fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2014/12/20 (Sat) 09:03
突っ込みどころ




こんにちわんこ。
末っ子ちゃんを見上げるタルです。思ったよりも腰細でしょ。
末っ子ちゃんを見上げるタルです。思ったよりも腰細でしょ
けふもこないだママリンが日本のおばあちゃんの所にいたときのお話なんだよ。



ぐーママことpharyの甥っ子(←弟の長男)は仕事の関係で春から東京で一人暮らしをしています。

若い男の子のことですから食生活が乱れ気味
ついついインスタント食品に頼っちゃうらしいです。
しかも、友達と夜遅くまでゲーム三昧の後宅配ピザとか食べちゃうとかで


オレさ、一人で暮らすようになってからこんなに太っちゃって、ほら。

と、実家に一家で遊びに来たときに
お腹をペロッと出して見せてくれました。
お腹をペロッと出して見せてくれました。
オォォォォォッ!

驚愕するその場にいた女子チーム4人組(←ぐーママ+老母+義姉+義姉の長女)。

Gちゃん、それすごすぎる。

Gちゃん、その年でそりゃまずいわ。


が、


そのときの老母の一言は


アラー、Gちゃん、この寒いのに下着着てないの?
Gちゃん、それすごすぎる。 Gちゃん、その年でそりゃまずいわ。


お母さん、突っ込みどころはそこー?


今度は女子3人組み(←ぐーママ+義姉+義姉の長女)が

老母に突っ込みを入れましたとさ。


若い人と年寄りでは目の付け所が違うというお話でした。
ちなみに老母は年のせいかすごい寒がりでタケノコのように着込んでいます。
タルッとクリックお願いします。→ 




関連記事

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

<< 写真が気に入らない理由 | ホーム | キュリー夫人の功績 >>

コメント

アメリカの家はセントラルヒーティングですが、それでもタケノコのように着込んでいる私。。私も,そっちの方に反応する可能性大です。前の記事ですが赤魚の粕漬けはご自分で作られたのでしょうか?とても美味しそうでうっとりしてよだれがでそうになりました。なんて健康に良い献立でしょう!!我が家の息子は,肉大すきで(実は私も)、、しかし健康の為に魚も食卓に上げなければと思うこの頃です。


にゃはは~

たるんだお腹のイラストが上手!
自分も今でこそ体重を気にするようになりましたが
若い頃はずっと太りたいと思ってたくらいに痩せてました
甥っ子君の将来が心配だわん
タルちゃんはスマートで可愛いね~♪


コメントありがとうございます。

*ワクドキさん*
ワクドキさん、寒がりさんなんですか?でも、いくら寒がりでもあのお腹を見たらタルタルの方に目が行きますよ。
赤魚の粕漬けはオランダのお魚の宅配会社のものです。私が自分でこんなもの作れるわけないじゃありませんか。焼くだけなのでお助けおかずのひとつになっています。

*tamakitiさん*
<若い頃はずっと太りたいと思ってたくらいに痩せてました>
私も20歳頃まではウエストは58cmしかなかったのです。当時は競技スキーをやっていたので体重が多ければもっとスピードがでると思って後2Kgぐらい増えればいいなぁと思っていました。いまは1Kgを減らすのにかなりいがんばらなければなりません。
甥っ子は見た目はそれほど太っているわけではないので母以外のみんなはこのタレ具合にはかなりびっくりしました。私も負けそうでした。



コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP