fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2015/12/29 (Tue) 08:21
2015年クリスマスゴハン




こんにちわんこ。
おドイツはまだクリスマスツリーを飾っているんだよ、のタルです。

おドイツはまだクリスマスツリーを飾っているんだよ
おドイツのツリーは1月6日ごろまで飾っているのが普通です。
来年は9日10日が土日になるのでこの日当たりに飾りを取る家が多いと思われます。


ぐー家はイブの日こそ質素なジャガイモサラダを食べますが、
25・26日は一応ごちそうを食べることになっています。

他のブロガーさんのところのクリスマスのごちそうを見ると
ぐー家のごちそうなんてたかが知れているのですが、
家族の記録として記事にしてみます。

25日の前菜
25日の前菜 あぶりホタテとエビのカルパッチョ、ホワイトアスパラガスのタルタルソースかけ、ミックスサラダ。
あぶりホタテとエビのカルパッチョ、ホワイトアスパラガスのタルタルソースかけ、ミックスサラダ。

それにアンズタケのクリームスープ。
それにアンズタケのクリームスープ。

メインは鮭とほうれん草のパイ包み。
メインは鮭とほうれん草のパイ包み
これは毎年作るぐーママお得意料理です。

デザートは手抜きしてインスタントの粉をミルクに混ぜるだけのにしたら
みんなからブーイングが出て
自分でも

ゲッ、まずっ!

っていうくらいひどかったので
もったいなかったけれど処分して(←神様ごめんなさい
代わりに柿とブドウを食べました。(←写真なし)

なので26日は真面目にお昼からパナコッタを作りました。
なので26日は真面目にお昼からパナコッタを作りました

前菜は
前菜は 牛肉のカルパッチョ、エビとブロッコリーのタルタルソース和え、モッツアレラとプチトマトのサラダ

牛肉のカルパッチョ、エビとブロッコリーのタルタルソース和え、モッツアレラとプチトマトのサラダ。
牛肉のカルパッチョ・エビとブロッコリーのタルタルソース・モッツァレラとプチトマトのサラダ

メインは
メインは 鴨胸肉のローストにリンゴとプラムのソース、紫キャベツの煮込み、Knödel(クヌーデル=ジャガイモ団子)
鴨胸肉のローストにリンゴとプラムのソース、紫キャベツの煮込み、Knödel(クヌーデル=ジャガイモ団子)
なんかあまりおいしそうな写真じゃありませんが、
甘酸っぱいソースがおいしかったです。

前述のパナコッタにうちの庭のラズベリーのソースをかけたデザートは
パナコッタにうちの庭のラズベリーのソースをかけたデザート
甘いパナコッタに酸っぱいソースが絡んで
自分で言うのもなんですが、感激的なおいしさでした。

末っ子なんか

ママ、毎日Drei-Gänge-Menue(ドライゲンゲメニュー=コースメニュー)を作ってよ。

なんて言ってましたけど、
無理ですから。
そんなことしようと思ったら一日中台所にこもってなくちゃいけなくなります。(←手際が悪い)


ボクはブロッコリーをゴハンに混ぜてもらいました。
ボクはブロッコリーをゴハンに混ぜてもらいました

イブのジャガイモサラダ同様、
今年も家族みんなでクリスマスのごちそうが食べられたことに感謝です。
今年も家族みんなでクリスマスのごちそうが食べられたことに感謝です。
神様、ありがとうございます。
願わくば世界中の人が平和に暮らせ、おいしいゴハンが食べられますように。

タルッとクリックお願いします。→ 


おまけ

イブの日の記事に書き忘れました。

なんちゃってカトリックのぐー家ではクリスマスでさえ教会にはいきません。
その代り、ゴハンの後に松明をもって森の中を1時間ほど散歩するのです。

松明をもって森の中を1時間ほど散歩する

今年のイブは天気が良かったうえに14夜だったので
森の中でも木の枝が開いていいるところでは月の光が強く差して
松明がいらないくらい明るかったです。

タルルンもノーリードであちこち歩き回りましたが
どこにいるかちゃんと確認できました。

タルッとクリックお願いします。→ 






関連記事

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

<< 自国民に優しくない | ホーム | 2015年クリスマスプレゼント >>

コメント

う、ウマそうです~。
夜中ですが、よだれが止まりません^^

応援しておきました。ポチッ


コメントありがとうございます。

*矢田@医療職兼業トレーダー さん*
ご訪問、コメントありがとうございます。
これ、本当においしかったですよ~。i-236


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP