fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2014/07/29 (Tue) 05:45
いない!


こんにちわんこ。
小耳のタルです。
小耳のタルです。
いつもうさぎ犬とかコウモリ犬とか言われているのは大きなお耳のためなんだけど、
こうやったら普通のわんこに見えるかも?
ってママリンが輪ゴムでお耳をまとめたんだよ。

普通のわんこに見える?
普通のわんこに見えるかな?

見え、、、、ないよね。

見え、、、、ないよね。
いやいや、なかなかかわいいわよ。
てか、タルちゃんはどんな格好をしてもかわいいわんこよぉ。(←棒読み)



この記事でポロネギのキッシュを食べたのは夕ゴハンのときです。

朝ゴハンはしょっちゅうテラスで食べるのですが、
実は夏に夕ゴハンをテラスで食べることはめったにない

っていうかほとんどなかったのに???


うちの町は川沿いにあり、
しかもぐー家は自然保護区のそばにありに囲まれています。

そのせいか蚊がとても多くて夏の間は夕方以降は庭にも出られないくらいのです。

それが今年いはいったいどうしたことか
蚊がぜーんぜんいない!

雨水をためたバケツにはいつもならちょっと油断すると
ボウフラがわちゃわちゃわくのに
ことしはまだ一匹も見ていません。

いったいどうして?


ここ数年蚊の発生がものすごかったから、市が森に殺虫剤をまいたんじゃないか?

というのがだんな君の説。

でも、そんな話は市の広報誌にも載っていなかったし、
第一、この広大な森や川沿いにそんな大規模に殺虫剤なんか撒くはずがないでしょ、自然保護区なのに。


この冬は記録的な暖冬だったから
それが影響しているのかなぁとも思いますが、

冬が暖かかったら、かえって蚊が増えるような気がするんですけどね。


とにかく

厄介な蚊がぜんぜんいないので(←本当に一匹もいないといっても過言ではなくらいいない)

今年は天気のいい日は夕ゴハンはいつもテラスです。

そのあと夕涼みも兼ねて
日が完全に暮れるまで(←って言っても9時過ぎぐらいまで明るい)
テラスでお茶なんかも飲めるんですよ。
テラスでお茶なんかも飲めるんですよ

いやー、蚊がいないだけで
こんなに夏の生活が快適になるなんて!

こんなだから
夜のナメ退治のときも森の中を散歩するときも
手で蚊を追わなくていいのです。
夢みたい!

なんかもう別世界にいるよう!


とはいえ、これまであんなにいた蚊が
こうもピタッといなくなるのは
ある意味なんだか気味が悪いです。

これも地球の異常気象の影響なのでせうか?


おドイツのほかの地域はどうなのでせう?
タルッとクリックお願いします。→ 




関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

<< だんな君がお出かけすると | ホーム | 夜回り >>

コメント

だははは~

タルちゃんお耳イタズラされてるのに
大人しくしてるね~・・あ・・
なんか食べてるから?
蚊って漢字・・
虫が文(ぶーん)って飛ぶからだそうです。
そのまんま~♪



犬を飼うのはアンチエイジングに最高にいいと聞いた。
本当にかわいいな、タルちゃん。


松尾愛知ちゃんが天国にいきますように。。。

徳勝もなみは小学生の時、漂白剤でで回りを
殺害しようとし、中学生の時猫を解剖したことを
教育委員会、警察は知っていたのに、
親が弁護士だから見ぬふりをしてたのは
難しいことですね。
 母親と弟の死の原因もそのうち
解明されるかもしれません。

友達に遊びにきてと誘われて松尾愛知ちゃんも
解剖されるとは思われなかったでしょうねーー;

ゲームはリセットできるけど、死んだ人間は
生き返らない。。。。。


花だけ見て生きられる人生がいいな。


コメントありがとうございます。

*tamakitiさん*
これはお昼のおやつです。おやつを上げたときにふと思い立って輪ゴムでいたずらしてみた所です。タルはしょっちゅうこんなことをされているので、最近は、内心はともかく、嫌がったりとろうとしたりしなくなりました。あきらめの境地になったのでしょうか?

*yyさん*
<犬を飼うのはアンチエイジングに最高にいい>
否が応でも散歩に行かなくてはいけないからでしょうか?

今回の事件はこちらでも報道されました。すごく衝撃的でした。被害者とその家族が気の毒でなりません。


<犬を飼うのはアンチエイジングに最高にいい>
否が応でも散歩に行かなくてはいけないからでしょうか?

散歩の時、人としゃべるきっかけになったりするのも
大きいそうです。

ロマンスは最大の若返り薬^^


コメントありがとうございます。2

*yyさん*
<ロマンスは最大の若返り薬^^>
こちらの方にははトンと縁がない私です。v-390


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP