fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2014/08/04 (Mon) 22:58
湖畔のレストランでの不思議



こんにちわんこ。
あのね、週末にもう一人のパパとママに会ったんだよ、のタルです。

あのね、週末にもう一人のパパとママに会ったんだよ


「もう一人のパパとママ」っていうのは
6月のバカンスチウ、タルを預かってくださったW夫妻のことです。

そのときの記事はこちら↓
お試し滞在
タル>子供達
無事じゃなかったお試しお泊まり

ちょっと遅くなったのですが
わんこシッターをしてくださったお礼にお食事にご招待したのです。


待ち合わせのレストランの前でお2人を見つけたタルは
シッポを全速回転させての喜びよう。(←ちょっと妬ける位)

W夫妻も久しぶりの再会に嬉しそうでした。
お2人のタルへの接し方を見て

本当にかわいがってもらったんだなぁ!

って実感。


今回チョイスしたのは
うちから車で20分ぐらいのところにある湖のほとりのちょっと凝ったお料理を出すレストラン。
ミュンヘン郊外の湖のほとりのちょっと凝ったお料理を出すレストラン
写真を撮り忘れたのでレストランのサイトからお借りしました。
改まったお客さんとかをご招待するときに利用しています。

船着場が見える水際の席でご夫妻とだんな君は白ワイン、
水際の席
同じくレストランのサイトの写真です
下戸のぐーママことpharyはすぐりジュースの炭酸割で乾杯。

突き出しはアーティーショーのペーストサラダ。(←しまった、写真を撮るのを忘れた)


前菜

ぐーママのアンズタケのワインクリームソースとSemmelknuedel(ゼンメルクヌーデル=丸パンのお団子とでも訳せばいいのかな?)
アンズタケのワインクリームソースとSemmelknuedel

Wさんのアボガドとコリアンダーのクリーム、焼きホタテとグレープフルーツ添え。
アボガドとコリアンダーのクリーム、焼きホタテとグレープフルーツ添え
ホタテが大好きなぐーママは最後までこれにしようかどうか迷ったのだけれど、
Wさんが

私もアンズタケのほうを食べてみたいから少しずつ味見しあいましょうよ。

とおっしゃったのでアンズタケのほうを選びました。

フフ、女っていろんな味を少しずつお試ししたいものなのよ。
そうですよね、女性の皆さん?

だんな君のガスパッチョ。
ガスパッチョ。
一口食べさせてもらったら、ちょっとピリ辛風でおいしかった。

W氏の湖産のエビの泡立てスープ、ホタテ入り。
湖産のカニの泡立てスープ、ホタテ入り。
これも味見してみたかったけど、さすがに遠慮しておきました。

ちょこっと写っている自家製パン4種類↑も外がカリッ、中はフワッでとってもおいしかった。


メイン

ぐーママの湖で獲れたなんとかいう魚の切り身のグリル・ラディッシュサラダ。
湖で獲れたなんとかいう魚の切り身のグリル・ラディッシュサラダ
魚の下のラディッシュのサラダは
マヨネーズのような、生クリームのようなもので和えてあってとってもおいしかったので、
Wさんと二人でいろいろ考えてみましたが、結局なんだか分からずじまいでした。

だんな君とWさんのやはりなんと言うか分からない魚のグリル・レモンソース。
なんと言うか分からない魚のグリル・レモンソース

W氏のフライドチキン?よく聞いてなかったので適当です。
フライドチキン?

みんなお腹がいっぱいになったのでデザートはパスして
それぞれエスプレッソ、カプチーノ、Schnapps(シュナップス=蒸留酒)で締めました。


食べながらタルのお泊まり期間のことを話してもらったのですが

驚いたことに

大きなわんこと広場で遊んだとか、
湖で泳いだとか

普段だったら絶対にしないであろうことをいろいろ体験していてびっくりでした。

タルちゃんったらW夫妻のとこでドンだけいい子してたんですか?

だってゴハンくれるおばちゃんとお散歩に連れてってくれるおじちゃんだから
気に入ってもらわないと、、、。

だってゴハンくれるおばちゃんとお散歩に連れてってくれるおじちゃんだから 気に入ってもらわないと、、、
わんこ心に気を使っていたの?

ソファーの上でW氏に抱かれて一緒に眠る写真まで見せてもらったときは
まるっきりW家の子みたいにリラックスしているのにこれまたびっくりでした。(←これもちょっと妬けた



ところで食べているサイチウにちょっと不思議なことが二つ。

わぁ、きれいな夕焼け!
わぁ、きれいな夕焼け!

でもちょっと待って、あっちは確か東のはず?
西側の夕日が雲に映ったのかしら?

と、目を西側に向けたら
目を西側に向けたら 夕日のゆの字もないし?
夕日のゆの字もないし?

20分ぐらい赤く染まっていました。
わぁ、きれいな夕焼け!
きれいだったけれど、ちょっと気味悪くもありました。
カミナリでもなかったし、ナンだったんでしょ?


もう一つ不思議だったのは

食事チウにタルが突然何かを威嚇するようにうなり始めたのです。
周囲にはわんこもタルが威嚇するようなものも人も何もいなかったのに?

しかもタルルン空中に目をやって
あたかもそこを何かが飛んでいるように目でそれを追いながらうなっているし!

虫も飛んでいないのに、、、

ヤダ、あのときみたい。
何かぐーママたちには見えないものがいるの?

結局10分ぐらいも宙に向かってしかもあちこち見る方向を変えながらうなっていましたが(←公共の場で吠えると叱られる)
いったいなんだったのでせう?

ママリンたちには見えなかったの、あれ?
ママリンたちには見えなかったの、あれ?

見えなくて幸いでした。



ヘンなのが家についてきても困るし、このレストラン、もう利用するのやめようかな、、、?
タルッとクリックお願いします。→ 




関連記事

テーマ : 不思議な出来事 - ジャンル :

<< 働き者のだんな君 | ホーム | 効いてる?効いてない? >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP