fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2006/09/24 (Sun) 02:34
エジプトのホテル 施設など

何度も書きますが、
私たちのホテルは砂漠の真ん中にあります。
砂漠の中のホテル
だからホテルの周りは当然砂ばかり。
部屋の外はやっぱり砂漠
景色も何もあったもんじゃありません。

隣のホテルまでは砂漠の一本道を約5キロ走らなければなりません。

しかし、この砂漠の中の一軒屋的ホテルは

何を隠そう、実はこんなに広いのです。
実はこんなに広い
下手なドイツのちっこい村とかなんかよりもずっと広い敷地。

レストランなんかがあるメインの建物から、海まで
緑いっぱいの広い敷地
かなりの距離を歩かなければなりません。
ずーっと向こうに海が見えますか?

その広い敷地の中に、
プール、
宿泊棟、
野外ステージ(夜はディスコにもなります)、
テニスコート、
ビーチバレーコート、
などが並んでいます。
新館のプールと宿泊棟

「一軒屋ホテル」と書きましたが、
実はここには経営者が同じ古いホテルと新しいホテルが二件隣接して建っているのです。

新しいホテルの宿泊客は古いほうのホテルの施設も自由に利用できます。

これはビーチにある古いホテルのプール。
向こうに見えているのは建設中の新しい建物。
まだまだ大きくなる予定らしいです。
でも、去年からほんの少ししか工事が進んでないっての、いかにもエジプトっぽいです。
旧館のプール
ダイビングやシュノーケルのあとはここのシャワーで体を洗ったほうが便利です。

プールサイドでのお茶の時間には
こちらのほうがちょっと豪華なケーキや、菓子パン、焼き立てパンケーキが出るので、
もっぱらお茶はこっちでしていました。


ただし、新しいホテルのほうはアイスクリームが出るので、
時によってはお茶の時間に移動して
両方食べちゃったりしたぐーママと末っ子。
ホント、いやしいなぁ。

でも食べたかったんだもーん。
私って欲望の赴くままに生きるタイプなの。

場面は変わって、突如現れたエジプトの町、、、、
宿泊棟 1
と思うでしょ。
実はこれが宿泊棟なんです。

こんな風にエジプトの家を思わせるようなロッジ式の建物が
迷路のように入り組んだ小道沿いに並んでいて、
なんか雰囲気が出ていました。
宿泊棟 2
夜の照明も古いランプっぽくて、
ほんとにエジプトの小さい町の中を歩いているみたいです。

ただし、初めの日はどこが自分の部屋かわからなくなってしまう恐れあり。
なんせ、まるで迷路ですから。
小さい子なんか絶対迷子になると思います。


中にはこのように、
大きな建物の中にアパート式の部屋が並んだものもありますが、
私的にはロッジのあの雰囲気のほうがよかったですね。
アパート式の部屋もある
この建物の上にある日よけは

こうやってお昼寝をするための場所です。
お昼寝の場所
すっごく暑いけれど、ここは風が吹いて気持ちがいい。

ちゃんとベンチの上にマットも敷いてあります。


こんなところで僕もお昼寝してみたいなぁ。
こんなところでお昼寝できたらいいなぁ
マットの代わりに
ママリンのおててじゃいかが?


今日もタルッとクリック
よろしくお願いします。

関連記事

テーマ : エジプト - ジャンル : 海外情報

<< エジプトのホテル ビーチ | ホーム | 砂漠の中の一軒屋的ホテル(写真) >>

コメント

素敵なホテルに泊まっているんですねぇ・・・。
楽しそうで羨ましいです!
この冬、南の島でゆっくりするような旅行したいな~。
どこか割と近くて冬でも泳げるような良い場所知りませんか?


コメントありがとうございます。

*バートさん*
ここは築2年目で、(古いほうは15年以上たっていると思いますが)きれいだし、従業員の感じもいいんです。
でも一番のネックはホテル内にダイビングセンターがあるってことです。
この近郊のホテル(数件しかありませんが)に滞在した場合には毎日タクシーでの送迎があるんですけど、ダイビングの予定が入っていても、ゴハンの後はゆっくりできるし、2年連続で飽きるかな?とも思いましたが、ここにして正解でした。
冬でも泳げる南の島、、、カナリア諸島なんてどうですか?


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP