fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2006/09/20 (Wed) 23:49
日焼け

エジプトの写真がまだ入らないので、代わりと言っちゃ何ですが、8月の初めにとったタルの写真をどうぞ。
久しぶり
ヤッホー、僕は元気デース。
代わりダケド。
ホントはこれは僕が主役のブログのはずなんだよ。
でも、最近影が薄くて、、、、、、
消えそう。



控えめなタルルンもも可愛いよ。(と、すかさずフォロー。)


さて、
昨年同様、脅威の全身脱皮中のぐーママです。

定番の肩、背中から始まって、
おなか、
腕、
太ももも、
すね、
そして足の甲まで、
とにかく日の当たったところはすべてムケムケになっています。

はじめ、なんか肌の表面に粉がふいているのかな?
って感じで始まり、瞬く間に
ショワショワムケムケバージョンに突入しました。

自分の体なのに見ていて気持ちが悪いです。

シャワーのあと、タオルで体を拭いていても
ボロボロボロボロ垢のように皮が取れてきて、きりがありません。


いっときますが、私はバカンス中、ずーっと、毎日顔には50番、体には40番と30番の日焼け止めを塗って日陰にだけいたんですよ。

しかも日に何回も塗りなおしをしたんです。
だって、去年で懲りていますから。

なのに、、、、、なのに、、、、

顔だってシミだらけになっちゃったし、
おまけにこの脱皮、、、ううっ、、、


今のドイツ、ジーンズに長袖ブラウスでもしのげる気候でよかったです。
でなけりゃ、周りから
脱皮中の蛇女のように見られてしまいます。



いつも思うんですけど、
日に焼けすぎると皮膚がんになりやすいとか、
シミができやすいとか言われているのに、
どうしてこっちの人ってああも日焼けしたがるんでしょうね。

しかも、私たち東洋人と違って、色白の彼ら彼女ら、
メラミン色素が少ない分、肌へのダメージだって大きいでしょうに。

一緒の飛行機で同じホテルに泊まっていたドイツ人なんか、
初日からいきなり直射日光でドドーンと日光浴を始めるんですもん。

見ているこっちがタジタジです。

赤くなるよ。
痛いよ。
下手するとやけどだよ。

ッテ言ってやりたかった。

言わなかったけど。


身近な例がうちのだんな君。
毎年バカンスの3日目あたりにヒリヒリしてTシャツを着る羽目になるんです。

サイパンに行ったときなんか、
もう5日目だし、日焼け止めをしっかり塗ったから大丈夫と思ってたつもりが、
たぶん、パンツに日焼け止めがつかないようにちょっと控えめに塗っちゃったんですね。
半日シュノーケルをしたら、
水泳パンツの線に沿った部分が真っ赤になって(ぷぷぷ、、、って、笑っちゃいけないんだけど、場所が場所だけについ、、、。)、
椅子にも、もちろんトイレにも座れなくなったことがあったんです。

本人には気の毒だけど、色白のおPりに赤い線が入って、すっごくおかしかった 痛そうでした。
二日くらいうつぶせに寝ていたんじゃないかな?


だから彼はドイツ人なんだけど、日に当たりたがりません。


少しずつ焼けば大丈夫だって言っても、
こうと思い込んだらテコでも自分の考えを曲げない頑固者だから、
水に入るとき意外は、
暑かろうと日陰だろうといつもTシャツを着ています。


だから、いつまでたっても体が焼けなくて、
ほんとにバカンスに行ってきたの?
と同僚に聞かれるらしいです。

なんかおバカっぽい。



そういえば、今回泊まったホテルにはクリニックが付属していたんですけど、
「日焼け治療」
っていう項目もあったっけ。

ということは、結構そこのお世話になる人がいるってことですね。
これまたおバカっぽい。





風邪がなかなか抜けません。
それでも更新したぐーママに「ご苦労」のクリックお願いします。
ハイタルッと。







関連記事

テーマ : エジプト - ジャンル : 海外情報

<< 砂漠の中の一軒屋的ホテル(写真) | ホーム | ビキニでトホホ >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP