fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2015/10/04 (Sun) 09:04
独身お貴族様とサイクリング (追記あり)



こんにちわんこ。
自転車のかごに乗ると、
自転車のかごに乗ると、 ついかごに前足をかけて立ち上がろうとする
ついかごに前足をかけて立ち上がろうとするタルです。


前の方を見たいのか、しょっちゅう立ち上がってはぐーママことpharyに

Sitzenbleiben! (ジッツェンブライベン!=座ってなさい!)

と叱られます。
万が一急ブレーキをかけたりしたら、前につんのめって落っこちってしまう危険ありですから。
でも、永遠の二歳児は隙あらば立とうとするので、しょっチウ手を後ろにやって座らせなければいけません。



ドイツ統一25周年だったけふは、すごくいい秋晴れで、
新しい自転車を買った末っ子が試運転をしたいというのでお付き合いをしたぐーママです。

行先は約15Km先のAmmersee(アンマーゼー=アンマー湖)。
ここに自転車で行くのは4年ぶりぐらいかな?
片道1時間ぐらいかかります。

途チウの村にある屋根付きの木の橋。
隣村の木の橋

雰囲気があって
途チウの村にある屋根付きの木の橋

ぐーママの好きなところです。
雰囲気があってぐーママの好きなところです

いかにもおドイツの秋!って感じのわらロール
を撮影する末っ子。
いかにもおドイツの秋!って感じのわらロール を撮影する末っ子。
わぁ、おPりがすごく大きく撮れちゃった。(←実際大きいし)

ついでに自慢の新しい自転車を撮影する末っ子。
ついでに自慢の新しい自転車を撮影する末っ子
この自転車は1200ユーロ(=約16万円強)もしました。
さすがにすごくいい性能で、
ぐーママが必死でこぎこぎする急な長い坂道も楽々上っていきます。

Ammerseeの船着き場で自撮りする末っ子。
Ammerseeの船着き場で自撮りする末っ子。 一体何枚撮ったんでしょ?ナルシストめ!
一体何枚撮ったんでしょ?ナルシストめ!

ボクも何度もポーズを取らされたんだよ。
ボクも何度もポーズを取らされたんだよ


結構疲れたので湖畔で休憩することにしましたが、
休日でしかもお天気がいいとあってレストランもビアガーデンもどこも満席です。

そうしたら末っ子、

ママ、ここでお茶しよう。Yがご馳走してあげるよ。

と、
ぐーママたちだったら何か特別な日にしか入らないような
かなーりお高いレストランにさっさと入っていきました。
かなーりお高いレストランのガーデンにさっさと入っていきました。

さすが独身お貴族様!
太っ腹ね。

じゃ、お言葉に甘えて
のどが渇いたので最初にApfelschorle(アプフェルショレ=リンゴジュースの炭酸割り)を頼んで半分こしました。
のどが渇いたのでコーヒーの前にApfelschorle(アプフェルショレ=リンゴジュースの炭酸割り)を頼んで半分こしました。

ぐーママはパッションフルーツのブリュレ。
ぐーママはパッションフルーツのブリュレ
思ったよりすっぱかったけどおいしかった。

末っ子は揚げリンゴのアイスクリーム添え(←なんというのか忘れた)
末っ子は揚げリンゴのアイスクリーム添え


末っ子ちゃん、ごちそうさま。

そしてまた自転車をこいで上り下りの約一時間、
帰宅するころには太ももがプルプルしていました。

これを書いている今も足がだるくてだるくて、、、。

明日は久しぶりの筋肉痛に悩まされそうなぐーママです。


タルッとクリックお願いします。→ 


追記

ふふふふ、
筋肉痛必至と思っていたのに、
夜寝るまではあんなに太ももの筋肉がプルプルしていたのに

今朝起きてみたら、あーら不思議、
ぜーんぜん痛くないの。

ぐーママったらまだまだ捨てたもんじゃないわ。
毎日歯磨きのときにスクワット30回やっているのが地味に効いているのかなー?

それなのにだんな君たら

もう年なんだから、筋肉痛は1日遅れでくるんじゃない?

とかって嫌なこと言うのよ。

うーん、まだ油断しないほうがいいかなぁ〜?(←何気に自信がない)

タルッとクリックお願いします。→ 



関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

<< 需要と供給 | ホーム | 深夜のG >>

コメント

うにゃ~

自転車のカゴに乗ったタルちゃんめっちゃ可愛い~♪
いつも末っ子ちゃんと仲良しだね♪
お高そうなレストランのスイーツも
おいしそうだわ~♪



えええ、16マンもする自転車。。乗ってみたい。末っ子ちゃんお金持ちですねぇ、いいなぁおいしいお茶とお菓子。。。そして子供達に頻繁に会えるなんてうらやましい。。。


揚げリンゴ、Apfelkrapfen・・・ですかね?
パッションフルーツのブリュレ、美味しそうですね。
・・と、食べ物ばかりに目がいってしまいました。
お疲れ様でした~。
昨日は、フランクフルトで記念祭をやっていたので行ってきました。


コメントありがとうございます。

*tamakitiさん*
いつもタルをかわいいって言ってくださってありがとうございます。実際かわいいんですけどね、ウフ。
ここのレストランはおいしくなければいけないんです、だってすっごくお高いんですもの。

*春子ママさん*
末っ子もおねえちゃんもお今は独身貴族生活を謳歌しています。末っ子はいつもは節約家(←ケチともいう)なのですが、使うところにはドドーンと使う子です。私の子とは思えない。この自転車なんか最たるものですよ。

<子供達に頻繁に会えるなんてうらやましい。。>
うちもほぼ10年ぐらい子供の誰かがいない時期が続いたのですが、ここにきてようやく全員ミュンヘン周辺に集合です。といってもまたいついなくなるかわかりませんけど。春子ママさんのところはお嬢さんお二人が今学生生活だから、あともう少しの辛抱ですよ。

*マリーさん*
揚げリンゴの名前はApfelk、、、までは覚えているんですけど、そのあとが思い出せません。でもkrapfenではなかったような、、?年々物覚えと物忘れがひどくなっています。
このデザートはおいしいに決まっているのです。だってあの値段なんですもの。これがおいしくなかったら詐欺だわ。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP