fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2013/10/14 (Mon) 08:14
お会計係り  おまけ写真あり



こんにちわんこ。
靴下なんか大ッ嫌いなタルです。
けふは脱げちゃった靴下を
「こんなやつ、こんなやつ、こうしてやるっ!」
ってカミカミしていたら
靴下なんか大ッ嫌い
ママリンに叱られちった、ヒ~ン


知らないうちに脱げてしまう靴下、なんとかなりませんかね?
ほんのちょっとゆるいだけなんです。



土曜日に末っ子と末っ子のボーイフレンドのミロ君と
ミュンヘンで半年遅れの末っ子の誕生日のプレセントを買った後
何か食べようかということになり、

末っ子が日本のものが食べたいと言うので
近くの日本食レストランに行きました。


土曜日だったのでお得なランチセットがなくてちょっと残念なぐーママことphary。

セットはセットでも
末っ子はラーメンセット、←(揚げギョーザ・サラダ付き)
ミロ君はベジタリアンカレーセット(←味噌汁・サラダ付き)
ぐーママはうどんセット(←ゴマワカメ・サラダ付き)を注文。

飲み物は全員Mangosaftschorle(マンゴーザフトショレ=マンゴージュースの炭酸水割)。


セットメニューのサラダが
セットメニューのサラダ
ちぎったレタス(←それも固いところ)とプチトマトだけってちょっとしょぼいなぁ。

ゴマワカメはこの日偶然ぐーママもStachsのTengelpannで買ったのですが
それとすっかり同じものでした。

ついでに味も一緒
ってことは市販品をそのまま出してる?


末っ子のラーメン。
末っ子のラーメン
もやし、ゆでたまご1/2個、きくらげ、チャーシュウ、おネギ入り。

まぁまぁ美味しかったけれど(←味見させてもらった)チャーシュウの脂身が多くて
末っ子はほとんど食べませんでした。


ミロ君のベジカレー。
ミロ君のベジカレー
ミロ君は苦労して食べていました。
というのも彼は辛いのが苦手なのに、
このカレーは結構辛かったらしいです。(←さすがにこれは味見しなかったので、どれくらい辛かったのかは分かりませんでした)

辛いのが苦手なんだったらカレーなんか注文しなければいいのに。

と思ったのですが、ミロ君曰く

ぐーママの作るカレーぐらいの辛さかと思った。

のだそうです。

ってことはここのカレーはハウPバーモントカレー中辛より辛いということですね。


ぐーママのうどん。
ぐーママのうどん。 なめこ、ワカメ、おネギが入っています
なめこ、ワカメ、おネギが入っています。
ちょっと塩味が強すぎておだしがあまり利いていないような気がしました。

まぁ、手間要らずで食べるわけですから
それなりの代価は払わなければならないのですが。

正直言って


このお値段を払うくらいなら
自分で作った足踏みうどんのほうが美味しいかな?

とか思っちゃった。


お支払いは

ママお願いね。
お支払いは ママお願いね。
えっ?

ママ、ご馳走様。
ママ、ご馳走様
えっ、えっ?ミロ君まで?


えー、みんなで割り勘だと思ったのにー。


二人とも働いているのに、ずるいわ。
タルッとクリックお願いします。→ 


おまけ

半年前の末っ子の誕生日には例のごとくSchwarzwald Kirschtorte(シュヴァルツバルト キルシュトルテ=黒い森のサクランボケーキ)を作ったのですが

末っ子が

本当の年の数だけロウソクを立てたい!

と言って実際に立てました。

でも、

このケーキはそれだけで結構表面がにぎやかなのに
21本のロウソクを立てたから

ものすごくゴチャゴチャした感じになってしまったのです。

ゴチャゴチャ
ロウソク21本

何事も過ぎたるは尚及ばざるが如し

ということを末っ子は学ぶべきでせう。


そういえば昔、

私の誕生日に22本のロウソクを立て~

なんて歌がありましたね。

やっぱりゴチャゴチャしたのでせうか?
ゴチャゴチャ


やっと↑のお写真が使えてよかったね。
やっとこのお写真が使えてよかったね
そうなの、末っ子の誕生日の記事は書かなかったから。

タルッとクリックお願いします。→ 




関連記事

テーマ : ランチ - ジャンル : グルメ

<< 掘り出し物のレストラン | ホーム | 移動の仕方 その2 >>

コメント

うんうん

タルちゃんくつ下似合ってるよ~♪
ぎゃはは~
ボーイフレンドの態度が笑える~。


pharyさん 今晩は^^
あは^^@
ちゃっかり末っ子ちゃんとミロ君可愛い!
若いって良いな。
ほんと!チャーシュー厚いね@@
ラーメンは味噌ラーメンかな?美味しそう!


コメントありがとうございます。

*tamakitiさん*
靴下、かわいいんですけど脱げちゃうんですよね。タル自信は靴ほど嫌がらないし、フローリングの床で滑らないからずっと履いていてほしいのですが、、、。
ミロ君、結構態度がデカいです。まぁ、気さくといえば気さくな子です。(←「子」って、もう26歳なのに)

*チーちゃんさん*
これね、チャーシューというよりおドイツのロールしたお肉のようでした。というかきっとそれです。脂身が本当にすごかったです。ラーメンはメニューには豚骨スープとなっていました。でも、見た目はミソラーメンのようですよね。味はおドイツにしては悪くなかったです。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP