fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2014/12/29 (Mon) 02:31
日本から持ってきてもらいました




こんにちわんこ。
クリスマスのプレゼントはこれだけじゃないんだよ、のタルです。

クリスマスのプレゼントはこれだけじゃないんだよ
↑このお洋服と

この記事の写真にちょこっと写っている赤い洋服もです。

これは普通の洋服ではなく
これは普通の洋服ではなく

つなぎ式のパンツ。
つなぎ式のパンツ。 いわばマナーパンツなのです。
いわばマナーパンツなのです。
ちょっとキンタロさんの腹掛けみたいにも見えますが、、、、。

タルちゃん、時々地下室やバスルーム、時にはリビングの一角にマーキングすることがあるので(←恥)
今まで2回ほどマナーベルトを装着したことがあったのですが、
動いているうちにずれておPんPんの先っちょがはみ出てしまい、
今まで2回ほどマナーベルトを装着したことがあったのですが、 動いているうちにずれておPんPんの先っちょがはみ出てしまい

アッと思ったときには既にタラッと、、、

ということがあったのですが
これだといくら動いても大丈夫。
これだといくら動いても大丈夫。
ネットで見つけておねえちゃんに日本から持ってきてもらったのです。

ちょっと見オムツマナーパンツには見えないデザインも気に入っています。
シッポがちょこっと出ているところがかわいいでしょ?
シッポがちょこっと出ているところがかわいいでしょ?

こちらは色違い。(←一枚目の写真と同じもの)
色違いでもう一枚

でも、ぐーママことphary的にはやっぱりタルちゃんには赤が似合うと思うのです。
ぐーママことphary的にはやっぱりタルちゃんには赤が似合うと思うのです
燃える男だからね。情熱の赤だよ。

タルちゃん、それを言うなら

燃える、、、、


それともう一つ。
それともう一つ。 こんなのも。
こんなのも。

去年8月末に左後足が麻痺してからあまり無理をさせないようにしていますが、
万が一のことを考えてキャリーバッグを買おうと思って
おドイツだけでなく日本でもいろいろさがしたのですが、
みんな立派過ぎるというか、、、

↑のマナーパンツをみつけたときに同じ会社のもので使いやすそうなものを見つけ
お値段がそれほどでもなかった(+円安だった)ので即購入しました。
お値段がそれほどでもなかった(+円安だった)ので即購入しました。

だんな君もつかえるようなサイズを買ったので
だんな君もつかえるようなサイズを買った
ぐーママにはちょっと大きめなのですが、使いづらいというわけではありません。

これのいいところは
薄地なので小さく折りたたんでバッグの中に入れることが出来
薄地なので小さく折りたたんでバッグの中に入れることが出来 タルちゃんが疲れたときにさっと取り出せること。
タルちゃんが疲れたときにさっと取り出せること。

こんな風に家の中で抱っこしていても
家の中で抱っこしていても 両手が使えること
両手が使えること。

ボクね、時々この中でおねんねしちゃうんだよ。

ボクね、時々この中でおねんねしちゃうんだよ。

なんかメーカーさんの宣伝ぽくなってしまいましたが
報酬をいただいているわけではありません。念のため。
タルッとクリックお願いします。→ 





関連記事

テーマ : 異国でわんこ - ジャンル : ペット

<< スキーバカンス今年のホテル | ホーム | 2014年クリスマスプレゼント タルちゃん編 >>

コメント

タルちゃん、カバンの中の快適そうな顔が可愛いですねー
これで足が疲れても大丈夫ですね!


便利そうなキャリーバック(おくるみ?笑)ですね!
タルちゃんも暖かそう~(^.^)
サイズ的に実家の猫(寒くなると抱っこ攻撃にあうので)にも良いかも!と思いました。
もしよろしければメーカーなど教えていただけませんか?


う〜ン、すっぽりはいってしまうところが.なんともかわゆいタルちゃんです。
グーママ一家が良いお年をお迎えになりますように。


コメントありがとうございます。

*空&くうママさん*
今回のスキーバカンスで早速大活躍でした。ホテルのあり町の道は融雪剤が撒いていあってタルは足が痛くなって歩けなくなるのです。なので町の中だけこれに入れて移動しました。

*akaneさん*
家で抱っこするときにどうしても腕が疲れてしまうのでこれがあるとすごく便利です。ネコちゃんにも使えると思いますよ。こちらのメーカーです。
http://www.full-of-vigor.jp/category/145.html

*ワクドキさん*
これ、タルを入れないときは買い物袋として結構たくさんのものを入れることが出来便利だということに気がつきました。あまり立派なワンニャン用キャリーバッグよりずっと使い甲斐があります。



コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP