fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2015/12/08 (Tue) 08:27
年増祝い・2015年



こんにちわんこ。
土曜日にママリンの年増祝いのゴハンを食べに行ったんだよ、のタルです。

土曜日にママリンの年増祝いのゴハンを食べに行ったんだよ



ぐーママことpharyの年増祝い当日は残りものを食べたので、
レストランでちゃんとお祝いのゴハンを食べようと思っていたのに
家族みんなのスケジュール調整がうまくいかなくて
先日二週間遅れでやっとミュンヘンでもおいしいと評判の某中華レストラン(←と言えば大抵の日本人は知っている)にみんなが集まりました。

飲み物はだんな君がいつものビール、おねえちゃん、おにいちゃん、Mちゃん、末っ子がマンゴージュースの炭酸割り、ぐーママがライチジュースの炭酸割り。(←写真なし)

スープはちょっとポトフっぽかったです。
スープはちょっとポトフっぽかったです

白菜の中華風サラダ・餃子二種(←辛い方のは食べちゃってお皿が空っぽ)・エビの蒸しギョーザと肉まん
白菜の中華風サラダ・餃子二種(←辛い方のは食べちゃってお皿が空っぽ)・蒸しギョーザと肉まん
みんなおいしかった。
ギョーザスキーのだんな君と末っ子は特に大喜びです。

ニラと貝入りの卵焼き
ニラと貝入りの卵焼き
魚の素揚げはおいしかったけど小骨が多くてめんどくさがり屋のおにいちゃんはパスしました。

キノコとほうれん草のあんかけ・イカとインゲンの炒め物
ほうれん草ときのこのあんかけ・イカとインゲンの炒め物
キノコ、、の方はキノコスキーのぐーママのお気に入り。

蒸したRotbarschは、普段あまり魚を食べない末っ子がおいしいおいしいとおかわりするほどおいしかったです。
蒸したRotbarsch・エビとカシューナッツとマッシュルーム(←ぐーママことphary、食べそこないました)
後方のエビとカシューナッツとマッシュルームの炒め物はぐーママ、食べそこないました。
おにいちゃんが、もうみんな取ったと思って全部自分のお皿に入れちゃったんです。

締めの焼きそばは、もうみんなお腹がいっぱいで食べきれなかったので
締めの焼きそばは、もうみんなお腹がいっぱいで食べきれなかったので おにいちゃんとミアちゃんが翌日のお昼ゴハン用にお持ち帰りしました。
おにいちゃんとミアちゃんが翌日のお昼ゴハン用にお持ち帰りしました。

あ、デザートのタピオカグレープフルーツソースの写真を撮るのを忘れちゃった。

ボクは何にももらえなくて、いつもながらテーブルの下でおねんねしていたんだ。
ボクは何にももらえなくて、いつもながらテーブルの下でおねんねしていたんだ。 魚の骨がもらえるかもって期待したのにさ、くすん。
魚の骨がもらえるかもって期待したのにさ、くすん。


ごめんね。でも、さすがにレストランの中であの大きな骨はあげられないわよ。

今年は家族全員と年増祝いをお祝いできて本当に幸せなぐーママです。


おにいちゃんとMちゃんからプレゼントされたエッフェル塔の模様のスカーフ。
おにいちゃんとミアちゃんからプレゼントされたエッフェル塔の模様のスカーフ
Mちゃんはセンスがいいです。

だんな君からは新しい口紅をもらう予定です。
だんな君からは新しい口紅をもらう予定です。
一年前ぐらいにもらって気に入った試供品があっておねだりしたのですが、
ミュンヘン中の化粧品店を探したのに見つからなかったのです。
グロスならあるのですが、ぐーママ、グロスってあまり好きじゃないのよね。
スティックは生産中止になったらしいです。

色が似ていればほかのメーカーでも全然OKなのに
だんな君はメーカーにこだわって妥協しません。
こういうところが変に頑固なだんな君です。

ネットで探したらロンドンなら買えるらしいということで
おねえちゃんの次のロンドン出張までお預けということになりました。

っていつなのよ?

下手すると年明けになってしまうんじゃない?
下手すると年明けになってしまうんじゃない?
下手しなくてもそうなりそう、、、、。

タルッとクリックお願いします。→ 



関連記事

テーマ : 中華 - ジャンル : グルメ

<< 不死身のS伯母 | ホーム | 揚げ油の処理 >>

コメント

おおおおお~

中華おいしそうですね~♪
盛大な年増祝いだわ♪
タルちゃんもいつもお世話になってるんだから
なにかプレゼントしなきゃ。



ニラと貝の卵焼きって中華料理屋さんのメニューで初めて見ました。韓国料理のチジミみたいなものでしょうか?
口紅、こちらから送りましょうか?


タルちゃん!いい子!!おとなしいのですね。
スカーフ、素敵です・・・。
ニラと貝の卵焼きが、とても美味しそう!
素敵な年増祝いでしたね!(私も、ちかじか、年増祝い・・というか、老女祝い?)


コメントありがとうございます。

*tamakitiさん*
中華はお値段の割りに豪華に見えるのがいいです。それに下手なおドイツ料理を食べるより美味しいです。特にこのレストランは本場中国の人にも美味しいと評判なんです。
うふふタルリンには特大もふもふさせてもらいました。

*みきさん*
この卵焼き、照明が暗かったこともあって私もはじめはニラの方にばかり目が行って、食べて初めて貝が入っていることに気がついたのです。私も初めて食べましたが結構美味しかったです。今回は、お肉はなしで魚介類中心にしてくださいと頼んでおいたので、こんなメニューになったのです。
口紅のこと、ありがとうございます。でもまたすぐにおねえちゃんがロンドン出張になりそうなので大丈夫です。

*マリーさん*
タルはお外に出るととってもいい子になるのです。たとえばうちでは「おいで!」のコマンドをしても「めんどくさいなー。」とばかりにのそーっとやってくるんですけど、お外ではシュタットやってきます。
老女祝い!そのネーミングは悲し過ぎる。それに過去に行ったアンケートによると「老女」の定義はもっともっと上の方ですよ。⇨ http://phary.blog41.fc2.com/blog-entry-1856.html


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP