fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2015/08/15 (Sat) 19:37
ラインの河畔で和食三昧再び



こんにちわんこ。
ドルトムントに行ったとき
ドルトムントに行ったときにママリンたちは又おいしいものを食べてきたんだよ
ママリンたちは又おいしいものを食べてきたんだよ、のタルです。



ドルトムントに行くならちょっと寄り道してあそこにも行かなきゃね。

と、だんな君と話していたヴィースバーデンとマインツ近郊にある本格和食レストランMIYAGIにドルトムントからの帰り道寄ってきました。

っていうか、そこのレストランのFBに

土曜丑の日に通常より肉厚なウナギをご用意致しております。

と、書かれていたので
その日にあわせてドルトムント行きの日程を決めたのです。

ここは今季マインツからプレミエリーグのレスターに移籍したサッカー日本代表岡崎選手が常連だったそうです。
MIYAGIさん店内
うーん、岡崎選手に会いたかったなー。


今回もシェフのお任せコースを頂きました。

初めに
ペースは?量は?

と、聞かれたぐーママことpharyとだんな君、

お城を見学した後でケーキとコーヒーしかお腹に入れてなかった(←ここでの夜ゴハンのために意図してお昼ゴハンを抜いていた)こともあり、迷わず

ゆっくりペースで量は多目で!

と、答えていました。



タケノコとワカメの冷煮浸し
タケノコとワカメの煮浸し
この日は所によっては最高気温40℃ということもあり、冷たいお出汁がとってもおいしかった。

あんまりおいしかったから、お行儀が悪いと思ったけれど
他の人に見られないように器に口をつけてお出汁全部飲んじゃいました。


紅鮭の握り
紅鮭の握り
これ、10個ぐらい食べられそう!

と思ったのですが、
2個でちょどいいと後になって気がつきます。


ホタテのフライ
ホタテのフライ
外はカリカリ、中はジューシー。


お造り ハマチは天然ものだそうです。
お作り 天然ハマチ
感動もののおいしさでした。


ブリのカマ焼き
ブリのカマ焼き
写真ではよく分かりませんが、このお皿、直径が40cmぐらいある大きなものなんです。

2年前はカマだけだったのですが
今回は頭もついていました。
ブリのカマ焼き 頭付
末っ子だったら

魚の頭食べるのー?気持ち悪ーい!

とか言いそうですが、
だんな君とぐーママは夢中になって身をほじくりました。

このカマが相当なボリュームだったのでもうこの段階でおなかは相当膨れています。

多めになんて言わなきゃよかったかな?

という思いがふと頭をよぎりました。


箸休めのキンピラゴボウ。飲み物は冷たい緑茶。
キンピラゴボウと冷たい緑茶
このキンピラがおいしいのよ。
うちじゃこの味は出せません。


角煮。
角煮
これ、だんな君がすごく気に入ったみたい。


冷やし天ぷらそば。
冷やし天ぷらそば
暑い日だったのですごくすごくおいしかった。


ウナギのゴハンは大目にしますか?それとも少なめで?

と、聞かれたのですが、
もうこの段階ではゴハンは絶対に入らない状態だったので
ウナギのみにしてもらいました

が、

つい2時間ほど前まで生きていたフレッシュウナギの蒲焼と肝吸いが
〆のウナギはゴハンなしで
おいしくておいしくて

やっぱり少しでもゴハンつけてもらったほうがよかったかな?

と思ったイヤシコ夫婦でした。

おなかははちきれそうなのに最後までしっかりおいしく頂きました。
次回は「ゆっくりペースで量は少なめ」でお願いしようと思います。


そうそう、ここは

ドイツ国内のアジアレストラン、トップ40に選ばれたお店なんですよ。
ドイツ国内のアジアレストラン、トップ40に選ばれた
さもありなん!

特に宣伝もしていないのに知る人ぞ知る名店なのです。

フランクフルトからでも高速を使えば30分ぐらいだそうです。
タルッとクリックお願いします。→ 


おまけ

この日はレストランにある町(村?)の某ホテルに泊まったのですが、
その朝ゴハンが
   ↓
しょぼい朝ゴハン
しょぼくないですか?
って、しょぼすぎません?

確かにお安いお宿ではあったのですが、
今までこの程度のお宿は何度も利用しているのに
しょぼいシリアル
ここまでしょぼい朝ゴハンは初めてです。

ヨーグルトもつかないし、
パンなんかパサパサしちゃってさー。

前の晩にいいものを食べ過ぎたんだから
食べ過ぎたんだから少し胃を休めなさい
少し胃を休めなさいっていう神様の思し召しだったんじゃない?


神様の意地悪ー。
タルッとクリックお願いします。→ 


関連記事

テーマ : おいしいお店 - ジャンル : グルメ

<< 終わらざる夏 | ホーム | 黄色い文字は読めますか? >>

コメント

素敵な和食レストラン,,,こういう所にたまにいけるのなら海外在住も楽しいですよね.私ったら,写真を何度も見返してしまいました。
確かにホテルの朝食にしてはドイツっぽくないですね。ロマンティック街道でわすれもしない、ひとり20$くらいのB&Bでさえ朝食はハムやソーセージらやヨーグルトにチーズと豪華だったのに。。。前の日の豪華な夕食がなかったら、私はきっと不機嫌になっちゃうかも。
黄色い文字ですが,,私もPCでしかブログを見ないので気がつきませんでしたよ〜。


コメントありがとうございます。

*ワクドキさん*
普段はあまり贅沢をしない私達ですが、ここに来たときだけは思いっきり食べています。それだけの価値があります。写真を見ながら又食べに行きたいなーと思ってしまいます。
ねー、この朝ゴハン、酷いでしょう?このときは朝食用の部屋に私達を入れて4人しかいなかったのですが、チーズもハムも4枚ずつしかなかったのです。私はどちらかというとチーズはいらないからハムを2枚食べたかったのに、ハムを2枚お皿にのせる勇気がなくて、泣く泣くチーズを食べました。家に帰ってから即口コミ欄に書き込みしちゃいました。



管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます


コメントありがとうございます。2

*管理人のみ閲覧できますさん*
モチロン、しっかり書き込みしておきました。確かにフロインドリッヒではあるのですが、それではお腹は満足しません。でも、あのゴハンでも「朝ごはんは素晴らしかった。」っていう評価する人がいるのです。その人の普段の朝ごはんがよほどヒンソなものか、あるいは彼女が自分で投稿しているのか?


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP