fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2013/08/05 (Mon) 21:56
練習のときに食べたもの



こんにちわんこ。
ママリンに赤ちゃん抱っこしているタルです。

ママリンに赤ちゃん抱っこ
この「お化けだぞ。」状態のタランとした前足と
ちょっと上がった後ろ足がたまらなくかわいいと思うぐーママことpharyです。


先週、大奥笛吹き隊の練習がありました。

大奥?笛吹き隊?という方はこちらをクリック→大奥笛吹き隊のデブーデビュー


大奥笛吹き隊は次のコンサートに向けて
一年ぐらい前から定期的に集まっておしゃべり練習に励んでいるのです。

今回はそのときに食べたものの写真をアップします。(←練習風景は?←練習に専念するから撮れないの)


このときに引き続きNじちゃん宅で行われた練習時には
Nじちゃんがチョコムースケーキと
Nじちゃんのチョコムースケーキ

フルーツサラダを提供してくれました。
Nじちゃんのフルーツサラダ


某アウトレットヴィレッジ近くに住んでいるメンバーのところで練習したときは
まず、アウトレットで小一時間お買い物を楽しんだ後(←練習よりもこちらに力が入った?)
最寄のアジアンレストランでお昼ゴハンを食べました。

ぐーママが食べたのはエビ入りタイ風焼き麺(ライスヌードル)と
手作りのマンゴーラッシー。
エビ入りタイ風焼き麺(ライスヌードル)と 手作りのマンゴーラッシー。
ここのラッシーはおいしいのに加えて
ふた付きのボトルに入れてくれるから
飲みきれなくてもお持ち帰りが出来てとっても便利。


ついこないだの練習の時は暑さが続いていた時だったので
おPの方が冷やし中華を作ってくれました。
おPの方の冷やし中華
食べかけ失礼!

この日の練習後にはおPの方宅の花一杯のプロバンス風のステキなテラスで
ケーキ作りの名人Nじちゃんが作って来てくれたヨーグルトクリームケーキブルーベリーのせと
ぐーママ持参のハムコーンマヨパンでお茶にしたのですが、

残念、カメラの電池切れでお写真なしです。


お茶請けにおMの方が持って来てくれた田作り。
おMの方の田作り
アーモンドが入っていて、お茶を飲み飲みいくらでも食べられました。
おいしいカルシウム補給だわ。

これ、レシピをもらう予定です。


ぐーママのハムコーンマヨパンはイーストが古かったのかしら?
なかなか発酵してくれなかったのよ。
イーストが古かったのかしら? あまり発酵してくれなかった

でも、約束の時間が迫っていたので
大きく膨らむ前に無理無理焼いちゃいました。
約束の時間が迫っていたので 大きく膨らむ前に無理無理焼きました

だからいまひとつふんわり感がない
いまひとつふんわり感がない

固パン状態になってしまったという、、、、。
固パン状態になってしまいました。
しかもその失敗作
お顔をカンナで削れるくらい厚くして持参したという、、、、。(←だって手ぶらでは行けないし)


次回からはもっと時間に余裕を持って作りたいと思います。(←失敗したときはそう思うけれど、のど元過ぎればすべて忘れる人)


今回の記事って、、、
要は、撮ったはいいけどなかなか記事に出来なかったPCの中の写真を使っちゃいたいだけだったんだね。

撮ったはいいけどなかなか記事に出来なかったPCの中の写真を使っちゃいたいだけだったんだね
そうよ、悪い?

だってせっかく撮った写真を使いもせずに廃棄しちゃうってもったいないじゃない。


それと
「私こんなパンも作れるのヨー。すごいでショー!すてきおくさんでショー!
をアピールしたかったのよ。(←失敗しちゃってドジ主婦振りをご披露してしまったけど、シクシク、、
タルッとクリックお願いします。→ 





関連記事

テーマ : 食べたもの - ジャンル : グルメ

<< 日照りは続く | ホーム | カスタードクリームパウダー >>

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます


だははは~

大奥笛吹き隊~
大奥ってのが日本チックでいいじゃん。
やっぱヨーロッパは音楽だよね~
って思ったら・・・
あらら食べ物ばっかり~
美味しそう~
大奥食いしん坊隊になっちゃってる?
タルちゃん抱っこされていい子ちゃんだね~。


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます


コメントありがとうございます。

*管理人のみ閲覧できますさん*
待ち遠しいです。よろしくお願いします。

*tamakitiさん*
大奥笛吹き隊、又の名を大奥食いしん坊隊。練習の後のおやつの味は格別ですのよ、おほほほほ。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP