fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2015/09/09 (Wed) 07:52
島のトリ





こんにちわんこ。
末っ子ちゃんが大好きなタルです。
末っ子ちゃんが大好き

だってね、ボールに残った冷やし中華の麺をいっぱいペロペロさせてくれたんだよ。
ボールに残った冷やし中華の麺をいっぱいペロペロさせてくれたんだよ

だから、お手!
お手! じゃなかったお指!の特別サービスをしたんだ
じゃなかったお指!の特別サービスをしたんだ。




いまさらですが4月に行ったフィリピンの小さな島のことを書いています。

これまでの記事はこちら。↓
ダイビングバカンスに来ています
挫折ダイビング
リベンジ・早朝ダイビング
海はきれいだけど
最後の晩餐はハズレ
バカンスの行き先
島のホテルと不気味な絵
カランマガン島
島の生活
続・島の生活
続々・島の生活
島のゴハン
島のわんこ
うんPの行方



マラパスクア島にはわんこがたくさんいましたが、それに負けないくらい鶏もいました。
マラパスクア島にはわんこがたくさんいましたが、それに負けないくらい鶏もいました
それこそどこに行っても島中鶏だらけ

でもわんこと違って
鶏はみんな足をひもでつながれていました。

木にとまっている鶏も
木にとまっている鶏も

木の下にうずくまっている鶏も
木の下にうずくまっている鶏も

路上の鳥も
路上の鳥も

みんな足をひもで結ばれていました。
はじめは

逃げないようにかな?
この島の人はいっぱい鶏肉を食べるんだなー。

なんて思っていました。


路上で鶏を連れた男の子たちに出会ったときに
路上で鶏を連れた男の子たちに出会った

その鶏、食べるの?

と、つたない英語で聞いたら
そろって

ノォッ!!!

そして身振り手振りで教えてくれました。

オレ達これから闘鶏に行くんだ。

そうそう、確かフィリピンとかは闘鶏が盛んなんでした。
この鶏達はみんな闘鶏用に飼われているのです。
きっと島で一番の娯楽なのでしょう。


この鶏は島のチャンピオンなんだと、
この鶏は島のチャンピオンなんだと、 持ち主のオイタンが得意そうに教えてくれました
持ち主のオイタン(↑草履をはいている人)が得意そうに教えてくれました。
心なしか威厳があるように見えました。

ひもでつないでおくのは
逃げないようにではなく
鶏同士がケンカしないようになのだそうです。


唯一見かけたつながれていなかった鶏。
唯一見かけたつながれていない鶏
このひよこたち、いつまで自由に走り回れるんだろう?



次は島のトイレ事情です。→島のトイレ


タルッとクリックお願いします。→ 


関連記事

テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

タグ : フィリピンマラパスクア島ニワトリ闘鶏

<< うれしくていつまでも持っている | ホーム | うんPの行方 >>

コメント

にゃは~

タルちゃんかわゆす~
末っ子ちゃんもかわゆす
鳥さんたちはちょとかわいそう


タルちゃん可愛い

相変わらずハイジと似て食いしん坊で可愛いタルちゃんですね。彦根も猛暑が嘘のように涼しくなりました。台風のオンパレードで雨の連続です。洗濯物が乾かない。主婦としては早くお天気になって欲しいです。サッカー日本男子 ようやく昨日のアフガニスタン戦でアウェーなのに 気分良く勝ちました。しかも珍しくバレー日本男子もフルセットながらエジプトに勝利。テレビのチャンネルを変えまくりながら応援しました。ライブでしたが時間が途中から重なったので。日本男子バレー 今日はアメリカ戦 ボロボロに負けるでしょうが一応 応援予定。見るに堪えない試合の場合 途中で当然テレビのスイッチ切りますが。サッカー ドイツは男女とも強いのでハラハラ ドキドキなくて羨ましい。バイエルンも強いしね。ドルトムント 今季はどうでしょうね。今のところ昨季と違ってるみたいですが。まだ始まったばかり。 きっと又バイエルンの独走になるのでしょうね。ぐーママさんも応援のし甲斐がありますね。強くない日本スポーツですが ハイジ頑張って応援します。


コメントありがとうございます。

*tamakitiさん*
いつもタルをかわいいって言ってくれてありがとうございます。
島の鶏たちは確かにかわいそうではありましたね。せめて自由に歩けるのならまだましなのかもしれませんけど、ケンカしちゃうのではそういうわけにもいかないし。

*ハイジさん*
日本の台風大雨の被害は大変なことになっていますね。こちらでも報道されました。行方不明の方が無事発見されるといいのですが。
日本のサッカーはちょっと調子が出てきましたね。(シンガポール戦は何だったんでしょう?)次回のシリア戦が予選の大きな山場になりそうですが頑張ってほしいです。
ドルトムント今期は調子がいいです。今のところ首位です。香川選手の調子も上がってきてかなり警戒しないといけません。今日も4-2で清武選手・酒井宏樹選手のハノーファーに逆転勝利しました。バイエルンに以前のような圧倒的強さが見られないのでちょっと心配。まだ始まって一か月もしていないので杞憂に終わるといいのですが。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP