fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2014/11/15 (Sat) 04:21
食べたいもの 12月7日写真追加




こんにちわんこ。
ママリンはね、夕方からこんな顔なんだよ
ママリンはね、夕方からこんな顔なんだよ、のタルです。



時差ぼけです。
目がしょぼしょぼ。

若い頃は

時差ぼけってナニ?

状態だったのに
40を越えてからは年々長引くようになって来ました。

帰独前日、奈良町オーガニックレストランのランチ
奈良町オーガニックレストランのランチ
半分食べ散らかしてしまってから写真を撮ってないことに気がついたので、メニューの写真を写しました。


特におドイツに帰ってからが酷いです。
午後3時頃からしょっちゅうあくびをしています。

日本で最後の夕食は奈良で
日本最後の夕食は奈良で 1
明日は夜のお食事会があるのに大丈夫かしら?

っていうか、がんばるわ。

やっぱり和食を選んでしまいました。
日本最後の夕食は奈良で 2

だって
おいしいレストランという話ですから。(←食べるためならがんばれる)



ところで、
いつもながら帰独後は
ゴハン作りたくない症候群に罹ってしまふぐーママことphary。

今回もしっかり患っております。

なのでけふのお昼ゴハンは手いらずの冷凍ピザでした。
あ、サラダはちゃんと作りましたけどね。

帰独直後のイタリアレストラン 軽く済ませたかったのでカルパッチョ
帰独後のゴハン イタリアレストラン カルパッチョ

その後、だんな君と週末のお買い物にレッツラゴンして
無理無理食材を買ってきました。

主にお肉です。

帰独直後のイタリアレストラン 末っ子のムール貝。ぐーママもちょっとつまみました。
帰独後のゴハン イタリアレストラン ムール貝

だんな君は留守番チウ
冷凍宅配会社Eispannから焼くだけで食べられる味付の冷凍の魚を買ってせっせと食べていたらしく、
昨日のお昼も
残っていた冷凍魚をフライパンで焼いてジャガイモと一緒に食べるというだんな君スタイルでした。(←作ったのはぐーママ)

帰独後のイタリアレストラン だんな君の生ハムのピザ
帰独後のゴハン イタリアレストラン だんな君のピザ

そのせいか、食べたがるのは肉類ばっかり

大好きな芽キャベツを見つけて

これ、グラーシュの付け合わせにして食べたいなー。

なのでグラーシュ(←大きな角切り肉)を大量に買いました。
カスラー(←スモークした豚肉)の塊を見つけて

Sauerkraut(ザゥワークラウト=酢漬けのキャベツ)と煮込んだらおいしいだろうなー。

なのでカスラーを買いました。

その上、Schweinehals(シュバイネハルツ=豚の首肉?肩肉?)が安くなっていたので

これは買わない手はない!

薄切りにしてもらいちょっと多めに買いました。

ウワ-、こんなにお肉ばっかり買っちゃったー!


マァ、でも、おかげで

ゴハン作りたくない症候群の一番厄介な症状=メニューを考えられない

がちょっと緩和されたのはめでたいことです。

豚の薄切りはもちろんショーガ焼きにする予定です。
だってお米のゴハンが食べたいもの。


日本であれだけ食べたのにやっぱり和食が食べたいぐーママ。
タルッとクリックお願いします。→ 




関連記事

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

<< 日本のトイレ | ホーム | 帰ってきました 12月7日写真追加 >>

コメント

にょほ~

タルちゃんも眠いのでしょうか?
しょぼしょぼ顔も可愛いわ~♪
夜中と早朝にロンドンでやってる
テニスを見てます~
ちょっと時差ボケっぽいです。
錦織くんがんばり!


コメントありがとうございます。

*tamakitiさん*
地球の裏側での試合観戦は気合を入れないと眠気にやられてしまいますね。tamakitiさんもがんばれ!
錦織君は残念でしたが、まだまだ若いし伸びしろがありますから今後に期待です。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP