fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2014/08/17 (Sun) 07:01
要は味よ、味!



こんにちわんこ。
が生えちゃったタルです。

角が生えちゃった
サトイモみたいな角だねー。しかも斜めに生えちゃってー。


けふのお昼ゴハンは冷凍庫に残っていた挽肉を使いたかったので、チリコンカンにしよう!

ということは朝から決めていました。
それと一緒に食べるのに

フォカッチャでも焼こうかなー?

思っていたのですが、
直前になってポンデケージョに変更しました。

実は、このポンデケージョのレシピ、
ずっと前に何かのサイトで見ておいしそうだったから写しておいたのですが、
なんせぐーたらなもんで、いつまでも作らないでいたのです。(←こうして書き留めたはいいけれど、そのまま忘れ去られたレシピがいったいどれだけあることか、、、、


ところがリスさんがポンデケ-ジョを焼いてたのを見て
急に作ってみたくなりました。

えーと確かこの辺にレシピがあったはず、、、、ゴソゴソ、、、、

あったあった

というわけで
コネコネして作ってみました。

パルメザンチーズは本当は100g入れることになっているけど
ちょっと足りないなー。
、、、、、でも、ま、40gだけでもいいか。

どれくらいの大きさにすればいいんだっけ?忘れちゃったー。
レシピにもただ丸めるって書いてあるなー。
、、、、、ま、テキトーでいいか。

上手く丸くならないなー。
上手く丸くならないなー。
、、、、でも、ま、大体でいいか。

と、すべてテキトーで済ませて焼いてみたら
すべてテキトーで済ませて焼いてみたら

やっぱりテキトーにできてしまいました。
やっぱりテキトーにできてしまいました。
全然丸くなってないし、、、、。

リスさんは丸くならないからと、何度も試作を繰り返していたけど、
なんでもテキトーなぐーママことpharyは

、、、ま、食べられればいいか!

ってことで
チリコンカン、ポンデケージョ、サラダでお昼ゴハンです。
チリコンカン、ポンデケージョ、サラダでお昼ゴハンです。
初めて作ったポンデケージョ、
見た目は悪いけれど

外はカリッ!中はモチッ!
外はカリッ! 中身はモチモチ!
っていうか本当にお餅みたいですごくおいしかったでーす。

だんな君も
おいしいおいしいといっぱい食べてくれました。

オホホホ、家庭料理は少々形が悪くてもおいしければいいのよ。

いや、見た目も大事だと思、、、。
いや、見た目も大事だと思、、、。
そういうこと考えたらぐー家でゴハンは食べられないわよ!
要は味よ、味!(←めずらしくおいしくできたものだから妙に強気)


今回はチーズが足りなくてほんのりチーズ風味って程度でしたが、
ちゃんと規定量のパルメザンチーズを入れたらそのままおやつみたいにも食べられそうです。


タルッとクリックお願いします。→ 

関連記事

テーマ : 作ってみた - ジャンル : グルメ

<< 別に急いでいたわけでもないのに | ホーム | こぎこぎサーフボード? >>

コメント

トラックバック成功

今回、トラックバック成功しました!
どうぞ、ご確認ください。

このポンデケージョのレシピを教えていただけますか?
私のよりずっとおいしそうです。



コメントありがとうございます。

*りすさん*
うまく行ったようですね。よかったよかった。
わざわざご報告あリがとうございました。

おいしそうって、、、ぜんぜん丸くならなかったんですけどいいんですか?さっきリスさんとこのレシピをみたら、ぜんぜん違うんですよ。
私は本当のポンデケージョを食べたことがないので、これが本場物に近いのかどうかは分かりませんが、私たちはこういうものだと思っておいしく食べました。
(表面がカリカリしたお餅みたいでした。)

牛乳   100ml
水    100ml
サラダ油  50ml
を火にかけ、沸騰直前に火からおろす。

タピオカ粉  200g
の中に一気に入れて木杓子などで混ぜる。

手で触れるくらいの熱さになったら
粉チーズ   100g
ほぐした卵   1個分
を入れて捏ねる。

生地を丸めてオーブンシートを強いた天板に並べ、200度で15~20分、こんがりした焼き色がつくまで焼く。

どれくらいの大きさに丸めるかわからなかったので、とりあえず今回はこの量で28個作りました。食べやすかったですが、もう少し大きくてもいいかもしれません。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP