こんにちわんこ。
かごの中でチラッと流し目のタルです。
わんこの目って黒目がほとんどだからこんな風にチラッと白目が見えるとすっごくかわいい

と思ってしまうぐーママことpharyです。
Pfingstenの休みにバカンスでエジプトへ行ったことを書いています。(←もう一ヶ月も前のことなんですけどね

)
これまでの記事は→
こちらぐーママとだんな君がバカンスのたびにエジプトへ行くのはダイビングをするためです。
今回は2週間の滞在チウボートダイビングは1回だけでした。
ボートが出るマルサアラームはまだちゃんとした波止場がないので

こんなふうにボートまでは
ゴムボートに乗っていきます。

ここは去年も潜ったシャーブ・マルサアラームというダイビングポイント。
沈没船あり、キャニオンありのけっこう潜り甲斐のあるところです。
ボートダイビングのときは午前と午後の二回潜ります。
ボートの上でのお昼ゴハン。

ボートによってはおいしくないときもあり、

そういう時は

せっかくのオールインクルシブなのにホテルのゴハンが食べられなくて損!
とか思っちゃいますが、

今回のボートのはとってもおいしかった。

ビーチエントリーのダイビングポイントはあちこちにあるのですが、
この日は
風が強かったためにあちこちのダイブセンターが同じダイビングポイントに集中してしまって
ビーチにはたくさんのダイバーが、、、。

これで全体の4分の一ぐらいです。
こんなにたくさんダイバーがいると

潜っているときに自分のガイドさんを見失ってしまいそうになります。
だって、みんな
同じような格好をしてるんですもん。
実際、この日ぐーママは
珊瑚の下にいる小さなサメを見ている間に隣にいる人をバディー(潜るときのパートナー)のだんな君だと思い込んで違うグループの後についていきそうになってしまいました。(←ドジ)
そうそう、ホテルからダイビングポイントに向うとちうに

こんなテントがたくさんあって去年から

なんだろう?
と思っていたら
ここは
ダイバー専用の宿泊施設だそうです。

専用の波止場・ボートもあり、
ホテルに比べて
とってもお安いらしいのですが
シャワーやトイレは共用、

テントにはテレビもエアコンもないそうです。

ウワー、ぐーママ的には耐えられないわ。
テレビやシャワーはともかく、あの暑さの中でエアコンなしって、、、、、

でも、そこまでしてでも潜りたい人がいるのよねー。(←ホテル代が浮けばその分回数多く潜れる)
タルッとクリックお願いします。→

おまけ
後方のバスは遠足に来ていたエジプト人のグループです。

車に付いた日よけ(?)の布を見ても分かるとおりこの日もけっこう風が強かったのですが
皆さん、車座になってお食事チウ。


ゴハンのお皿に砂が入ったりしないのかなぁ?
こちらのグループは

立食してました。

この人達はゴハンを食べた後水に入るでもなくその辺をウロタラしていました。
風が強くなかったら
この人達みたいに海水浴したのかしら?
おまけ その2
ある日ビーチで突然
沿岸警備隊(?)のコントロールがありました。

こんなこと初めてです。

エジプトのセキュリティは甘い!(だってこんなだもの→
空港のセキュリティ、
検問所)
って思っていたけどちゃんと警備している人もいるのね。
ちょっとエジプトを見直しちゃった。

タルッとクリックお願いします。→
- 関連記事
-
テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ
おお、またまたエジプト?
つか、今危なくないんですか?
おドイツにも世界的に有名な
観光地がたくさんあるのに
エジプトってそんなにいいとこなの?