そうなんです、もうワチャワチャです。上に伸びてくれたらいいのですが、どうしても横に広がってしまいます。狭いうちなので邪魔です。しかもまた新しい芽が土の中から顔を出しています。春になったらまた養子に出すかもしれません。
ハチミツ漬けは、朝、ヨーグルト+チアシードと一緒に食べています。つるつるお肌も期待ですが、今は下剤効果の方を狙っています。ちょっと和食が続いたら食べ過ぎてしまって、多めに出したいものですから。汚い話ですみません。


にゃは~

まぶしいタルちゃんも可愛い~♪
アロエジャムってのは初めて聞きました。
美味しいのかしらん?
書いてないけど。
おお、スマホがSONY製!
やっぱ日本製がいい?


コメントありがとうございます。2

*tamakitiさん*
ジャムっていうか、単にハチミツを上からかけたお手軽な品です。おいしいですよ。毎朝ヨーグルトに混ぜて食べています。あ、もうなくなっちゃいましたけど。

<やっぱ日本製がいい?>
外国に住むと妙に愛国心が強くなるのですよ。
っていうか、依然持っていた半島の某国の物はこんなに?と言うくらい早くに壊れてしまったので。品質がいいのは日本製という思い込みもあるかもです。でも、PONY製、今のところ大満足です。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP