fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2013/11/06 (Wed) 07:32
ロシアのイクラ缶



こんにちわんこ。
ママリンがテーブルに何かのせて写真を撮るときはモデル犬として登場するタルです。

ママリンがテーブルに何かのせて写真を撮るときはモデル犬として登場
でもってカメラから目をそらすので

タルッ、こっちっ、こっち見てっ!

と声掛けに必死なぐーママことpharyです。
たいてい最後は

おやつ?

の一言でこちらを向いたところをすかさず撮るようにしています。

もちろんシャッターを切った後は上げますよ、おやつ。
鼻Pソぐらいに小さいやつをね。(←酷←だってタルは万年ダイエットチウ)



だんな君の誕生日に食べたイクラは  写真では向って右上にビンに入れ替えたものが写っています。
幸いいいマグロが手に入った
このとき買ってきたロシアのイクラの缶詰を開けたものです。

さすがオソロシア産、缶の図柄が逆さまです。
缶の図柄が逆さま
それともこの缶だけ印刷ミスかな?

しかも

パッカン

のはずが、
これ以上どんなに引っ張っても開かなくて
缶切り使用という、、、、、
缶切り使用という、、、、、。あぁオソロシア!

粒がちょっと柔らかめ?
ちょっと塩味が強かった


お味のほうはどうだったの?
お味のほうはどうだったの?
ちょっと塩味が強かったけどイクラの味でした。(←イクラの味がしないイクラってあるのか?)

塩味が強いと言っても今まで買っていたスーパーで売っている瓶詰めイクラ(←100g=12,90ユーロ)と同じくらいですから
こちらの方がお得なことに変わりはありません。

だから(=塩味が強いので)
次の日のお昼ゴハンに残ったイクラでイクラ丼を作ったのですが
ゴハンの上にのせる量を少なめにしました。

つまり、ゴハンが見えなくなるくらいイクラー!

がのっているイクラ丼ではなくて
ゴハンとイクラの面積が半々くらいのイクラ丼です。(←お写真なし)

それでも
その日お休みだったおにいちゃんの分と2人分、
残り物ということもあったけれど

ケチケチすることなくイクラをのせられたのは
お味のほうはどうだったの?
ある意味快感でした。

ものすごく美味しいというわけではないけれど
まぁ、おドイツとしては普通に美味しいので

この缶詰があれば
粒がちょっと柔らかめ?
気軽にイクラ丼が食べられるわけだから
よしとしませう。


タルッとクリックお願いします。→ 




関連記事

テーマ : こんなの食べてみた - ジャンル : グルメ

<< 意地でも出さない | ホーム | 南アフリカからのメールに早とちり >>

コメント

魚って言うか、海鮮物嫌いなもんでやっていいかどうかわかりませんが、そのいくら、一回水洗いしたら塩気がへるんじゃ。。。ってただ単に思っただけです。


ああ~

そうそう、この引張るところだけ
とれちゃう猫の缶詰ってのが
昔はよくありましたよ。
最近はあんましないかも。
横目のタルちゃん~めっちゃかわゆす~♪


はじめまして

はじめて拝見したときから、
「どこのドイツだ。ヨーチワだ」が、頭の中で、ぐるぐるで、コメントしてみたいな~と思いながら、勇気が出なくて、こっそり拝見してました。が、イクラが好きなので、出てきましたっv-222

タルちゃん、ヨーチワなのに(?)、とっても落ち着いて、紳士ですね。意外と体重があるので、親近感わきました。我が家のmixは、6.3キロです。ヨーキーとチワワのmixだろうと言われてますが、Mダックスのような気もします。


いくら丼食べた~い

Pharyさん
今度笛吹き隊の練習があるとき、
いくら缶とたらこ缶持ってきてー。
特製スパゲティご馳走するから。


コメントありがとうございます。

*くむさん*
出来れば水洗いしたいですけど、イクラ自体が結構柔らかいので(ぷりぷりしていない)ちょっと怖いです。それに食べた後の缶を洗うと白濁してしまうところをみるとイクラも洗ったら白くなってしまいそうで、、、。まぁ塩味が強いといってもそれなりに食べられるくらいですからゴハンにのっける量で調整していきたいと思っています。l

*tamakitiさん*
プルトップを立てたのにそこでストップしてしまったときには冗談かしら?と思いました。パッ缶がパッカンと開かないのは日本では「あ~、あのころは~、、、。」の話なのですね。オソロシアでは現在進行チウのようです。

*つまさん*
こんにちは、ご訪問+コメントありがとうございます。
お宅もヨーチワちゃんなのですね。しかもタルと同じ
ビビリちゃん。しかもしかも、体重がタルよりあるなんて!親近感ありまくりです。
日本にお住まいのようですからおいしいイクラはたくさん食べられるでしょう?うらやましい限りです。
これからも仲良くしてください。

*Eisenbahnerさん*
いいですよ~!(←但し、忘れなかったら)でも次回の練習の会場はうちになりそうですからちょっとお預けね。お宅が会場のときに事前に電話かメールで思い出させてください。火曜日と土曜日にミュンヒェンに行くのでそのときに買ってこれます。



コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP