fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2013/09/01 (Sun) 08:01
倍返し、しました



こんにちわんこ。
夕ゴハンの後のデザートは歯磨きガムのタルです。
この後、鼻パクならぬデコパクをやらせられるんだけど、
デコパクは成功率がすっごく低いんだよ。

夕ゴハンの後のデザートは歯磨きガム
あきらめちゃいけないわ、特訓ヨッ!



あきらめちゃいけない、

そう、あきらめちゃいけないんです。

あきらめなかったから彼らは、、、、、

もう丸々一日が過ぎてしまって感動も薄くなってしまったのだけれど
やっぱり書いておきます。


FCバイエルン、UEFAスーパーカップ・対チェルシー戦

勝利オメデトーーーーーー!
パフパフパフ~~~


もうね、ナニがすごいかって
延長戦で1-2で負けていたのね。

ロスタイムも残り10秒を切っちゃって
ヘナチョコファンのぐーママことpharyは

もうだめだ!

って思っちゃったの。

それなのに、それなのに、、、、、、

ハビちゃーーーーーーーん!

残り4秒っていう崖っぷちにかけた一本指がはずれそうなときに(←コリアンダーさんによると「試合終了8秒前」だったそうです。9月1日追記)
ハビちゃんが

トォォォォォォォォォォア!!!!!!!!

キャーーーーーーー、どうてーーーん。

嘘みたい!


PK戦になって
最後のチェルシーのルカク選手のシュートをマヌがセーーーーブ!


勝ったーーーーーーー!

すごい粘りよバイエルン。


でね、こう言っちゃナンだけど
単なるスーパーカップのこの勝利がことのほか嬉しかったのはね、


2年前のCL決勝戦そのまま逆にした形だったから。

ほとんど勝ったと思った試合に土壇場で追いつかれ
PK戦の末負けてしまったあの悔しさを
同じ相手にそっくりそのままお返ししてやったのよ。

あの時は1-1からのPK戦。
今回は2-2からのPK戦。

やられたら倍返しだ!(←ちょっと違)



こんなに強いバイエルンなのに
ブンデスではたかがフライブルグに1-1のドローって、、、、、
あの試合はナンだったの?悪夢?
でもまぁ、レバクーがウッチーのシャルケに負けてくれたから暫定一位だけどさ。
こうなると明日は乾君のフランクフルトにがんばってもらわないと。
お願い、ドルを沈めてちょうだい!
タルッとクリックお願いします。→ 



おまけ

「サッカーは顔」がモットーのぐーママですが、
バイエルンの新監督ペップさんはけっこう好みのお顔。
ホラ、フィーゴとかメッツェルダ様(←引退しちゃって悲しい)とかの濃ーいお顔が好きだから。
でもちょっと軽い感じがするのが残念。
ま、まだ若いから仕方ないのかな?

で、対するチェルシーの新監督モウリーニョも渋くてなかなかいいのよね。
この人いっつも苦虫を噛んだような顔をしているけど
そんでもって斜に構えたような発言やら、暴言やらが多いけど
時々見せる笑い顔がかわいいのよ。

んーーー、どっちにしようかなぁ?(←選んでどうしようっていうの?)



おまけその2

PK戦の前にマヌと今回好セーブ連発だったチェルシーのチェフが肩寄せ合って笑顔で談笑していたのがすごくいい感じだった。
敵だけど仲良し、いいライバルって感じで。

お互いがんばろうな!

とか言ってたのかなぁ、

スポーツってこうあるべきよね。(←「倍返しだ!」って言ったくせに)
タルッとクリックお願いします。→ 






関連記事

テーマ : 欧州サッカー全般 - ジャンル : スポーツ

<< 草食系なので | ホーム | 超々手抜き >>

コメント

この試合私たちもテレビで見ていました。
ブログのコメント機能が今ひとつわかっていないティムちゃんが、Pharyさんに連絡しろってうるさかったです(笑)
関係のない記事におめでとうってコメント入れるよりも、絶対に記事がアップされるはずだから、そのときにねって。
それにしてもドラマみたいな展開。
バイヤンは最後まで諦めずに、特に後半の攻めがすごい勢いでしたね。
おめでとうございます。


実況中継を聞いているようで

面白いです、Pharyさんのブログ。
まるで試合を見ているようです。
DJも向いているかも?


コメントありがとうございます。

*みきさん*
ありがとうございます。
<Pharyさんに連絡しろ>
フフ、ティムちゃんさん、親切ですね。
今回の試合は本当にドラマのようで、終了間際に同点になったときは私もう泣きそうでした。
今季のバイエルンはペップさんがいろいろ思いもかけない戦術を展開するので(例えば世界有数のSBラームちゃんがMFのポジションなんて考えられないでしょう?)まだ不安定なところがあるし、見ていてもなんとなく安心感がないのですが、今回のような粘りは今までにないものでしたからみんな精神的に強くなったのかなぁと思います。

*Eisenbahnerさん*
サッカーに関しては興奮すると自然にこういう文章になってしまうのです。これでも今回の記事は一日遅れで書いたので落ち着いているほうです。試合直後とかハーフタイムに書いた記事なんかもう自分でもあきれるくらい興奮しまくりです。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP