Author:phary
ぐーママことphary
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。
厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏。
万年強制ダイエットチウ。
だんな君
オレ様主義の偏屈ドイツ人。
ヒトミシラー。
おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務。
現在ドイツ本社に出向中。
おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメン。
思いもかけずイクメンだった。
Mちゃん
オレ様おにいちゃんのお料理上手な奥さん。
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
末っ子
ぽっちゃり系女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まりました。
コメントいただくととっても嬉しいです。
ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
↓
テーマ : わぁーい☆(≧▽≦)☆ - ジャンル : ブログ
<< ラインのほとりで和食三昧 | ホーム | アップの予定 >>
私がいつも買う肉屋さんは、最初から薄切りしてくれました。(12、3年前から。)店員さんによって薄さが微妙に違いますが、みなさん、それなりにがんばってくれます。あまりにもひどい人は覚えておいて、その人にあたったら薄切りは買わないようにしています。
我が家は大量購入が当たり前なので、慣れると苦にはならないんですけどね。でも、やってくれるお店があると便利ですよね。
コメントありがとうございます。
アメリカのスーパーでも薄切り肉はないのですか?あんなに便利なものどうして売らないんでしょうね?
このお肉屋さんはおドイツとしては珍しく薄切り肉をたれに漬けてクルクル巻いたものをくしで刺したものをバーベキュー用として売っているのです。これはこの肉屋のオリジナルだそうです。
*虎ママさん*
おドイツでもお店によって、店員さんによって薄切りしてくれる場合があるのですね。以前住んでいたところのお肉屋さんも焼肉が出来るくらいの薄さには切ってくれました。実はこのお店でも、切ってくれない店員さんもいたのです。あなたのコレーゲは切ってくれた、と言っても「私はできない。」って言われました。
幸い私がしょっちゅう薄切り肉を買うので、最近は
彼女もちょっと厚めではありますが切ってくれるようになりました。まぁすき焼き、しゃぶしゃぶにするのでなければなんとかなるので、、。他の店員さんがいるときはもちろんそちらの方にお願いします。
*ゆき珠さん*
私も切ること自体はそれほど苦でもないのですが、切る前にちょうどいい固さに凍らせるのが面倒なのです。あっと思ったときには凍らせすぎてさすがのスライサーでも四苦八苦の固さ、反対に凍らせる時間が短いと途中で肉を巻き込んでしまい後の始末が面倒でしょう?冷凍庫に適度のスペースがないときなんか肉の塊が入るくらいのスペースを無理やり作らなければならないし、
手いらずで薄切り肉が手に入るならそれに越したことはないわけです。
コメントの投稿