fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2014/09/12 (Fri) 04:15
国旗ケーキ



こんにちわんこ。
ノーリードでも車道へは出て行かないタルです。おりこうでしょ?

ノーリードでもちゃんと歩道を歩く
特にしっかりしつけたわけでもないのですが、パピーの頃からちゃんと歩道を歩いてくれました。
道路を渡ったり曲がった後も

「上!」

のコマンドでちゃんと歩道に戻ります。



3ヶ月も前のエジプトでのバカンスのことを書いています。

今までの記事はこちら→ホテルゴハン怪しいいアジアのゴハン


さて、今回のホテルはゴハンこそ3年前に比べてちょっとしょぼくなりましたけど、
デザートは相変わらず
デザートは相変わらず

充実していました。
充実していました


ところで今回の出発日はサッカーワールドカップブラジル大会が始まる前日でした。

ホテルのロビーとレストラン、バーなどには試合の日程表が掲げられ
ホテルのロビーとレストラン、バーなどには試合の日程表が掲げられ

プールには夕方6時からパブリックビューが設置されたのはもちろんです。
プールには夕方6時からパブリックビューが設置されたのはもちろんです
エジプト時間の夕方5時半からの試合はバーやカフェーの大型テレビで観られました。

滞在期間チウは夕食が終わるとずっとサッカー漬けでした。
滞在期間チウは夕食が終わるとずっとサッカー漬けでした
↑この方が持っているのはシシャ(=水タバコ)のパイプです。

そういうわけで、いつもの豪華デザートに加えて
ナント、
毎回夕食時のデザートとして、
その日試合をする国の国旗模様のケーキが提供されたんです。

デザート担当のコックさんがんばりましたね~!パチパチパチ


では、ケーキを見ながらあの感激をもう一度味わってみませう。

6月13日 オランダ5-1スペイン
6月13日 オランダ5-1スペイン
スペインがボロ負けで、ぐーママちょっと気分がよかったですが、
まさかそのままズルズルとグループリーグ敗退してしまうと、
このときはいったい誰が予想したでせう?

6月14日 イタリア2-1イングランド
6月14日 イタリア2-1イングランド

6月15日 ホンジュラス0-3フランス
6月15日 ホンジュラス0-3フランス
この日のブログ

6月16日 ポルトガル0-4ドイツ 
6月16日 ポルトガル0-4ドイツ
おドイツ快勝でした。
この日のブログ

6月17日 アルジェリア1-2ベルギー
6月17日 アルジェリア1-2ベルギー

6月18日 オーストラリア2-3オランダ
6月18日 オーストラリア2-3オランダ

6月19日 イングランド1-2ウルグアイ
6月19日 イングランド1-2ウルグアイ
この日のブログ

6月20日 スイス2-5フランス
       イタリア0-1コスタリカ
6月20日 スイス2-5フランス        イタリア0-1コスタリカ

6月21日 ドイツ2-2ガーナ
6月21日 ドイツ2-2ガーナ
この段階でおドイツの決勝トーナメント進出が微妙になったのでした。
クリンスマンのアメリカが結構がんばっていたので。

6月23日 オランダ2-0チリ
       オーストラリア0-3スペイン
6月23日 オランダ2-0チリ    オーストラリア0-3スペイン
スペイン、最後の意地を見せましたが、時既に遅し

国旗ケーキがおもしろくて
夕食を食べに行くと真っ先に写真を撮っていたぐーママですが、
実は一口も食べていません。

なぜなら、ぐーママのデザートは
毎回スイカかメロン、時々アイスクリームだったからです。


ところでバカンスの期間チウ日本の試合は3回あったのに
ついに日の丸ケーキは見られませんでした。

ナンでよー、コックさん?
色的にはイングランドやスイスと同じじゃない!

と憤ってはみたものの、よく考えたら仕方ないですね。
エジプトの人にとっても、宿泊客のヨーロッパ人にとっても
日本は遠い国+サッカー小国
なわけですから、、、、。

グループリーグ最後のコロンビア戦のときに
パブリックビューの会場になるプールバーに日の丸がはためいたというか掲げられたのですが、
グループリーグ最後のコロンビア戦のときに パブリックビューの会場になるプールバーに日の丸がはためいたのですが、
お客さんはあまりいませんほとんどいませんでした。

数少ないお客さんも、
数少ないお客さんも、 誰も画面見てないし、、、、。
誰も画面見てないし、、、、。


マァ、結果もアレだったしね。
マァ、結果もアレだったしね
ぐーママことpharyとだんな君もお部屋のテレビで観戦していました。


タルッとクリックお願いします。→ 


おまけ

エジプトからの帰りの飛行機はドイツアメリカ戦開始後20分に出発でした。
パイロットが挨拶の最後に

アメリカとの試合開始30分の現在0-0です。

と報告。
そして飛行チウ順次試合報告がなされ、
最後に1-0で勝利の報告があったときは
飛行機中が

ウォォォォッ!!!!

と盛り上がりました。

コックピットではパイロット達がライブを聞いていたんでせうか?(←それなら機内に流してくれたらよかったのに、、、
それとも管制塔からの連絡?

タルッとクリックお願いします。→ 




関連記事

テーマ : ビーチリゾート - ジャンル : 旅行

<< 蒸し器 | ホーム | 怪しいアジア料理 >>

コメント

おお~

タルちゃんおりこうね~えらいわ~♪

国旗のケーキ楽しい~♪
ワールドカップはエジプトでも人気なのね。




*tamakitiさん*
このケーキ、試合の日程表をわざわざ見なくても、その日どこの国の試合があるか分かるっていうこともあって本当に毎日楽しみでした。
エジプトはワールドカップというより、ヨーロッパと同じでサッカーが人気なんだと思います。ホテルには専用チャンネルみたいなのもありました。ゴールしたときのアナウンサーの興奮振りなんかすごいです。「ゴォォォォォォォル!ゴルゴルゴルゴルゴォォォォォォォル!」って絶叫するんです。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP