fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2013/06/25 (Tue) 06:30
エジプトのスパゲッティ



こんにちわんこ。
無理無理カメラ目線のタルです。

無理無理カメラ目線のタルです
おやつがないときはこうやって強制的にカメラのほうを向かせます。
それでも目だけ横に流して抵抗するときもある
目だけ横に流して抵抗
カメラ嫌いのタルです。



Pfingstenの休みにバカンスでエジプトへ行ったことを書いています。
これまでの記事は→こちら


今回のホテルはイタリア系のホテルでした。

なので
お客さんもイタリア人が多く
ホテルの第一公用語はイタリア語
ゴハンもイタリアっぽいものが多かったです。

特にパスタ。
スパゲッティはもちろん、マカロニ、ラザーニア、カンネローニなど種類も多く、そしておいしかった。


実は去年のはずれホテルもイタリア系でゴハンは全体的にいまひとつだったけれど
実はスパゲッティとプールバーで出るお昼ゴハンのピザだけはおいしかったんです。(←記事にしようと思っているうちにめんどくさくなって書かなかった)

でもね、今回のホテルのスパゲッティはもっともっとおいしかったの。


わざわざエジプトでスパゲッティかぁ、、、

って最初は思っていたんだけど、
スープがいまひとつだったときに試しに食べてみたらおいしくておいしくて

しかもほら、今回はシーフードが充実していたでしょ。
スパゲッティの選択肢にもフルッティディマーレがあったのよ~。(去年のホテルはポモドーロとクリームソースだけ)

しかもしかも

これ、シャコエビですよね?
これ、シャコエビですよね?
シャコエビなんていままでヨーロッパでもエジプトでも見たことがなかったのに
ここに来ていきなりのシャコエビですわよ、奥様!

それとアサリ。
それとアサリ。 後方右端のは大切りにした厚みたっぷりのイカ
後方右端のは大きな短冊切りにした厚みたっぷりのイカです。

そのほか日によって違いはあるけど白身の魚とか、カニ、エビもたっぷり入れてくれるの。
どれくらいたっぷりかっていうと

この一見大盛りスパゲッティを食べ終わると
一見大盛りスパゲッティ

これだけエビや貝の殻が残るくらいたっぷり。
これだけエビや貝の殻が残る
このほかにイカや白身の魚、小エビ、トマトが入っていたわけですから
スパゲッティの量なんてほんのすこーしよ。

だんな君はポモドーロが好きだけど
毎日のようにお昼はスパゲッティフルッティディマーレ(とサラダ)
ぐーママは毎日のようにお昼はスパゲッティ・フルッティディマーレ(とサラダ)を食べてました。

もうスパゲッティコーナーのコックさんがぐーママの顔を見ると
スパゲッティコーナーのコックさんがぐーママの顔を見ると 何も聞かずに笑ってフルッティディマーレを作ってくれる
何も聞かずに笑ってフルッティディマーレを作ってくれるくらい。



これでもかっ!

ってくらいに海の幸を楽しんだってこれだけでもわかるでしょう?

あぁ、幸せだったわぁ。



これでもかっ!
ってくらいにタルッとクリックお願いします。→ 


おまけ

どうでもいい写真なのですが、、、ちょっとおもしろいと思って撮ってみました。

レストランにおいてあったトースター。
上にトーストパンを置くと
上にトーストパンを置くと

網がぐるっと回って回っている間に焼ける仕組み。
網がぐるっと回って回っている間に焼ける仕組み

このトーストパンもおいしかった。


卵焼きのお兄さん。
卵焼きのお兄さん。
ぐーママは毎朝両面焼きの目玉焼きを作ってもらっていました。
撮った画像をチェックして気に入らないと何度でも撮り直しさせられて
最後にやっとOKが出たのがこの写真。
うまく卵をひっくり返すところを撮ってほしかったらしいです。

はいはい、お上手お上手。パチパチパチ



タルッとクリックお願いします。→ 






関連記事

テーマ : エジプト - ジャンル : 海外情報

<< エジプトの焼き芋 | ホーム | エジプトの巻き寿司 >>

コメント

私もパスタ大好きです。食べ物の写真が沢山あってとっても充実した旅の様子が分かりました。食べ物はものすごく大切ですもん。でも、巻寿司、、そんなにまずいのに、皆食べていたのですね。寿司の国からの私たちからしたら納得が行かないですよね。隣に本物の?巻寿司をおいて、どっちが美味しいかよく比べろコーナーを作りたい気分です。
醤油がエジプトではなんと言うのでしょうね。気になります。


コメントありがとうございます。

*ワクドキさん*
なんか今回は食べ物がおいしくて感激したせいかやたら食べ物の写真が多かったのです。
その中でこの巻き寿司は異常なまずさでしたよ。もうね、キッチンに入り込んで私が正当巻き寿司を作って上げましょう!と何度思ったことか。まぁ、キッチンに入り込んだところでジャポニカ米がなければ話にならないわけなんですけどね。よっぽどコックさんにお米を替えるように言おうかと思ったのですが、ほら、英語がまともに話せないのでそういう込み入った話は、、、。でも、このまき寿司を食べた人達って、、、どんな味覚の持ち主なんでしょうね。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP