fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2013/11/30 (Sat) 08:15
南アフリカからのメール その2




こんにちわんこ。
お耳の毛がなくなってツルツルのタルです。

お耳の毛がなくなってツルツル
嘘です。
おにいちゃんに両方のお耳をグニッてされているところです。
ガウリン開始0,3秒前。



バックパックで世界一周旅行チウの末っ子からのメール第二弾です。
といっても複数のメールの紹介ですけど。

本当はもっとたくさんメールが来ているのですが(←おかーさんとしてはメールが来ると、あぁ、無事なんだと安心)抜粋して紹介します。

ちなみに末っ子からのメールの紹介第一回目は→こちら


11月15日付のメール


サファリはすごく楽しかった。
でも毎日4時半に起きるのは辛かった。
テントの中だったからライオンの声も夜の3時頃に聞こえたよ。
すごくうるさかった。

ジャングルのシャワーとトイレはすごくabenteuerlich(アーベントイァリッヒ=冒険的)だった。


冒険的なシャワーとトイレってどういうんだろう?
藪の陰に穴を掘っただけとか?
でもって、用足しチウにライオンの声が近くで聞こえるとか?(←いや過ぎる怖過ぎる)

写真送ってくれないかな?(←変わったトイレに興味津々)



サファリの後はdrakensbergってところでハイキングしてきた。
少し疲れた。
最後の200mは岩山をよじ登った。
世界で二番目に高い滝っていうところに登ったんだよ。いいでしょ。



これは多分トゥゲラの滝のことだと思います。
このサイトの23番目に紹介されている滝です。
ここを登ったんだ、すごい!

そういえば、4月の彼女の誕生日に結構本格的なアウトドアシューズをおねだりされたのだけれど
こういうときのためだったのね。



あとはlesothoに一日行ってきた。
lesothoは世界で3番目に貧しい国なんだって。
トイレは、、、酷かった、、、、、。


またトイレ!(←そりゃ食べることと同じくらい重要事項だから)
サファリのトイレより酷かったのかな?
どんなに酷いんだろう?
写真が見たいなー。(←トイレ、しかも酷いトイレの写真なんか見たがるのはあなたぐらいじゃない?)



今はdurben cityにいる。
明日は warmer beachっていうところでダイビングかシュノーケルをしたいんだ。

ま、こんなとこ。



11月26日付のメール。


いまeast londonにいる。
sandboardingをしたよ。
今日の夜port elizabethに行ってそこに何日かいてから→garden route→kapstadt(ケープタウン)。
12月12日にヨハネスブルグに戻って13日にブエノスアイレスに飛ぶ。


ということはクリスマスとおおみそかはアルゼンチンのどこかで迎えるってことですね。

そしてけふ(11月29日)来たメール



明日はスカイダイビングをするんだよ。
2000メートルの高さ
フフフ、楽しみにしてるよ。

(ぐーママことpharyがシュトーレンを焼いたことを知らせたメールに対して)
いいなぁ、Yもママのシュトーレンとクッキーが食べたい。

ここはぜんぜんクリスマスの感じじゃない。
スーパーマーケットでクリスマスのものを売ってるんだけどね、変な感じだよ。
やけどするくらい暑いんだよ。
んで、そっちはマイナス5度って、、、、考えられない。


南半球のクリスマスって、ぐーママもちょっと想像がつきません。
サンタクロースはその暑さの中でも赤いオーバーを着るんでしょうか?


出発してちょうど一ヶ月、毎日楽しんでいるようです。

タルッとクリックお願いします。→ 




関連記事

テーマ : 世界一周 - ジャンル : 旅行

<< ドイツのものが良かったそうです | ホーム | 女心と強制貯金 >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP