fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2015/04/25 (Sat) 06:38
おまけのイースター卵



こんにちわんこ。
末っ子ちゃん大好き!のタルです。
末っ子ちゃん大好き!のタルです。 なにしろママリンとパパリンがどこかに行っちゃってる間のボクの大事なゴハン係だからね
なにしろママリンとパパリンがどこかに行っちゃってる間のボクの大事なゴハン係だからね。


ぐーママことpharyとだんな君が日本に行く前の写真なのでまだ冬景色です。
今は日っチウかなり暖かくなって(←朝晩は2度ぐらいまで気温が下がるけど)
今は日っチウかなり暖かくなって(←朝晩は2度ぐらいまで気温が下がるけど) これくらい緑が増えてきました。
これくらい緑が増えてきました。


もう一週間前のことになりますが、
日本から家に戻ってみたら冷蔵庫の中にこんなものが。
イースターの色つきゆで卵
イースターの色つきゆで卵です。

末っ子が買ったのではなく、

イースターのときに新聞配達の人が持ってきたんだよ。(←そしてすぐに一個食べた)

この新聞はすでに3年ぐらい前から定期購読しているのですが、
こんなことはしても、
イースターの卵をくれたなんてことは初めてです。

いったいどういう風の吹き回しなんだろ?
新聞購読者が減っている昨今、
大事な大事な定期購読者のご機嫌を取ろうという魂胆でせうか?


デモね、この卵の色の付け具合がなんとも、、、
デモね、この卵の色の付け具合がなんとも、、、
一見きれいですが、

ホラ、
塗ればいいんでしょ!感ヒシヒシ
塗ればいいんでしょ!感ヒシヒシでしょ?

緑の方もね
緑の方もね

これって意図的な模様、、、、、?
これって意図的な模様、、、、、? なわけ絶対ないわね。
なわけ絶対ないわね。


それより何より、よくお肉屋さんなんかで売っている色つき卵ですが、
ぐー家ではまだ一度も買ったことがありません。

だって、単なるゆで卵ですよ。
色がついてますけど、わざわざ買うようなものでもないでせう?

でも、
おドイツでこれを買っている人を一人ならず見ていることを考えると

この、いつゆでたか分からないようなゆで卵をわざわざ買う人もいるってことです。


でもっていつも思っていたのですが、

このゆで卵って別に冷蔵庫に入れるわけでもなく
ハムなんかのガラスのケースの上にポンと置かれているだけなんですけど、

賞味期限ってどれくらいなんでしょう?

それを考えたらちょっと買う気が起きなかったのね。

渡された日がイースター月曜日の次の日の4月7日で(←すでにイースターは終わっている)、
ラベルには賞味期限は4月20日までとなっていたので
帰独してから毎日だんな君とサラダに入れたりマヨネーズで和えてパンにのっけたりして一生懸命食べましたが、

最後のイースター卵を食べ終えたのがきのふでした。

大幅に賞味期限を上まっちゃったね。お腹ぽんぽんは大丈夫?
大幅に賞味期限を上まっちゃったね。お腹ぽんぽんは大丈夫?

今のところなんともありません。(←ぐーママは鉄の消化器官の持ち主)

タルッとクリックお願いします。→ 


お知らせ

ロンドン及びロンドン周辺にお住まいの皆様

ブログのお友達、ロンドンのみきさん所属の英国公認日本語観光ガイド協会では今年も東日本震災支援のチャリティーツアーを行っています。

詳しくはウェブサイト(リンクします)をご覧ください。


関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

<< 写真追加しました | ホーム | 怒涛のゴール祭りで逆転 >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP