fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2014/09/06 (Sat) 08:06
いまさらな今年のバカンス記事



こんにちわんこ。
世界的に有名なキャラクター、ドラえPんと誕生日が同じなタルです。(←くむさん、情報ありがとうございます)
世界的に有名なキャラクター、ドラえPんと誕生日が同じ
ボク、タルえもん!



ぐーままことphary、大変なことに気がついてしまいました。

皆さん、当ブログの向って左のカテゴリー欄をごらんになって何か気がつきませんか?




気がつきませんか、そうですか。

じゃ、そのままにしちゃおうかなー。


って、ダメじゃーん、自分。


実は、、、

バカンス・エジプト2014年の記事が

なーーーーンにもないんです。

0ですゼロ
おドイツ語で言ったらヌルです。
(ちなみにおドイツ語で言ったら「007殺しの番号」は「ヌルヌルズィーベン」になっちゃいます。これじゃウナギの番号じゃない!


バカンスチウにいくつか記事を書いたのでそれで終わったつもりになっていましたが、
読み返してみたら書いたのはたったの三つ
しかも内容は

ゲPになったこととサッカーワールドップのことだけじゃないですか。
ごめんなさい、日本の応援に力が入りませんでした
ドイツ、ポルトガルに勝ちました
魔さかのスペイン敗退

いやー、これっぽっちのことで

バカンスの記事はもう書いちゃった、うふ!

なんて思い込んじゃうって、
ぐーママ、いよいよ健忘症が本格的になってきたのでせうか?

そりゃまずいわ。

という事でいまさらながら6月のエジプトでのバカンスの記事です。
ブログのお友達、ぶうた君とこのつまさんも2ヶ月前の旅行記書いているからいいよね。

あ、これも「いまさらシリーズ」になるかな?


今年のエジプトバカンスは2011年に行ったホテルをリピートしました。
なのでそのときの15記事を読んでください。終わり。

というわけにはイカのてんぷらなので
ちょっと重複するような写真とかがあるかもしれませんが
とにもかくにも書いてみます。

ここは砂漠の中の一軒家のホテル。
ここは砂漠の中の一軒家のホテル。 と言いたいですが
と言いたいですが、
実は浜辺を歩いて30分ぐらいの所にあの人工的な高級リゾートの町があります。

ボートダイビングの船はこの町の波止場から出発なので今回も何回か行きましたが
ボートダイビングはこの町の波止場から出発なので今回も何回か行きましたが相変わらずやーな感じの町でした
相変わらずやーな感じの町でした。
(どれくらいやーな感じかっていうと→これくらい←貧乏人の僻みと言うなら言ってください)

そして、その反対方向にやはり浜沿いを歩いて30分ぐらいの所に新しいホテルが建築チウでした。

ちなみにそのホテルの前の海はダイビングポイントになっているらしくて
ぐーママとだんな君が散歩に行ったときには
たくさんのダイビングボートとグラスボートが停泊していました。
たくさんのダイビングボートとグラスボートが停泊していました。 写真奥の粒粒はシュノーケリングツァーの人達です
向って右奥の粒粒はシュノーケリングツァーの人達です。
これでもかっていうくらいわちゃわちゃいました。


なのでもうぐーママたちのホテルは砂漠の中の一軒家とは言いがたくなっています。

というか、
マルサアラム空港周辺はホテルの建設ラッシュです。
3年前は単なる砂漠だったところにば建築途チウのホテルがバンバン、
雨後のタケノコのように建っていますよ。

何年か後にはこの辺もフルガダのようにホテルだらけになるのでせう。


それはともかく

3年前の記事には載せなかったお部屋の写真です。
3年前の記事には載せなかったお部屋の写真

広くて清潔です。
広くて清潔です

バスルームの洗面台と
バスルームの洗面台と

シャワーの仕切りの壁がもう少し長ければ
トイレ脇の床が濡れないのに、
シャワーの仕切りの壁がもう少し長ければ トイレ脇の床が濡れないのに、
それだけが残念でした。

ちなみのこのトイレは手動のウォシュレットつき。(←トイレの脇についている蛇口を回す)
但し出るのは水だけです。
暑いので冷たい水がおPりに気持ちよかったです。
特にゲPのときは助かりました。


このホテルは庭師の方がすごくがんばっていては花がいっぱいでとってもきれいです。
このホテルは庭師の方がすごくがんばっていては花がいっぱいでとってもきれいです。
タルタルタプタプのお腹をお見せして皆さんのお目目が腐ったら大変なので自制の伏せボディ

このブーゲンビリアなんてすごいでしょう?
このブーゲンビリアなんてすごいでしょう?
アー、もっと庭の写真を撮ってこればよかった。

ビーチです。
ビーチです。 でも、ぐーママとだんな君はここではなく
でも、ぐーママとだんな君はここではなく

もっぱらちょっと離れた岩陰の、めったに人の来ない小さなビーチにいました。

この長いすを水面すれすれの所において半身を海水につけながら日光浴するのです。
この長いすを水面すれすれの所において日光浴するのです。 でこれは写真をとるためのポーズ。
でもこれは写真をとるためのポーズ。

実際にはぐーママはお顔のシミが増えるにシミができるのが嫌だったので
いつものように50番の日焼け止めをつけて
もっぱら砂浜のパラソルの下の長いすにうつ伏せで寝ていました。

この水中用長いすを使ってあんな沖のほうで日光浴をしている人もいました。
この水中用長いすを使ってあんな沖のほうで日光浴をしている人もいました
あの辺はついうっかり寝込んじゃったりしているときに満潮になっても、おぼれないくらいの位置ですが、

本当は珊瑚礁を守るためにあのあたりは立ち入り禁止のはずです。(詳しくは→この記事をお読みください)
この小さなビーチまでは監視のお兄さんは足を運ばないのであんなことができるのです。

珊瑚を守るため珊瑚礁の端っこまで長い桟橋がかけられています。
珊瑚礁の端っこまで長い桟橋がかけられています

ハウスリーフでダイビングやシュノーケルをするときは
この長い桟橋を延々歩いてきて
ハウスリーフでダイビングやシュノーケルをするときは この長い桟橋を延々歩いてきて ここからエントリーします。
ここからエントリーするのです。


アー、記事を書いていたら又行きたくなっちゃった。
タルッとクリックお願いします。→ 




関連記事

テーマ : ビーチリゾート - ジャンル : 旅行

<< エジプトホテルのゴハン 2014年 | ホーム | あまりにきれいだったので >>

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます


うわぁ〜!
お・と・も・だ・ち!
おともだち〜v-345ありがとうございます。
ただいまご紹介にあずかりました、2か月前の旅行記を書いている、つまで〜す。
実は、2か月どころか、まだ続き、書こうとしていますの。ホホホ。3か月前ですわ〜

ぐーママさん、エジプトバカンスのお写真は、
本当に、私が知ってるぐーママさんなのですか?
私のイメージとは、あまりに違いすぎます。
めちゃくちゃナイスバディではないですかっv-356お友達辞退させていただこうか思案中です。


コメントありがとうございます。

*管理人のみ閲覧できます・Yさん*
こういうコメントをいただくと本当に嬉しいです。ありがとうございます。こんなおちゃらけブログですが楽しんでいただけると思うと励みになります。これからもよろしくお願いします。

*つまさん*
勝手のお友達認定してしまってすみません。
私もつまさんを見習ってこれからも3ヶ月前になるバカンスの記事を書く予定です。
<本当に、私が知ってるぐーママさんなのですか?
私のイメージとは、あまりに違いすぎます>
つまさんのイメージの私とはいったい、、、?知りたいような、知るのが怖いような、、、。
こんなのがナイスバディだったら世の中の人はみんなナイスバディですよ。私の場合部分的なタルタルタプタプがすごいんです。ホラ、よく言うじゃありませんか「夜目遠目、傘の中」って。今回は遠目の錯覚を利用させていただきました。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP