fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2015/10/28 (Wed) 08:38
バターがっ!



こんにちわんこ。
ママリンが夕方アタフタお買い物に行ったんだよ、のタルです。

ママリンが夕方あたふたお買い物に行ったんだよ

今回の帰国時のお土産に持って行こうとシュトーレンを作り始めたのに、

((((;゚Д゚)))))))バターが足りないっ!!!!
バターが!_01

地下室の冷蔵庫にあと3個あるとばかり思っていたのに
一個(250g)しかないって、まずいじゃないのよ!
もうここまで材料を準備しちゃったからミッション遂行しないと!

急いで買って来なくっちゃだわ!

それー、ママチャリでダーッシュ!
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
30分後、、

はぁはぁ、バターを買ってきたよー。

急いで作業再開。
バターが!_02

しかし、いつもながら
この量のバター(500g)が体内に入ってくるかと思うと戦慄よね!

しかも、焼き上がりに
バターが!_03
さらに250gの溶かしバターが待っているーっ!

け、、、血液が、、、ド、、、ドロドロォ、、、、


ママリンたら毎年シュトーレン作るたびにおんなじこと言ってるね。(→以前の愚痴
シュトーレン作るたびに同じこと言ってるね
だったら作らなきゃいいのに。


いやでも、、、おいしいし、、、クリスマスにはなくてはならないもの、
たとえて言うなら日本のお正月の鏡もちみたいなもんだし。(←実は食べたいというのが本音)

タルっとクリックお願いします。→ 








関連記事

テーマ : 手作りお菓子 - ジャンル : グルメ

<< 強烈なにほひに囲まれました | ホーム | 壊れているみたい? >>

コメント

おおおおおお~

すごいバターの量だわ~
日本ではバターが足りないって
ちょっと前言ってたけど
おドイツにはたくさんあるのね♪
寝顔タルちゃんも可愛い♪



本当にすごいバターの量ですね!!
カロリーは美味しさのバロメーター、っていうのが自論なので、、
美味しいケーキのためなら!!


凄いです!!
ご自分でシュトーレンをお作りになるのですね!
お菓子を作っていると、お砂糖とバターの多さ驚きますよね。
でも、食べてしまう・・・
私はクリスマスクッキーだけです。


コメントありがとうございます。お返事遅くなってすみません。

*tamakitiさん*
すごいでしょう?日本人がこれだけのバターを食べるのには何日ぐらいかかるでしょうね。日本人ってパンにはバターよりマーガリンを多く塗りませんか?
日本ではバターが高いと聞いたので、今回お土産にバターを持ってこようかとも思ったのですが、みんなにあまり食べないと言われてやめたのです。

*空&くうママ@Azu147さん*
そうなんです、一時健康のためにバターの一部をマーガリンに変えてみたことがあるのですが、やっぱり風味もコクも違って元に戻してしまいました。恐ろしいのはクリスマスの時期に食べるのはシュトーレンだけでなく、やはりバターの塊のようなクッキーもあるということです。

*マリーさん*
シュトーレンは一度自分で作ったら市販のものは食べられなくなりました。
マリーさん、クッキーだけでクリスマスの時期を乗り越えられるなんて偉いですね。青時期、お茶の時間にはやっぱりシュトーレンを口にしたくなる私です。「あの量のバターを一気に口に入れるわけじゃない。」と、自分に言い訳して、、、、。あぁ、、だからダメなんだわ。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP