fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2015/11/26 (Thu) 10:22
なぜ捨てない?



こんにちわんこ。
おドイツに戻ってきた日のママリンはちょっとプンプンだったんだよ、のタルです。

おドイツに戻ってきた日のママリンはちょっとプンプンだったんだよ
いつものことです。

ぐーママことpharyがちょっと家を空けて戻ってくると
冷蔵庫の中を開けるのが怖いのです。

だって、まいどまいどこんなんですもの。↓
こんなん・その1
こんなん・その2
こんなん・その3

で、今回もご多分に漏れず、いろいろなものがありました。

果物かごの中のリンゴがしなびていたのにはもう驚きません。
りんごなんて毎日一個食べればいいのに、、、。ブツブツ。

出発前に買った柿が
冷蔵庫の中でカキがぶよぶよ
冷蔵庫の中のそのままの位置でブヨブヨになっていました。

皮が堅かったので流れ出しはしていませんでしたが、
その皮の中で果実は完全な液体になっていて
触るとそのまま敗れて破水しそうだったので
ビニールの袋ごと持ち上げて(←袋に入っていてよかった!)
コンポストに直行しました。

それなのにだんな君たら
空港からの帰り道によったスーパーでまたしても柿を買ったんですよ。
いや、だから(=冷蔵庫の中のはもう食べられなくなっていたから)買った、というべきでせうか?

でも、新たに買うくらいだったら、ブヨブヨになる前に食べちゃえばよかったでしょうよ、柿は好きなんだから。

察するに皮をむくのが面倒だったのでせう。


古いアイスクリームの容器で作っていた自家製もやしは
自家製もやしが真っ黒+悪臭プンプン
真っ黒になって異臭を放っておりました。

食べかけのヨーグルトは表面にもふたにもびっしり青カビが生え
ヨーグルトにびっしり青かび、しかも分厚い
しかも、それが分厚いうえにカチカチに硬くなっていたという、、、、、、。

ねーねー、だんな君、

こういうのってさ、冷蔵庫開けるたびに目に入っていたんでしょ?
捨てようっていう発想はなかったの??

だって、下手に捨ててあとからぐーちゃんに「あれはまだ必要だったのに!」って言われるかもしれないし、、、。

んなわけないでしょ!

100歩譲って蓋や袋を開けなかったからカビやらなんやらが見えなかったとしてもね、
時間的にすでに食べられなくなっているのはわかるわけでしょ?

捨てればいいじゃないの!

もし、ぐーママが3週間じゃなくて2か月ぐらい留守にしたら
こういうもの2か月冷蔵庫に入れっぱなしにしておくわけ?

毎回毎回帰宅とともに疲れた体に鞭打って
まず冷蔵庫の掃除をしなくちゃいけないってどういうことよ?

ねーねー、ここ見えているんでしょ?クリックしないってどういうことよ?
タルッとクリックお願いします。→ 



関連記事

テーマ : ( ゚д゚ ) ・・・・・・、 - ジャンル : 日記

<< びっくりアドベントカレンダー | ホーム | 1日遅れの年増祝い >>

コメント

う〜ん、、主婦は食べ物を捨てることにものすごく抵抗がありますもんね。もったいないですよね。怒りのお気持ち、、分かります。
こちらのスーパーも同じです.欲しい物が無いのは本当につまらないですよね。必要なものを買うだけというのは、、。日本のスーパーのようにときめきが無いんですもん。
そうそう、最後まで読んだのにクリックしてくれない人ッて多いですよね。私も解析を見て、皆が押してくれたらトップに躍り出ることも夢ではないのに,,押してくれない人ッて多いんだなあとがっかりしています。
私?何時も必ずクリクしてしかも完全にページがあくまでまっている忠心的なブログ友です。


見えてます!見えてます!
クリックしてます!クリックしてます!
わかります・・・日本から帰ってきて、冷蔵庫の中やら・・
洗濯物とか・・キッチンも、あわてて片付けたのがバレバレだったり。でも、冷蔵庫、匂わなかったのでしょうか!?


だははは~

ママリンが居ないと
家は腐海の海に沈むのね?
どこぞからオームが現れるかも~
ひょっとしてママリンはナウシカ?
タルちゃんはテト?



初めまして。今年からドイツに住んでいます。
来月Marsa Alamに行く予定で、聞いたこともない場所なので検索しまくったところ、こちらのブログに辿り着きました。
大変興味深くエジプト記事を読ませて頂いたのですが、少し聞きたいことがありコメントしております。
今回、初エジプトで、ドイツからMarsa Alam空港へ直行便です。
手配は個人でしていて旅行会社通していません。

1つ目は空港からホテルへの移動はどうされましたか?
タクシーでも公式HPで見ると大丈夫かなと思ってはいるのですが。

2つ目はチップです。
オールインクルージブルのホテルに今回初めて泊まるのですが、チップの相場はいくらくらいなんでしょうか。
枕銭やポーターさんへエジプトポンドなのかユーロで渡されたのか気になりまして、、、。
また、ウェイターさんへも要るのかどうかもよく分からず。。。

ドイツ語のガイドブックを探そうかとも思ったのですが、いかんせんドイツ語はまだお買い物が精一杯なレベルでして。
旦那は適当にとか言ってるのですが、ちょっと心配なので質問しました。
すみませんが、教えて頂けないでしょうか?
勿論クリックはしております!


コメントありがとうございます。

*ワクドキさん*
<日本のスーパーのようにときめきが無い>
そうか、食べたいだけじゃなくてときめきがないんですね。日本のスーパーって、買わなくても見ているだけで楽しくなる何かがありますよね。アメリカなんておドイツと違ってもっと品ぞろえも豊富な気がしますけど、それでも日本に比べてしょぼいのですか?いや、考えてみたら日本のスーパーがすごすぎるのかもしれませんね。もう、今回の帰国時も目にするものすべてがほしくて困っちゃいました。

*マリーさん*
<あわてて片付けたのがバレバレ>
そうそう、お掃除なんて表面はきれいなんですけど排水溝のぬめりとかソファーの後ろとか、見えないところに手が入ってないですよね。所詮男の仕事です。(←と威張れるほどのことはしていない)
冷蔵庫は不思議なくらいにほひませんでした。下記の入った袋も自家製もやしのアイスクリームケースもヨーグルトの蓋もきっちり締めてあったからだと思います。これがにほっていたらさすがのだんな君もどうかした、、、、かな?

*tamakitiさん*
キャー、腐海の海、言い得て妙ですー。でも想像するだに怖ろしいです。でも、私の不在が長引いたらあり得るかもー!!!!

*Marsa Alam旅行予定さん*
ダイビングUrlaubですか?Marsa Alamはおすすめですよ。
空港からホテルへの移動はオールインクルージブルだったら料金に含まれてあると思いますから確かめてみてください。例えばTUIのツァーだったら空港でTUIの表示のところに行くとバス停の番号を教えてもらえます。含まれていない場合はタクシーということになると思いますが、ホテルによっては空港から車で1時間なんてところもありますから結構な料金を取られるのではないでしょうか?でも、私たちはもう10回以上行ってますが、送迎込みでなかったことは一度もないです。

チップですが、たいていのホテルはレストランもダイビングセンターもチップ用の箱が置いてありますから、そこにチェックアウト前にまとめて入れてやっています。みんなで分けるようです。個人的にすごくお世話になったりサービスの良かったウェイターさんとかには個別に(人の見ていないところで)渡していました。(5~10ユーロぐらい。)ポーターの人と、バスの運転手さんには2ユーロぐらい手渡ししていましたが、ツァーによってはお世話係の人がまとめて集めたこともあります。部屋のお掃除の人には毎日1ドルを枕のところに置いていました。ユーロコインよりも交換する手間が省けていいかと思って。実際、仲良くなったお掃除のお兄ちゃんにジャラジャラのコインを紙幣に変えてくれと何度か頼まれたことがありましたから。エジプトポンドはほとんど使わないです。ユーロかドルですね。
エジプトはとにかく海がきれいですし、食事はお米とか野菜、魚が多くて、パンもフワフワで日本のものに近いですから日本人の口には合うのではないかと思います。このところ寒くなったおドイツから暖かい(暑い)エジプトにバカンスなんて羨ましいです。楽しんできてくださいね。また何かわからないことがあったらつでも聞いてください。


ご丁寧な返事ありがとうございます!
10回以上も行かれてるとか、よほど素敵な場所なんでしょうね。
少し不安な面もありましたが楽しみになってきました。
TUIで行くのですがツァーで予約していないので、ホテルに聞いてみようと思います。
ダイビングはライセンス取ったばかりのビギナーですので、様子を見てトライしてみようかと。写真を見る限り、とっても綺麗な海ですよね。基本的には、ホテルのプールかビーチでボーっと過ごそうと思ってます。

お金もエジプトポンドにわざわざ両替する必要なさそうなので、ユーロコインを貯めとこうと思います。
ふわふわパンを楽しみに!(クロワッサンもドッシリしてますよね。ドイツ。あれはあれで美味しいですが)

今回は本当にありがとうございました。
これからも更新楽しみにしています!


コメントありがとうございます。2

*Marsa Alam旅行予定さん*
海はとても綺麗ですよ。ダイビング時にはウミガメやマンタ、ジュゴンなどに遭遇する確率が高いです。でも、シュノーケルだけでも十分楽しめると思います。あの。何もしないボーとした時間がすごくいいです。いってらっしゃーい。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP