fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2016/01/21 (Thu) 08:39
箱入り家族



こんにちわんこ。
箱入りわんこのタルです。
これはね、おねえちゃんのお鍋が入っていた箱なんだよ
これはね、おねえちゃんのお鍋が入っていた箱なんだよ。



お誕生日のプレゼントに買ってやったPisslerのお鍋のセットです。
すごく大きな箱に入って配達されたので

一体どんな風に梱包されているんだろう?


と、気になっていたのですが

ついにその真相が明らかになりました。
おねえちゃんの誕生日のゴハンをみんなで食べた時に当人にプレゼントを開けてもらったら
すごく大きな箱に入って配達されたので 一体どんな風に梱包されているんだろう?

こんな風に入っていたのです。
こんな風に入っていたのです
つまり

本来はこの大きさの箱に入っているのですが、
本来はこの大きさの箱に入っている
配達のためにさらに大きな箱に入っていたというわけです。

こちらの箱にはちゃんと
お鍋5個、ふたが4個がコンパクトに入れられていました

お鍋5個、ふたが4個がコンパクトに入れられていました。
お鍋5個、ふたが4個がコンパクトに入れられていました


そういえば以前天下のWMPからフライ返しが送られてきたときも、

たかが一本のフライ返しにどうしてこんな大きな箱?

と、びっくりしたことがありましたが、当時のブロ友・バートさん(←日本でお元気にしているかな?)から

過剰包装ではなくて、なるべく同じサイズにした方がコストが安いんですよ。
それぞれピッタリ合った箱を用意する方が高くつくんです。

と、教えてもらったのでした。


それにしても大きな箱で

人間も入れちゃうね。

と、言ったら、早速おねえちゃんが
早速おねえちゃんが

in
in

アハハハー
アハハハハハー

そうなると、おねえちゃんのやることは何でも真似する末っ子が、、、、、

おや、残念。
おや、残念
昔、体操をやっていたころはゴムのように柔らかい体だったのに、、、
っていうか、末っ子の場合容積が大きすぎるんだと思います。(←身長168cm➕ぽっちゃり系)

末っ子が入らないってことはおにいちゃんも
無理。
おにいちゃんも 無理。

ほらほら、Mも入ってみて!

皆に煽られて入ってみたはいいけれど
おバカに徹することができない(←まだ恥じらいがある)ミアちゃん。
おバカに徹することができない(←まだ恥じらいがある)Mちゃん。

ぐー家の一員になるにはまだ修業が足らないね。
ぐー家の一員になるにはまだ修業が足らないね

ぐーママことpharyは楽勝よ。
ぐーママことpharyは楽勝よ
オバフィーとはいえ体の軟らかさには自信があるんだから。(←いばりっ

ほら、タルちゃんが入るくらいのスペースだってあるわよ。
タルちゃんが入るくらいのスペースだってあるんだから

皆がワイワイやっていたら
なんと
普段こんなことは絶対にやらない偏屈だんな君まで
普段こんなことは絶対にやらない偏屈だんな君まで ちょっ、、、無理でしょ、
ちょっ、、、無理でしょ、

だんな君、絶望的なくらい体が硬いもん。
だんな君、絶望的なくらい体が硬いもん


うわー、無理無理入っちゃった。
うわー、無理無理入っちゃった。
こういうところで意地を張ってもだれも得しないのに。

でもって、この後当然箱が破れました。
ま、紙専門のごみ箱に入れるのに破らなくちゃいけなかったら丁度いいっていえばちょういいんですけどね。


一家そろってこんなおバカなことをするのがぐー家です。

タルッとクリックお願いします。→ 








関連記事

テーマ : +゚(´^ω^`)+゚ - ジャンル : 日記

<< 二度も三度もおいしい | ホーム | 一気読み >>

コメント

微笑ましい。いいですね、一家そろってこういう乗りだと。


箱入り娘に箱入り息子!
そして、箱入りタルちゃんまで!!
Pharyさんが入るところまで、
普通に見ていましたが、旦那様が入ってしまうとは!?
かなり大きな箱でしたね・・・。
っていうか、旦那様が入ってしまってびっくり!
Fisslerのお鍋セット!いいですね~。


今度大きな箱がおうちに届いたら、是非やってみます(笑)


コメントありがとうございます。

*くむさん*
ノリがいいというか、娘たちは母親に似てお調子者なのです。おにいちゃんとだんな君がこういうことをやるのはまれです。なので貴重な写真です。

*マリーさん*
普段、おにいちゃんとだんな君は「ばからしい。」とか言ってこういうことをやらないんです。特にだんな君が入ったときには私もちょっとびっくりしました。一体どういう心境の変化なんでしょう?


*みきさん*
実行した暁にはぜひ写真をアップしてください。(笑)


理想のご家族

最近仕事が忙しすぎて、心が荒み果てていたのですが・・・写真を拝見した瞬間(特に旦那様!)大爆笑してしまい、止まらなくなりました!声を上げて笑ったのなんて本当に久しぶり!phary様のブログには、いつも助けられたり、励まされたり、元気をもらったり、本当に感謝しています。
外国で結婚、将来的には出産も・・・?と考えると、人一倍心配性な私は楽しみな気持ちよりも不安の方が勝ってしまって、鬱々としてしまうこともあるのですが、phary様ご一家は私の理想の家族なので、ブログを拝見するたびに明るい気持ちになれます!
今回も本当に楽しく読ませて頂きました。ありがとうございました!


コメントありがとうございます。2

*ミュンヘン新参者さん*
こんなおちゃらけブログでもちょっとはお役に立っているのですね。理想の家族などと言われると大変面映いです。単なるお調子者の(=軽い)家族なのです。

<外国で結婚、将来的には出産も・・・?と考えると、人一倍心配性な私は楽しみな気持ちよりも不安の方が勝ってしまって、鬱々としてしまうこともある>
異国の地でいろいろと戸惑うこともあると思いますが、大丈夫です、あなたのような方が何人もミュンヘンにいて、みんなそれなりにやっています。私のようにドイツ語が不自由でも(←もう何年ドイツに住んでいるの?=恥)何とかなっているのですから、まだお若い新参者さんなら、こちらの生活に慣れるにしたがって今の暮らしもどんどんいい方に向いていきますよ。頑張ってくださいね。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP