fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2006/08/19 (Sat) 13:01
エジプトへ行くわけ

またまただんな君のPCから秘密のエントリーです。
したがって、タルのお写真はなしです。(残念。)

さて、以前の記事で
「今年もバカンスはエジプトに行きます。」

と書いたら、「豪華ですね。」とか「ゴウジャスですね。」とかいうコメントを頂きましたが、

いえ、実はその反対で、
安いからエジプトに行くんです。

昔はうちのバカンスといえばイタリアだったんですが、
ユーロになってからイタリアは高くなりました。
ホテル代、食事代、どれをとってもマルクのころに比べると
お高くてやっていられません。

こちらのバカンスは大体週単位でホテル、貸し別荘、貸し部屋などに滞在するのが一般的なんですが、
その料金自体はイタリアもエジプトもスペインもたいして変わりないんです。

ただ子供料金が、イタリアが12歳、あるいは8歳から大人と同じになるのに、エジプトは14歳までなんです。

だから、末っ子といっしょということを考えると
イタリアより、
スペインより、
トルコより、
ギリシアより、
ポルトガルより、
フランスより、
エジプトが断然安くなるのです。
(おねえちゃんとおにいちゃんはいい年なので、もう、親と一緒にはバカンスに行きたがりません。)

エジプトに行くといっても、うちの場合、
海水浴+ダイビングが目的なので、
ピラミッドやスフィンクスを見るわけではなく
、只ひたすら海に漬かっているんですけどね。

でも、でもでもでも
今年も去年と同じホテルというところがグーママは気に入りません。

確かに去年のホテルは設備も、サービスもそして海もよかったんですけど、
ほかのホテルだって同じくらいいいかもしれないじゃないですか。

だけど、うちの偏屈だんな君は
「去年よかったんだから、何もわざわざ別なホテルを試すことないじゃない。
確実にいいって分かってるとこにすれば安心だしさ。」
というのが持論。

たしかにそれはそう。

でもね、

私は多少の危険性をはらんでも、新しいところを試して見たい人。
毎年同じところじゃつまんないじゃない。

実際、去年のホテルと同じレベルで、もうちょっとお安いところをネットで見つけたんですよ。

なのに、予約の段階でだんな君が勝手に去年のホテルに変更しちゃったんです。

ったくもう、何もかも人にさせておいて、最後の最後にこれ?
安くて、私たちも、末っ子もそれなりに楽しめるあのホテルを見つけるのにどれだけ時間がかかっていると思うのよ。




↓タルッとクリック、励みになります。


関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

<< ?混じらない | ホーム | FC2さん、なぜですか? >>

コメント

いいですね~!

エジプト!楽しんでらしてくださいね!
やっぱユーロ、調子づいて高くなりましたよね~!数字が小さくなるから気づかないと思って。びっくりしましたもん、オランダとか、ベルギーとか。え?こんなに高かったっけ?って感じ。ユーロめ~。旅行中は便利になりましたが・・・・・。
気をつけていってらっしゃいませ!更新楽しみにしてます♪


いいですねぇ、エジプト

なるほど、そういう理由があったんですね!
僕もいつかは行ってみたいと思っていますよ、エジプト。

それに先の記事での旦那さん、いい味出してますね(笑)
勝手に想像して目に浮かぶようです。。。
ちなみに僕等は来週旅行へ行こうと思っています。
でもまだ"行き先"すら決定してないんですよね(笑)
無計画にも程がありますね・・・。


エジプトでダイビングと言えば、紅海でしょうか?

むかーし、独身時代に紅海へ行ったら、ドイツ人ヴァカンス客だらけだったのを覚えています。そして、グラスボードに酔ってヘロヘロになった私達を救ってくれたのもドイツ人でした。当時は、まさか自分がドイツの住人になるなどとは、考えもしませんでしたけども・・・

お気をつけていってらっしゃいませ~!フィールシュパース!


コメントありがとうございます。

*Setteさん*
ユーロになってみんな高くなったのに、お給料だけはきっちり二分の一の数字になっているのが悲しいですよね。
だんな君なんか今だに何か買うとマルクに換算して「こんなに高い。」と憤っています。

*バートさん*
エジプトはドイツからだと気軽に行けますよ。
日本からグアムとかサイパンに行く感じですね。
お勧めは1週間のナイルクルーズ+1週間の紅海での海水浴のコンビです。
これだとピラミッドなんかも見られるんです。

*ふろっしゅさん*
そうです紅海です。
でもシャルムエルシェイクのような高級バカンス地ではなく、ずっと素朴なマルサアラームの近くです。
あとでBlogにも書きますが、ここはイタリア人が多いんですよ。
Animationなんかもイタリア語が主です。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP