Author:phary
ぐーママことphary
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。
だんな君
オレ様主義の偏屈ドイツ人。
ヒトミシラー。
おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務。
ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。
B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの婚約者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。
おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメン。
結婚して以来幸せ(?)太り。
思いもかけずイクメンだった。
Mちゃん
オレ様おにいちゃんのお料理上手な奥さん。
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。
末っ子
ぽっちゃり系女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車。
コメントいただくととっても嬉しいです。
ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
↓
うちの近くにはイチゴを初め、いろいろな果物の畑があって、
季節になると、果物狩りが楽しめます。
先週のあっつい日、友人達がブルーベリー摘みにやってきました。
摘むのに夢中でお写真を忘れたのはいつものこと。(←進歩無しだね、自分。)
容器を持参して摘むのですが、畑の中では食べ放題。
畑の入り口のあの小屋の中で
摘んだ分を量ってもらって、お金を払います。
10キロぐらい買っていました。
お値段は1キロ当たり3、98ユーロ。
お隣にサクランボ畑があって、まだ少しなら採れるというので、
サクランボが食べたかったので、がんばって、行ってみました。
もう、そろそろ終わりの時期だというのに
こんなになっていました。
収穫されなかったサクランボがそのまま腐れたり、ボトボト地面に落ちたりして
もったいなかったなぁ。
タルルンは暑さでまいってしまい、
畑の地面に穴を掘り、冷たい土にお腹をつけたり、歩くのを拒否したり、、、、、
ハァハァ、だってぼくは毛皮を着てるんだよ。あぢー!
ぐーママのこの日の収穫。ブルーベリー1、7キロ、サクランボ約1キロ。
私は欲しいときにいつでも行けるので、この日はこれくらい。
ブルーベリーは即ケーキにして
サクランボと一緒にみんなのおやつにしました。
その週末は、Johannisbeeren(すぐり)のケーキ と同じように
上にStreuselをのせて
焼きました。
もちろんジャムも作りました。
ブルーベリーは目にいいので、せっせと食べてます。
お黙り光線発射!
キャン!
家族は幸せですね~。
pharyさんのお勧めに従って、バートに改名しました!(笑)
と言うわけで、今後共宜しくお願いします。