fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2013/05/10 (Fri) 06:47
とってつけたような



こんにちわんこ。
おドイツはけふが父の日でした、のタルです。

おドイツはけふが父の日でした
今日はChristhimmelfahrt(クリストヒンメルファールト)といって、
復活したキリスト様が昇天した日でお休みです。

先週の水曜日がメーデーでお休みだったのに
今週はまた木曜日がお休みになってなんかとっても嬉しいです。

そしておドイツではこの日が父の日にあたります。

例年だと母の日の後に来るのですが、
今年はイースターが早かったのでその分Christhimmelfahrt(=父の日)も前にずれて早くなりました。

母の日よりも先に来るのに
世の中(←主に広告だけど)は母の日のことばっかりで
いつもながら父の日の存在感の薄いこと薄いこと。



そんなChristhmmelfahrtのけふ、
朝寝して遅めの朝ゴハンを食べているところに

パァ~パ~。
やたら甘ったるい声を出しながら末っ子登場
やたら甘ったるい声を出しながら末っ子登場。

両手を広げてだんな君に向い、

いきなりのハグ
いきなりのハグ
ほっぺをギューッと押し付けて

だ~い好きだよ~。

だんな君はわけが分からず目を白黒させていましたが
勘のいいぐーママことpharyはすぐにピンと来ましたね。


そうしたら案の定、ほっぺを離した途端に
ハイ、父の日のプレゼントでした~。あははははは~。

ハイ、父の日のプレゼントでした~。
かわいいむすめにハグされてうれしかったでしょ~。
あははははは~。

と風のように去っていきました。


パ、パパリン、バカにされているんじゃ、、、?。
パパリン、バカにされているんじゃ?
何とかお金を使わず手間もかけないでできるプレゼントってことで一生懸命考えたんでしょ。(←単なる思いつきのような気もするけど)

まぁ、気が付かれなかったあのころ
気が付いても無視されていたあのとき
父の日なのに文句を言われたあの時のことを思えば

まだましってもんじゃないかしら?


実際おにいちゃんや日本にいるおねえちゃんなんかは
けふが父の日だなんて気がついてもいないだろうし。




今度の日曜日の母の日には恒例のケーキを焼いてくれるそうです。(←ハグより手が込んでいる分ちょっといいプレゼントかな?)
タルッとクリックお願いします。→ 


おまけ

ケーキといえば、、、

こないだお友達を呼んだときに作ったケーキです。
こないだお友達をお茶に呼んだときの

チョコレートムースケーキ
チョコムースケーキ

Blitzkuchen(ブリッツクーヘン)
Blitzkuchen
日本語でなんていうのか分かりません。あっという間にできるのでブリッツクーヘンというのです。

タルッとクリックお願いします。→ 




関連記事

テーマ : こんなことがありました - ジャンル : ブログ

<< やっぱり行けばよかったかなぁ? | ホーム | あきらめてはいけない >>

コメント

おおっ

ケーキ美味しそうですね
え?あっという間にできるの?
そうそう、母の日はみんな知ってるけど
父の日なんていつかも知らない
って感じだよね~。なくてもいいじゃん。
タルちゃんもケーキのカケラくらい
もらえた?



コメントありがとうございます。

*tamakitiさん*
父の日は日本でも影が薄いですか?
このケーキは秤を使わないで材料をすべてカップ1とかカップ2で計ってボールにドンドン混ぜ込むだけなのですごく簡単にできます。簡単な割りにおいしいし見た目も悪くないので、しょっちゅう作っています。お客さんが来るときにケーキ一つじゃ足りないかも?というときにも重宝します。
タルはいつもお皿に残ったケーキのくずをなめさせてもらえます。虫歯になったら困るのでケーキそのものはやりません。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP