こんにちわんこ。
ママリンに赤ちゃん抱っこしているタルです。

この「お化けだぞ。

」状態のタランとした前足と
ちょっと上がった後ろ足がたまらなくかわいいと思うぐーママことpharyです。
先週、
大奥笛吹き隊の練習がありました。
大奥?笛吹き隊?という方はこちらをクリック→
大奥笛吹き隊のデブーデビュー大奥笛吹き隊は次のコンサートに向けて
一年ぐらい前から
定期的に集まっておしゃべり練習に励んでいるのです。
今回はそのときに食べたものの写真をアップします。(←練習風景は?←練習に専念するから撮れないの)
このときに引き続きNじちゃん宅で行われた練習時には
Nじちゃんがチョコムースケーキと

フルーツサラダを提供してくれました。

某アウトレットヴィレッジ近くに住んでいるメンバーのところで練習したときは
まず、アウトレットで小一時間
お買い物を楽しんだ後(←練習よりもこちらに力が入った?)
最寄のアジアンレストランでお昼ゴハンを食べました。
ぐーママが食べたのはエビ入りタイ風焼き麺(ライスヌードル)と
手作りのマンゴーラッシー。

ここのラッシーはおいしいのに加えて
ふた付きのボトルに入れてくれるから
飲みきれなくても
お持ち帰りが出来てとっても便利。
ついこないだの練習の時は
暑さが続いていた時だったので
おPの方が冷やし中華を作ってくれました。


食べかけ失礼!
この日の練習後にはおPの方宅の花一杯のプロバンス風のステキなテラスで
ケーキ作りの名人Nじちゃんが作って来てくれたヨーグルトクリームケーキブルーベリーのせと
ぐーママ持参のハムコーンマヨパンでお茶にしたのですが、
残念、カメラの電池切れで
お写真なしです。

お茶請けにおMの方が持って来てくれた田作り。

アーモンドが入っていて、お茶を飲み飲みいくらでも食べられました。
おいしい
カルシウム補給だわ。
これ、レシピをもらう予定です。
ぐーママのハムコーンマヨパンはイーストが古かったのかしら?
なかなか発酵してくれなかったのよ。


でも、約束の時間が迫っていたので
大きく膨らむ前に
無理無理焼いちゃいました。


だからいまひとつふんわり感がない
固パン状態になってしまったという、、、、。


しかもその
失敗作を
お顔をカンナで削れるくらい厚くして持参したという、、、、。(←だって手ぶらでは行けないし)

次回からはもっと時間に余裕を持って作りたいと思います。(←失敗したときはそう思うけれど、のど元過ぎればすべて忘れる人)
今回の記事って、、、
要は、撮ったはいいけどなかなか記事に出来なかったPCの中の写真を使っちゃいたいだけだったんだね。

そうよ、悪い?
だってせっかく撮った写真を使いもせずに廃棄しちゃうってもったいないじゃない。
それと
「私こんなパンも作れるのヨー。すごいでショー!すてきおくさんでショー!

」
をアピールしたかったのよ。(←失敗しちゃってドジ主婦振りをご披露してしまったけど、シクシク、、

)
タルッとクリックお願いします。→
- 関連記事
-
テーマ : 食べたもの - ジャンル : グルメ
管理人のみ閲覧できます
だははは~
大奥ってのが日本チックでいいじゃん。
やっぱヨーロッパは音楽だよね~
って思ったら・・・
あらら食べ物ばっかり~
美味しそう~
大奥食いしん坊隊になっちゃってる?
タルちゃん抱っこされていい子ちゃんだね~。
管理人のみ閲覧できます
コメントありがとうございます。
待ち遠しいです。よろしくお願いします。
*tamakitiさん*
大奥笛吹き隊、又の名を大奥食いしん坊隊。練習の後のおやつの味は格別ですのよ、おほほほほ。
コメントの投稿