こんにちわんこ。
夏の写真がまだありましたよ、のタルです。
今となっては懐かしいあの暑さ。
9月半ばの今は12~16度前後の
涼しいというかちょっと肌寒い日が続くおドイツはバイエルンです。
でもね、
いくら涼しいからって早々と
クリスマス
のお菓子を売り始めるってどうよ?
しかもけっこうな面積を占めているのよ、これが。
バイエルンは
まだ夏休みだってのに、、、、。

(←学校は明日から始まる)
さて、9月初めの小旅行の記事をやっと書き始めます。
いろいろなことがあって当初予定していたイタリア行きをあきらめ、

今回は旅行なし?でもしょうがないな。
と思っていた矢先
だんな君が突然こんなことを言い出し、

予約しちゃたんなら出かけなくっちゃ!
というわけで
ホテルの予約日の午前中はタルの獣医さんの予約があったので
その後荷造りをして
午後になってからわらわらと出発したのでした。
Autobahn(アウトバーン=高速道路)を約4時間ひた走り、
到着したのは、、、、

ライン川のほとり。
小さいけれどなかなかいいホテルでした。

到着した日の夜ゴハンは
おいしいと評判の日本食レストランへgogoひろみgo!(←古)
ここね、とにかくおいしかったの、感激もの!

あ、レストランの写真撮るの忘れちゃった。(←ブロガー失格)
詳しいことは抜きにしてお写真ご覧ください。
食べたのはシェフのおすすめコースです。(←あれ、シェフのおまかせメニューだったかな?

←中年性健忘症)
付き出しの切り干し大根。

おいしかった。
うちでも作ってみたいけど、多分この味を出すのは無理。
さすがプロ。
お刺身。

ぜーーーんぶおいしかったけど、
特にハマチとエビが舌がとろけるようでした。
魚の照り焼き。(←ナンの魚か教えてもらったのに忘れちった←中年性健忘症)

すごくおいしかった。
お魚もさることながら
この付け合せの梅が甘くてほんのりすっぱくて
絶品。
どうしてこんなおいしいものが作れるの?
ってくらい美味しかったです。
アジとジュンサイ。

これもとってもおいしかった。
ここは
器もすごくいい物を使っています。
でね、ジュンサイ大好き人間のぐーママことpharyは
器の中に残るジュンサイがもったいなかったの。(←とろとろしているから箸では全部食べられない)

でも、こんなステキな器だから
まさかお口につけて
ジュルってすするわけにもいかないわよね。
少し早いけどゴハンもらってそれにかけて食べちゃおうかなー?
ってゴハンをお願いしたら、

え、ゴハンにジュンサイをかけるんですか?
ってびっくりされたから
恥をしのんで上記のことを言ってみたら

かまいませんよ、角のところに口をつけて
ジュルジュルすすってください。
って、、、、。

いいの?
ヤッター!


というわけでおいしいジュンサイは全部ぐーママとだんな君のお腹に無事納まりました。

あぁ、気取ったお店じゃなくてよかった!
角煮。

お口に入れるとホロッと崩れて
芥子のピリッとした辛さと汁の甘じょっぱい味が合わさって
いくらでも食べられそうでした。
ウナギ。(←コースとは別)
さっきまで生きていたのを捌いて焼いてくださいました。
油がのっておいしすぎる!

ブリのカマ。(←こちらもコースには含まれません)

このブリは日本から取り寄せたそうです。
身がたっぷり付いていて骨の隅っこのほうまで
ほじくりながら夢中で食べました。
このブリカマ、ドイツ人にもファンがいるんだそうです。
メニューではこのあと天ぷらが出る予定だったのですが
ぐーママもだんな君ももうお腹がはちきれそうだったので
残念ながらパス。

〆のお鮨もダメかなー?

って思ったのに


どうして?、、、、完食しちゃった!
あのね、ぐーママとだんな君がイヤシイんじゃないんですよ、
お腹いっぱいでも食べられるくらい美味しかったのよ。
お味噌汁のアサリの量↑もすごいでしょ?

アー、満足!
これまでぐーママの人生で食べた和食の中でも一、二を争う美味しさでした。
おドイツでこんな
本格的和食が食べられるなんて!!!!

おドイツなのに材料をすごく
厳選してるって感じでした。
お魚類は主にフランスから取り寄せているそうです。
お米はね、日本からの秋田米ですって。さすが!
ボク、何か落ちてこないかなってテーブルの下スタンバッてたんだけど、、、。

こんなに美味しいもの、ひとかけらだって落とすもんですか!
みんなおいしかったから、タルリンがどんなにクレクレ光線を発射しても負けないで全部食べたのよ。
後でだんな君にナニが一番美味しかったか訊いたらね

あれとー、これとー、それとー、、、、
全部一番美味しかった!
って、、、
あなた一番の意味分かってる?

(←でも同感なぐーママ)
今回は、
あまりにおいしいゴハンだったので
ぐーママのブログにしては珍しくレストランをご紹介しちゃいます。
この、超美味しい本格和食レストランはこちら
↓
↓
↓
↓
↓
Restaurant MIYAGI
Bahnhofstr. 12
65396 Walluf
TEL:06123-934 94 59
オープン:12:00-14:00 18:00-22:00 日曜祝日 13:00-19:00 火曜日定休日
ヴィースバーデン駅から、電車で 約10分、Walluf駅の目の前にあります。
フランクフルトからでも高速を使えば30分ぐらいだそうです。
タルッとクリックお願いします。→

おまけ
前日あんなにお腹いっぱい食べたというのに

翌日早くまた朝ゴハンが食べられるという不思議?
このホテル、宿泊料金の割りに朝ゴハンがけっこう充実していました

タルッとクリックお願いします。→
- 関連記事
-
テーマ : おいしい店紹介 - ジャンル : グルメ
私もジュンサイが大好きで、北海道から瓶詰めを持ってきてもらいます。
私はお味噌汁に入れるのが好きです。