fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2013/10/31 (Thu) 07:36
赤いセーター


こんにちわんこ。
昨日はパパリンの誕生日だったんだよ、のタルです。

昨日はパパリンの誕生日だったんだよ



おにいちゃんが仕事から帰ってくるのを待って食べた遅めの夕ゴハンは
恒例の(←誰かの誕生日と大晦日限定)手巻き寿司でした。

幸いすごくいいマグロが手に入ったので思い切ってたっぷり買って
他には冷凍だけどホタテ、イカ、寿司エビ、甘エビ、アボカド🥑。
鮭のお刺身が手に入らなかったので代わりにスモークサーモン。
幸いいいマグロが手に入った
こないだロシアのお店で買ったイクラとタラコも出して
結構豪華版になりました。

ボクのゴハンにもマグロのお刺身のキレッ端が入っていたんだよ。
ボクのゴハンにもマグロのお刺身のキレッ端が入っていたんだよ。 すっごくおいしかった。
すっごくおいしかった。


他には
トリのグリル ゴマワカメとニンジンのサラダ ポテトサラダ なめことお豆腐の味噌汁
トリのグリル
ゴマワカメとニンジンのサラダ
ポテトサラダ
なめことお豆腐の味噌汁


ケーキは本当だったらだんな君の大好きなMohnkuchen(モーンクーヘン=ケシの実のケーキ)を作るところなのですが

手巻き寿司だけでみんなお腹いっぱいになると踏んで、
このときのリンゴケーキがまだ半分残っていたのでそれでごまかして我慢してもらって
ケシの実のケーキは週末に作ることにしました。


プレゼントは何にしようかなー?

ってかなり前から考えていて
ギリギリで選んだのが
赤いカシミアのセーター。

実は去年の誕生日プレゼントカシミアセーターだったから
今年は別なもの、、、と思ったのですが
だんな君は赤いセーターを持っていなかったので

ま、いいか。(←ぐーママことpharyの口癖)

ってことで選びました。
セーターは今まで濃紺、グレー、茶色、せいぜい濃い目の臙脂色という地味目のものを選んでいただんな君が

こんな派手な赤なんか着ない!

って言ったらどうしようって実はヒヤヒヤしていたのですが
ってかなり前から考えていて 選んだのが

着てみたら
カシミアのセーター。

意外に似合って、
着てみたら意外に似合って、

子供達にもほめられ、
しかも、ちょっと若くなったイメージで
ちょっと若くなったイメージで 本人もまんざらでもない様子だった
本人もまんざらでもない様子だったのでホッとしました。

フラッシュをたくといっそう鮮やかな赤に見えるでしょ。
フラッシュをたくといっそう鮮やかな赤に見える
はっきり言って、
だんな君にこんなに派手な赤が似合うとは思ってもみませんでした(←それなのになぜ赤を買った?←だってそこはそれ、そういう日本の風習だから)

だからってね、
そんなおバカポーズをしなくてもいいのよ
そんなおバカな張り切りポーズをしなくてもいいのよ、だんな君。


末っ子からはTauch Abenteuer(タオホアーベントイアー=ダイビングアドベンチャー)という写真集を(←写真撮り忘れ)
おにいちゃんからはおしゃれなソフト帽をプレゼントされ、
おにいちゃんからはおしゃれなソフト帽をプレゼント

いつもガミガミ文句ばっかり言っているだんな君ですが
いつもガミガミ文句ばっかり言っているだんな君ですが この日は始終ご機嫌さんでした。
この日は始終ご機嫌さんでした。


だんな君、いつもこれくらいご機嫌だといいのに。

タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ





関連記事

テーマ : 男性ファッション全般 - ジャンル : ファッション・ブランド

<< 世界に飛び出す | ホーム | ヌードルハウスP野のおうどん >>

コメント

おめでとうございます。ダンナ様かわいい〜。赤が似合うお年になったのね。ウチのダンナはもう二年前から赤が似合うようになりました。でもあんまり着ないけど。(笑)


コメントありがとうございます。

*春子ママさん*
ア、やっぱり着ませんか?
今日はこれからだんな君の実家(車で7時間)に行って兄弟と食事するのですが、無理やり着せて行きます。(笑)結構なお値段だったのだからしっかり着てもらわないとね。


とてもお似合いですよ!
うちのも似合うかなぁ。モノトーンばっかの夫婦なんで。。


コメントありがとうございます。2

*虎ママさん*
ほめてくださってありがとうございます。
私も持っている服は基本、黒、白、グレー、茶色ばっかりです。だんな君が結構赤が似合っていたので、私もずっと前にねえちゃんからお上がりでもらっていた真っ赤なセーターを着てみましたら、なんだか若くなったような気がしました。(←デザインが若い)ア、でも、私、本来の赤を着る年齢にはまだ間がありますよ。(←大して違わないのに必死に足掻いている)


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP