fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2013/08/11 (Sun) 07:44
パンスト着用?



こんにちわんこ。
白鳥さんと無理無理ツーショットのタルです。
白鳥さんと無理無理ツーショット
知ってる?
白鳥さんってホントはすごく意地悪で怖いんだよ。



エサをやると自分より小さいカモやTeichhuhn(タイヒフーン←日本語でなんと言うか分かりません)を蹴散らして自分達だけ食べるし
なにかあると人間にだってかかってくるのよ。
人間の子供なんて小さいから
白鳥があの長い首を伸ばしてハァーとかって口をあけて向ってきたら、すごく怖いと思います。

ぐーママことpharyは子供を守るために自転車を盾にして応戦したことがあります。
だって、素手ではとてもかないそうもなかったんだもの。



昨日は雨模様で気温が一気に15度まで下がりました。
あわてて長袖を着たぐーママです。
前日までとの気温差20度なんて、、、、、、、、おドイツだわ。



朝のうちはまだ雨も降らず、気温も20度ぐらいだったので
いつものようにだんな君を駅まで送ったあとはタルの散歩も兼ねて川の道をジョギングしました。
ジョギングチウに

何人かのジョガーとはもう顔見知りですが、
この日は一人初めて会うオヂさんとすれ違いました。

ぐーママよりちょっと年上?と見られるその方は
ピッチリの黒のランニングシャツがよく似合ういかにも

鍛えています!

という感じの筋肉モリモリ
いかにも 鍛えています! という感じの筋肉モリモリの
往年のスターサッカー選手、Pッケンバウアー似のけっこうイケメンさんでした。
スキンヘッド(←Pゲという言い方もある)でしたけど。

デモね、PゲのPッケンバウアー氏が
近眼だけどメガネをかけないぐーママにもその姿形がちゃんと見えるくらい近づいてきたら

えっっっっっ!!!!!!!!
えっっっっっ!!!!!!!! 驚愕するぐーママ。 ほとんど固まっていたかも、、、、。
驚愕するぐーママ。
ほとんど固まっていたかも、、、、。

だって、だって、だってね

Pッケンバウアー氏の黒いランニングパンツが



ピッチリ、、、、、



なだけでなく、、、、、



透けていたんですぅぅぅぅぅぅぅっ!



一瞬黒のパンストをはいているかと思っちゃいました。

っていうか、あれ、パンストだったと思います。

しかも、しかもですよ、奥さん、よく聞いて!



Pッケンバウアー氏は




たぶん









おパンツをはいていなかったと思います。




きゃぁぁぁぁぁっ!!!!!!



あのあたりがおヤバイなんてもんじゃないですよ。
透けていた あのあたりがヤバイなんてもんじゃない
ウヮ、ドンドン近づいてくるわ。

どうしよう?
下手して目が合っちゃったりしたら相手の思う壺どんな顔をしたらいいのよぉ?


あらぬほうに目を泳がせ、

自分は悪くないのに

挙動不審になってしまうぐーママ。ドキドキドキドキ、、、。
あらぬほうに目を泳がせ、 自分は悪くないのに 挙動不審
しかし、何事もないようにもくもくと走りすぎていくPッケンバウアー氏。


こういう早とちりをしたこともあるから、
もしかして見間違いじゃないかと思ってよーく確かめたかったのですが、


出来るわけないじゃありませんかぁ!




ハァハァ、、、、


あーびっくりした。

こんなにびっくりしたのって

あのバカップルを目撃したとき以来ですよ。

あの時は相手が向こうを向いていたから自転車で通り過ぎながらもしっかり確認しましたが
今回は当の本人とすれ違ったわけですから
まさかまじまじと見るわけにも行かず、、、。



いったいなんだったの、あのオヂさん?

これからも出会う可能性あり?





来週から朝のジョギングが楽しみなのときは緊張しちゃうかも?

大丈夫、ボクがついているから。
大丈夫、ボクがついているから
タルルンに何ができるってわけでもないけれど、一人じゃないってだけでちょっと安心?
頼りにしているわね。 後方の倒れている木はビーバーさんのお仕事。

 あ、でも、もしかして肌色に近いタンガパンツはいていたとか?(←それにしても目のやり場に困る←しかし次回は勇気を振るって確認作業をしようかな?と思っている←もちろん横目で)



おまけ

先日タルがダニに噛まれた所は、幸い腫れることもなく、翌日にはどこがかまれたのかも輪からなくなっていたので、ドクターのところに行かずに済みました。

そのかわり、、、、

けふのお散歩で今度は左脇下にダニが食いついて
ダニ取り劇場再び開幕と相成りました。

まぁ、今度のところは比較的楽に取れるところだったので、劇場は3分ほどで幕を下ろしましたけれど。(←それでも二人がかりで押さえつけた)

でも、次のPロントライン投与まであと1週間あるのに、ここに来て噛まれまくりですね。(←ってまだ二回だけだけれど)
効き目が薄れてきたってことでせうか?


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ




関連記事

テーマ : ( ・口・)。。。アングリ - ジャンル : 日記

<< お散歩ならぬお散泳 | ホーム | 取りにくいところ >>

コメント

楽しみ

笑っては申し訳ないのかもしれませんが
大笑いでした!
次のご報告、密かに楽しみにしていります…


コメントありがとうございます。

*JJさん*
残念、けふはだんな君がいつもと違う時間の電車に乗ったので、Pッケンバウアー氏には遭遇しませんでした。そもそも、今まで会ったことがないということは彼は私が走る時間帯には普通は走らないということなのでは?
もしそうならちょっとほっとすると同時にがっかりです。でも、まだそうと決まったわけでもないのでいつか遭遇することを願ってジョギング(か、ウォーキング)がんばります。いつでも写真が撮れるようにカメラ片手に走ろうかな?と思ったり。(←そこまでする?)


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP