fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2016/01/02 (Sat) 08:04
食べ過ぎだけどまだ食べる



こんにちわんこ。
しつこいけどこれが最後の天使タルだよ、のタルです。

しつこいけどこれが最後の天使タルだよ
可愛いので何枚も撮ってしまった天使タルちゃん。
もったいないので最後の写真まで使わせていただきました。


さて、クリスマス以来ずーっと食べ続けているぐー家です。
クリスマス前に

足りなかったら、、、、

という強迫観念にとらわれて結構な量の食料品を買い入れたのに
予想に反して子供たちがちょこちょこ自分のアパートに戻ったり友達のところに行ったりしてゴハンを食べなかったりということがあって
思ったように減らなかったそれらのものを消費すべく
27,28,29,30日の平日も通常とはちょっと違う結構なゴハンを食べていました。

加えてお茶の時間にシュトレンやらクッキーやらを食べていたのですから、、、、。(←食べなきゃいいのに←でも、ゴハンとこれはまた別物で、、、)

けふ、1月1日は前日が遅かったこともあり、
朝起きたのが8時過ぎ、
朝ごはん(←普通のゼンメル=丸パンと紅茶)を9時ごろ食べたので
お昼ゴハンも14時半ごろになってしまいました。

これがあなた、前日の手巻き寿司の残りだったものですから
前日の手巻き寿司の残りだったものですから
これまたついつい食べ過ぎちゃって、

うー、おなか一杯、今日はもう夜ごはんはいらないわ。

状態だったのに

一緒にお腹いっぱいお寿司を食べたはずのおねえちゃんと
午後3時過ぎにミュンヘンの友達のところから戻ってきた末っ子が

今日はお餅でしょ?

期待満々で、
ぐーママことpharyは正直


うー、またなんか食べるの?

って感じだったのですが、

お正月にお雑煮を食べないのは日本人としてあるまじき行為!

なのに加えて
うー、またなんか食べるの?
非日本人のだんな君までもが

今日はお餅の日でしょ。ボク、あんこもちが食べたい。

とか言い出したので
夕方5時過ぎにわらわら餡子とコネ餅を作りました。

今回のコネ餅は日本のもち米を使ったせいか
はたまた蒸したせいか(←いつもは炊飯器で普通に炊いている)
非常に粘りが強くてハンドミキサーが途中から全然回らなくなったので
すりこぎで餅つき
すりこぎでひたすらついて仕上げるという重労働になりましたが、
その分、本当の杵でついたお餅のような食感になりました。

だんな君はあんこもち、黄な粉餅、辛み餅(←おドイツ人だからお雑煮に執着しない)。
おねえちゃんはあんこもち、お雑煮、辛み餅。
末っ子はあんこもち、黄な粉餅、お雑煮、辛み餅のフルコース。

ぐーママは本当にお腹がいっぱいだったので(←どれだけお寿司を食べたのか?)お雑煮に形だけ箸をつけたようなものですが
2016年お雑煮
もともと満腹感があるところにさらに食べたものですから
ちょっと気持ちが悪いくらい。


さらに問題は

みんなお餅に夢中できのふの残り物の手羽先やらお刺身やらに全然手を付けなかったので
大量に残ったこれらの食べ物。

ここにきて明日からおねえちゃんと末っ子がアムステルダムに遊びに行くって、、、、

ちょっとそんなのきいてないよ。

寝耳に水、青天の霹靂のぐーママ。
二人がいると思ってこれだけの量のゴハン作ったのに、

この残り物どうしてくれるのよ?

しかもだんな君はカレーとスパゲッティミートソース以外の残り物は食べないという贅沢者。

↑の残り物は必然的にぐーママが処理しなくてはいけないわけで
残り物以外にも買ったはいいけど手を付けなかった果物とかお野菜とかで冷蔵庫はパンパンよ。

オレンジクヮークだってまだ半分残っているっていうのに、、、。

冷凍できるものはすでにしちゃっているから、
これらのものはとにかく悪くなる前に食べちゃわなくちゃいけなくて、、、。

クリスマスからこのかた約2kgの体重増加のぐーママなのに、、、、、、、、どうしよう?


どうしようって言ったって、結局食べるんでしょ?
どうしようって言ったって、結局食べるんでしょ?
だって食べ物を捨てたら罰が当たるんですもん、しょうがないでしょ!

クリスマス以来「空腹」を一切感じていないってのもすごいわよね。
空腹感を感じないどころか常に満腹感なのよ。
まずいどころの騒ぎじゃないわ。

タルッとクリックお願いします。→ 





関連記事

テーマ : おうちごはん - ジャンル : グルメ

<< ミュンヘンでもテロの脅威 | ホーム | 2016年謹賀新年と年越しゴハン >>

コメント

タルちゃんがエンジェルに!?
可愛すぎます。
ドイツは、クリスマスから食べて!食べて!
食べまくりですよね!
でも、私は日本でも食べて!食べて!食べまくっています!
体重が!!!怖いです!

今年も宜しくお願いいたしますね!


今年も 仲良くして くださいね。

謹んで 初春の お喜びを 申し上げます。本年もよろしくお願いします。天使のタルちゃん このまま 空に飛んで行けそうですね。彦根まで飛んできてください。ハイジは短歌を始めることにしました。まずは 新聞に投稿から。短歌の塔というところに入会誘われてますが 初心者ですので ボツボツと。サッカー観戦もボツボツと。ハイジの食いしん坊 グルメツアーはどんどんと。嫌でも年を取ります。元気で楽しく過ごせる間に できることを 遠慮せずに。グーままさんのドイツでのブログに 元気を貰ってますよ。ありがとうございます。タルちゃんの可愛さにも。 


コメントありがとうございます。

*マリーさん*
おドイツのクリスマスと日本のお正月はほとんど同じようなものですね。でも、日本で食べて食べて食べまくっても体重の増加はたかが知れているでしょう?おドイツのゴハンはそうはいきませんからねー。私たちは現在体重調整(=粗食)チウです。ちょっと辛いです。


*ハイジさん*
遅くなりましたがあけましておめでとうございます。いつもコメントをありがとうございます。
短歌だなんてすごい高尚な趣味をお持ちなんですね。グルメツァーも楽しそう。日本はおいしいものがたくさんありますからうらやましいです。
実は私もブログでは公表できませんが新しい趣味を始めたのです。そのために外出が多くなってだんな君はあまりいい顔をしないのですが、
<嫌でも年を取ります。元気で楽しく過ごせる間に できることを 遠慮せずに>
そうです。年を取って体がきかなくなったらできなくなるかも?と思って思い切って始めることにしたのです。お互いいつまでも元気で楽しい人生を送りましょう。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP