fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2014/01/24 (Fri) 08:33
おにいちゃんのお弁当と春巻き



こんにちわんこ。
おにいちゃんは毎日お弁当を持っていくんだよ、のタルです。

おにいちゃんは毎日お弁当を持っていく
それを作るぐーママことpharyは毎日毎日弁当苦行です。
もう、何を入れるか考えるのがめんどくさいのでほとんどワンパターンのおかずなんですけどね。(←それなのに苦行?)



この間趣味の会の後に行ったベトナムレストランでランチセットを頼んだら
サービスの前菜として出てきた揚げ春巻きが
こんなに大きかったので
サービスの前菜として出てきた揚げ春巻きが こんなに大きかった
これ食べたら絶対にメインのブンチャーが食べられない

と思って
切った部分だけ食べて残りはお持ち帰りにしました。

ウフフ、明日のお昼ゴハンに食べよう!

って、ちょっと嬉しかったのね。(←春巻きスキー)


その翌朝、
いつものようにおにいちゃんのお弁当を作って、ほとんど出来上がった、後は包むだけってころに
おにいちゃんのお弁当を作って、ほとんど出来上がったころに 電話が入りました。
電話が入りました。

朝っぱらからちょっと大事な用件だったので
お弁当は湯気が収まるまってから蓋を閉めようと、
台所のテーブルに開けっぱなしで置いて
別室で話をしていました。

ところが、ちょっと用件が複雑で思ったより時間がかかっているうちに
電車の時間になり、おにいちゃんが出かけてしまったのです。

まぁ、目のつくところにおいてあるわけだから
自分でハンカチに包んで持っていったんだろう。

と思ったのに、
お弁当はしっかりテーブルの上に鎮座ましましていました。
お弁当はしっかりテーブルの上に鎮座ましましていました

急いでおにいちゃんに電話してみたら

包んでなかったから、まだ出来上がっていないんだ、
と思って朝ゴハン用のサンドイッチとお茶だけ持って出た。

のだそうです。

ちょっ、、、、
包むくらい自分ですればいいじゃないの!

なんでしょうねー、

なにもかもおかーさん任せ

のこの態度は?

ママリンの躾の失敗じゃ?
ママリンの躾の失敗じゃ?
アン、それを言われるとぐぅの音も出ないわよ。


でも、このお弁当、どうしよう?

もったいないのでぐーママのその日の朝ゴハンとお昼ゴハンになりました。
大きなおにぎりが二個だから、朝と昼に一個ずつです。
お昼時におかずも全部食べてから

ハッ

と気がつきました。


冷蔵庫に前の日の春巻きがあったんだ!
冷蔵庫に前の日の春巻きがあったんだ!



どうしよう?
もう、お弁当は食べちゃったし、
おなかは一応くちくなったし、

でも、春巻き食べないともったいない、、、、、
ケド、それじゃちょっと食べ過ぎになっちゃう。
春巻き食べないともったいない、、、、、 ケド、それじゃちょっと食べ過ぎになっちゃう
苦悩するぐーママ。



でね、結局どうしたかっていうとね、、、、、








もう、分かっちゃった。だって、ママリンのことだもの。
もう、分かっちゃった。だって、ママリンのことだもの
ひーん、そうなのーーーー。
春巻き食べちゃったのーーーーー。
バカンスの後のダイエットチウくなのにー。


クスンクスン、こんなことだから、いつまでも体重が戻りません~。


奥様注意して!
主婦のダイエットの敵は「残り物処理」よ。(←食べなきゃいいじゃない←食べないともったいないでしょ)
タルッとクリックお願いします。→ 



おまけ

けふ、だんな君が会社から帰ってから隣町の某大型家具店に行きました。

お目宛のものは予算オーバーなのでちょっと考えるとして、
ついでだからと
家具店の中のレストランで夕ゴハンを食べました。

ぐーママは揚げマッシュルーム入りのサラダ。
某家具店内のレストランの揚げマッシュルーム入りサラダ

たかが家具店内のレストランなのに
ドレッシング入れがおっしゃれーーー
高々某家具店内のレストランなのにソース入れがおしゃれ
だったのが意外で写真を撮りました。

だんな君は

無性に食べたくなった。

と言って、
普段は絶対に口にしないCurrywurst(カレーヴルスト=焼きソーセージのカレーケチャップがけ)ポメス付を注文。
カレーブルスト ポメス
考えられます?
野菜類が一切ないんですよ。
ドイツのゴハンってこんなの普通です。

あまりにビタミンが足りてないので
ぐーママのお皿から強制的に半分くらいサラダを食べさせました。


ドイツ人って、ホント生野菜食べる量がすっごく少ないです。
タルッとクリックお願いします。→ 



関連記事

テーマ : お弁当 - ジャンル : グルメ

<< チリからチャット | ホーム | メーカー変更 >>

コメント

とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!


コメントありがとうございます。

*株の初心者さん*
こんな古い記事を読んでくださってありがとうございます。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP