fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2015/08/10 (Mon) 22:45
町のトリムコースへ




こんにちわんこ。
おドイツは相変わらず酷暑が続いているんだよ、のタルです。
おドイツは相変わらず酷暑が続いているんだよ
だから午後のお散歩はいつも9時ごろなんだ。
(←でも写真のようにまだ明るい)

もう暑くて暑くて芝生なんか毎日水をまいても茶色くなっちゃっているし、
庭のラズベリーは実がついても赤くなるころにはドライフルーツになっているという有様。
ラズベリーは実がついても赤くなるころにはドライフルーツになっている
日照りによる不作が予想されます。

森の木々も立ち枯れしているものがたくさんあります。
そんな木の葉っぱが大量に落ちて地面だけ見ているとまるで秋のよう。
落ち葉をわざわざ集めたのではなくて
↑2年前の日照りのときの写真ですが、まさにこんな感じです。


そんな暑さの中、
日曜日はおねえちゃんと末っ子に誘われて町のTrimmpfad(トリムパッド=日本語でなんていうんでしょ?トリムコース?)へgo,goヒロミgo!してきたぐーママことpharyです。

うちの町のTrimmpfadは高い木に覆われた丘にあってほとんど日陰だけなのでこの暑さの中でも運動が出来るのです。

とはいえ、念のため、まだ暑さが最高潮になる前の午前チウに行って来ました。


ウフ、暑いから短パンはこーっと。

って準備していたらね、
おねえちゃんに

ちょっとママ、その年でそういうカッコするのやめてくれる?
もっと長い膝丈くらいのレギンスとかないの?
そんなふっとい太もも丸出しなんて考えられない。
ちょっとママ、その年でそういうカッコするのやめてくれる? もっと長い膝丈くらいのレギンスとかないの? そんなふっとい太もも丸出しなんて考えられない
って、NG出されちゃいました。

フーンだ、まだ膝が悪くなかった一昨年あたりまではこのカッコで毎朝走っていたんだよ。
別に誰が見るわけじゃないからいいじゃない。

もう、この次の誕生日とかクリスマスにはまともなスポーツウェア買ってやんなきゃだわ。

はいはい、でも今はこれしかないんだからいいの。


と、お顔の皮をカンナで削れるくらい厚くして行ってきました。

膝の調子が悪くなってからすっかりご無沙汰だったジョギング+ウォーキング+色々な運動です。
運動不足だから体がいうことをきかないと分かってはいましたが、

思った以上に悲惨だったわ。

腹筋とか回数の指定のあるものは端折っちゃえるけれど

階段ノボリとか急な坂道のダッシュ(←おねえちゃんでもきつい)はとにかく上まで行かなくちゃならないわけで
ぐーママのはほとんど這いずり状態。ゼーハーゼーハー
ぐーママのはほとんど這いずり状態ゼーハーゼーハー。

ちょっとショックだったのは
雲底とか、鉄棒系の腕の力を使うヤツね。

日ごろジムで鍛えているおねえちゃんに

せめて腕を曲げた状態をちょっとキープするとかさー。

なんて言われたけれど
ぶら下がるだけで精一杯、、、、
ぶら下がるだけで精一杯、、、、

初心者は懸垂5回とか書いてあるケド、皆さんそんなにできるの?


ともあれ、一周約1時間のコースをかなり端折りはしたけれど一応クリア。
体を動かすのはやっぱり楽しかったです。

たとえ翌日は筋肉痛とわかっていても。(←これを書いている現在太ももの内側がイダダダ状態、ヒーッ)


ついでに書くと、フィットネスなんか絶対にやらないだんな君はタルルンとTrimmpfadのコースをのんびりお散歩してました。


タルッとクリックお願いします。→ 


おまけ

午後からはこれまたおねえちゃん・末っ子と一緒に車で15分ぐらいのところの湖に行ったのですが、
暑いし、地元じゃないから知っている人にも会わないだろうとバカンス用のビキニを着たら

おねえちゃんに死ぬほどNG出されました。
バカンス用のビキニを着たら おねえちゃんに死ぬほどNG出されました。
人の迷惑考えなよね。これじゃ動く公害でしょっ!

こ、、公害って、、、、。

これは確かに自分でも顰蹙もんだなーって思っちゃったんだけれど、ズーズーしく着ていっちゃった。

だって、湖畔に寝そべるおドイツ女性の大半は
ぐーママなんか足元にも及ばないタプタプタルタルなんだもの。

でも、一応腹ばいになってお腹を隠すくらいの恥じらいはあったぐーママです。


おまけ その2

普段だんな君と2人だけだと、つい引きこもりがちになってしまう週末ですが、
娘2人がいるとこうまで活動的になるもんなんですね。

マ、それというのも、今のところ2人とも彼氏がいないからです。
彼氏が出来ちゃえば母親となんかめったに行動をともにするものでもないでせう。

タルッとクリックお願いします。→ 





関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

<< ちょっとドルトムント | ホーム | 戻ってみたら >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP